過去ログ

                                Page    1145
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼(仮称)RCPsimテスト版公開  桝岡 09/3/16(月) 21:46
   ┣Re:簡単な動作報告です。  63歳 09/3/16(月) 23:10
   ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  本田勝彦 09/3/17(火) 2:10
   ┃  ┗コントラストと自己照明  実験工房Sekiai 09/3/17(火) 9:43
   ┃     ┗Re:コントラストと自己照明  本田勝彦 09/3/17(火) 13:18
   ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  実験工房Sekiai 09/3/17(火) 9:34
   ┃  ┗Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  本田勝彦 09/3/17(火) 13:25
   ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  たろ 09/3/18(水) 18:08
   ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  本田勝彦 09/3/19(木) 1:45
   ┗Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  桝岡 09/3/20(金) 10:48
      ┣RCPsimテスト版Ver0.11  実験工房Sekiai 09/3/20(金) 11:24
      ┣Re:シリアルPICはOKになりました。  63歳 09/3/20(金) 12:06
      ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  本田勝彦 09/3/21(土) 2:28
      ┗(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  桝岡 09/3/22(日) 13:37
         ┣Re:動作報告と質問です。  63歳 09/3/22(日) 17:00
         ┣Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  実験工房Sekiai 09/3/22(日) 20:40
         ┣Re:G3用InterLinkはNGです。  63歳 09/3/23(月) 1:13
         ┗Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  本田勝彦 09/3/23(月) 21:26
            ┗Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  本田勝彦 09/3/23(月) 21:31

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : (仮称)RCPsimテスト版公開
 ■名前 : 桝岡
 ■日付 : 09/3/16(月) 21:46
 -------------------------------------------------------------------------
   RC飛行機シミュレータ(仮称)RCPsimは、まだプログラム途中ですが、
Xファイルからプロペラと動翼(エルロン、エレベーター、ラダー)を自動抽出し、
RC送信機のスティックに比例して動かせるようになりました。
ただし、FMS用のXファイルのままでは、自動抽出できないため、
メタセコイヤでプロペラと各動翼に、個別に「材質」を指定する必要があります。
機体データの作者さんに、いろいろな機体で動作を確認していただくため、
テスト版を公開しました。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~v-tails/delphi/rcpsim.html

現状では、シミュレータとして、楽しめるレベルではありませんが、
もし時間があれば、いろいろな機体で動翼の確認と報告をお願いします。
その結果を見て、自動抽出の改善や、マニュアル設定方法の検討を
行いたいと思います。

今回は、引込脚には対応していませんが、引込脚の自動抽出は困難で、
マニュアル設定が必要と考えています。
「材質」ごとの表示のON/OFFは簡単なので、引込脚が複数の
「材質」で構成されていても、ほかの部分にその「材質」が使用
されていなければ、「材質」のNoとCHの指定でON/OFF可能になりそうです。
(コントローラ-->設定-->動翼のON/OFFで、材質NoごとにON/OFFできます。)
でも、やっぱり、1秒くらいかけて回転収納したいでしょうか?
ここをこう動かしたい、といったアイデアも歓迎します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:簡単な動作報告です。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 09/3/16(月) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:
簡単な動作報告です。
添付されている機体を使用。

インタフェース部
1)キーボードでは正常に動きます。
2)シリアルPIC
  FUTABA new FF7とTURBOLINKの組み合わせ。
  全く通信が出来ませんでした。

3)風景
  フォトフィールドのbmpファイルを指定。
  結果正常に表示され、フィールドの切り換えもOKです。

  bmpファイルは2048x2048のものを使用しましたが、同じbmp
  ファイルを使用してFMSと比べると、ブロックが目立ち画質が落ちます。

以上簡単な報告でした。
  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/17(火) 2:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:
いや〜出来ましたね。すごいです。
わたしが使っているのは実験工房さん推奨の USB ジョイスティックタイプ
http://www.sorakobo.com/simulator.html
なので、まだ対応していただいてないようですが、キーボードで動翼が
動作するのを見れました。

何点か書きます。

・動翼のオモテとウラで別の画像を使ったマッピングを行う場合もあるので、
 材質指定だけではツライですね。また添付画像のモデルでは、エルロンにリブ
 や、他の突起物が付いているので、認識されませんでした。複数の材質可や
 設定ファイルが待たれるところです。
・1枚目の画像にあるカウリングのまわりの黒すけたちは、プロペラの代わりに
 回っている同じ材質のマフラーや排気口ウラのオブジェクト達です。
 「プロペラを回す」設定をオフにした瞬間、走り回っている子供たちが一斉に
 席に着くような感じで所定の場所におさまるので、映画のトイストーリーを
 見ているようで楽しかったです。
・Xファイルビュアーとしては最高レベルだと思います。こんなの見たことありません。
 透過や光の扱いは、これからの楽しみだとは思いますが、2枚目の画像は、冬に
 飛ばすとこんな感じだったなぁと思ったので敢えて上げました。
 上からの光と周りの光とのコントラストはもう少し強くても良いと思います。
 「こんなにかぃ」くらいでも大丈夫なモンです。個人的な好みもあるとは思いますが、
 
 ※ある程度ユーザーの好みで調節可な仕様をお考えなのかも?

これからどんどん進化していくのを楽しみにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : コントラストと自己照明  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/3/17(火) 9:43  -------------------------------------------------------------------------
   > 上からの光と周りの光とのコントラストはもう少し強くても良いと思います。

本田さんのモデルは自己照明(自己発光)のテクスチャーを設定してあるせいで
コントラストが弱くなっていると思われます。
通常の材質の場合はここを0にしてください。

私の作ったEPP機に自己照明の設定を加えているのは、
EPP機は太陽の光を透かして白く光って見えるのを
自己照明でシミュレートしようとしているからです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コントラストと自己照明  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/17(火) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   そうか、これだったんですね。でもこれゼロにするとモデリングするとき
辛くないです?(なんか、暗い部屋で悪いことしてるみたいな気持ちになる)

シェア版にして全材質一気変更プラグイン作るとか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/3/17(火) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
   Savannaでの動作確認しましたが正常に動作しています。 機体データを添付しました→
舵角が凄いですが・・・(笑)

コントローラーは、本田さんと同じ送信機型USBジョイスティックですが
やはり反応しませんでした。
キーボードでは楽しく飛ばせます。

引込脚はもちろん実機のようにゆっくり収納できれば最高ですが、プログラムも設定も大変なので、
それよりもシミュレーターとしてちゃんと飛ばせるようにするほうを優先してほしいですね。
完成が待ちきれないです!(*^o^*)ゞ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/17(火) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:

>それよりもシミュレーターとしてちゃんと飛ばせるようにするほうを優先してほしいですね。

桝岡さんのことだから、放っておいても勝手に iMemo の設定ダイアログや、
pareditor のレベルにまで駆け上がって行かれると思います。
きっと、この段階での仕様設定が後のプログラム全体を左右するんだと思います。

シミュレーターが出来上がってしまってから、この機体だとこんなだよと言われても、
作者が根底から書き直さないと対処出来ない場合もあるかもしれないので、
みなさんで色々な機体をどんどん試して報告してあげましょう。
今なら間に合います。たぶん(笑)

>完成が待ちきれないです!(*^o^*)ゞ

長い目長い目。でも待ち遠しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : たろ  ■日付 : 09/3/18(水) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   あとでじっくり見てみます。
スマートプロポを入れなければUSBタイプのコントローラーが
そのまま使えるのかと思ったのですが…ダメですか?

私もInterLinkがあるのでUSBコントローラーが対応すると嬉しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/19(木) 1:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:

透過処理はまだ未完成とのことですが、一応ご報告。
メタセコイアシェア版で作られたケイルさんの機体は
キャノピーが綺麗に表示され、コックピット内のオブジェクトが
きちんと見えました。
LE2.1 製の私の機体は悲惨です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 桝岡  ■日付 : 09/3/20(金) 10:48  -------------------------------------------------------------------------
   テストありがとうございました。
送信機の信号検出部分を改良しました。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~v-tails/delphi/rcpsim.html

ジョイスティックは、プログラムミスを修正しました。
PICコントローラは、MSCOMM32.OCXを使用しない方式に変更しました。

動翼の設定は、マニュアル設定にも対応しました。
まだ、設定テーブルが使いにくいですが。。
半透明の表示は、バグが残ったままです。

マイク入力は、まだスマートプロポプラスのままです。
スマートプロポプラスを使わないように、直接マイク入力信号を
読み取るプログラムを実験中ですが、
送信機がPPMモードだと、やはりピクつきが大きいようです。
PCMモードで使いたいのですが、PCM信号のデコード方法がわかりません。
どこかに解析結果や解説はないでしょうか?
また、送信機のCH5/6は、普通どういう名称で、どう使うのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : RCPsimテスト版Ver0.11  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/3/20(金) 11:24  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。
早速試してみましたが、やはりUSBジョイスティックだと反応がありませんでした。(^_^;)

>PCMモードで使いたいのですが、PCM信号のデコード方法がわかりません。
>どこかに解析結果や解説はないでしょうか?

私もよく分らないのですが、昔のSmartPropoのページにヒントがあるかもしれません。
http://web.archive.org/web/20050206095323/www.sekiriki.jp/smartpropo/faq-j.html


>送信機のCH5/6は、普通どういう名称で、どう使うのでしょうか?

私が持っているJR-9X2のマニュアルを見ますと、
通常の飛行機モードの場合はCH5はGEARで、CH6はAUX1となっています。
(以下CH7からはAUX2・・・とAUXチャンネルが続きます。)

グライダーモードにすると、以下のようになります。
1 LAIL 左エルロン
2 RAIL 右エルロン
3 ELEV エレベータ
4 RUDD ラダー
5 MOTO モーター (デュアルフラップの場合、RFLP 右フラップ)
6 FLAP フラップ (デュアルフラップの場合、LFLP 左フラップ)
7 AUX2
8 AUX3
9 AUX4

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:シリアルPICはOKになりました。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 09/3/20(金) 12:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:
シリアルPIC
FUTABA new FF7とTURBOLINKの組み合わせ。
正常動作しました。
機体も普通に飛びます。

問題点
1)CH6の動きがおかしいこと。
  バーの動きがアイドルアップ1、2のSWのような動きになり、
  滑らかに変化しない。

2)風景のブロックが少々目立つこと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/21(土) 2:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:

プロポはさておき、材質設定は、ばつちりです。設定保存ボタンを
早く有効にしていただきたいです。設定ファイルはFMS付属の
ParEdit.exe のことを考えると別ファイルになっても構わないと
思いますがいかがでしょう?

動翼の動作速度を変えられるのには驚きました。デフォの 0.10 は
20年前のサーボの動きを思い出させてくれます。
またプロペラも動作軸を指定することで3枚プロペラでも行けます。
これからは、プロペラもモデリングしなければなりませんね。
まぁ嬉しいこと。もう少し早く回ってくれるともっと嬉しいですが。

動作角度を肉眼で確認しながら par を調節することも可能に
なりますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : (仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  ■名前 : 桝岡  ■日付 : 09/3/22(日) 13:37  -------------------------------------------------------------------------
   何度も、テストありがとうございます。
ジョイスティックのエラー処理を見直しました。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~v-tails/delphi/rcpsim.html

RC送信機型のジョイスティックの場合、4CHまでなのでしょうか?
すると、引込み脚はキーボード操作との併用が必要?

送信機の情報ありがとうございます。
予想していたよりもPCM信号が難解なので、マイク入力(スマートプロポプラスを使用しない場合)
は、まず、PPM信号のみに対応しました。
こちらの環境では、PPM信号でもPICアダプタと同等のピクつきになったので、
実用上は問題なさそうです。
#PCM信号は、まったくピクつきがないので、時間があれば検討したいと思います。

半透明の表示は、暫定的に対応しましたが、半透明にならない機体もあるようです。
引き続き、DirectXの勉強中です。

>設定保存ボタンを早く有効にしていただきたいです。
対応しました。.xファイルと同名の、.xparファイルに保存しておくと、
次回の.xファイル読込時に自動で読み込みます。

>動翼の動作速度を変えられるのには驚きました。
目的は、引込み脚をゆっくり動かすためなのですが、他のCHにも付いてしまいました。
ただし、動作速度や最大舵角は、飛行計算と、3D描画で、別々の設定になると思います。

>CH6の動きがおかしいこと。
対応しました。

>風景のブロックが少々目立つこと。
これは、ウインドウサイズを変更したとき、DirectXの解像度を再設定していないためだと思います。
ウインドウサイズを変更しなければ、同じ風景テクスチャファイルで、同じ位置を
同じスケールで表示させると、FMS(フォグ=OFF)と同等のブロックサイズのようです。
DirectXの解像度変更は、エラーが発生してしまい、まだ実現できていません。
原因調査中ですが、DelphiでDirectXを使うのは、基本的なところで難しいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動作報告と質問です。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 09/3/22(日) 17:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:

1)CH6の不具合。
  正常に動作するようになりました。

2)風景のブロックノイズ。
  DirectXのことは全く分りませんので、感覚的に受ける印象で
  書いてみたいと思います。

  FMSと比べると3次元の空間が半分に小さくなったように感じます。
  そのため遠くに有るものが近くに表示されるため、ブロックノイズ
  が目立つのではないでしょうか。

  実際に端から端まで飛ばした時、FMSはかなり長い距離を飛ばないと
  端まで到達しませんが、このRCPsimの風景は長さ幅ともに1/2で表示
  されているような感覚を覚えます。
  高さに関しては比較対照物がないので分りません。
  オートズーム有り無しの両方でも同じ印象を受けます。

  注:風景はFMS、RCPsim共、同じ風景を使用してテストしています。
    機体も同じものを使用しています。

3)ラダーの効き具合。
  エルロン、エレベータの舵の効き具合、また各舵の動作設定値を
  見ると、ラダーはもう少し効いてもいいように思うのですが?

4)動作スピードの数値の意味。
  通常サーボの動作スピードは 0.15sec/60°といったような書き方を
  しますが、RCPsimの動作スピードはどう言う意味になるのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/3/22(日) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。
テストしてみましたが、やはり送信機型のジョイスティックだと反応がありません。(^_^;)
このジョイスティックはFMSだと正常に動作していますし、
ウインドウズのコントロールパネルのゲームコントローラで確かめてもちゃんと動いています。

私が使っている送信機型のジョイスティックは4CHだけです。
引き込み脚はキーボードで出来るようにしてほしいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:G3用InterLinkはNGです。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 09/3/23(月) 1:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:
>ジョイスティックのエラー処理を見直しました。
FMSではG3用InterLinkはジョイスティックとして認識され、
私の環境では普通に使用出来ていますが、RCPsimでは全く
認識されず、使用出来ませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/23(月) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桝岡さん:
どんどん良くなるホッケの太鼓(笑)
プロポはさておき、材質設定保存仕様に感謝。スピンナーも回ります。
キャノピーも良くなりました。

飛行状態で一部が透ける現象がありましたのでご報告いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(仮称)RCPsimテスト版(Ver0.12)公開  ■名前 : 本田勝彦  ■日付 : 09/3/23(月) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   透ける部分はエンジンカウルの内側にエンジンを覆うように面が配置
されています。

メタセコイアファイルとXファイルを添付します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1145