過去ログ

                                Page     507
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼リポの不具合  わんた 07/8/9(木) 1:04
   ┣誰も責任を負ってくれません。  たぬき3358 07/8/9(木) 10:07
   ┃  ┗Re:誰も責任を負ってくれません。  未明@ 07/8/9(木) 12:08
   ┃     ┗Re:誰も責任を負ってくれません。  まるいわ 07/8/9(木) 21:32
   ┣Re:リポの不具合  かずお 07/8/9(木) 21:58
   ┣リポの不具合について  nonsann 07/8/9(木) 22:18
   ┣お返事、ありがとう  わんた 07/8/10(金) 18:08
   ┣Re:リポの不具合  nrcheli 07/8/11(土) 23:29
   ┗Re:リポの不具合  natsuno 07/8/16(木) 14:22

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : リポの不具合
 ■名前 : わんた
 ■日付 : 07/8/9(木) 1:04
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。
ハイペリオンの3S-800mAのリポなのですが、
電池切れの時、いつもならゆっくりとパワーダウンしてくるのですが、
急にストンとパワーオフの様に電池切れになり、
充電してみても400mA程度しか入らず、この状態を3回程繰り返していました。
今度充電してみると、充電器のバッテリーチェックで電圧選定エラーが出て、
リポが壊れたのかな?と思い、リポの被服を破り、中身を見て見たのですが、
綺麗な状態で、判断不能。
一個のセルが死んだのかな?と思い、互い違いに接続してみると真ん中のセルと接続した場合だけエラーが出ました。
危ないから捨てろよ。セコするぎるよ。と思われるかも知れませんが・・・。
真ん中のセルを取り除き、ハンダ付けして2S-800mAのリポにしました。
通電部は、テフロン・シリコンなどのテープがなかったので、ビニルテープで絶縁保護。
周囲を梱包テープで保護。
この状態で、充電してみたのですが、きちんと満充電できました。
とは言え、リポは怖いと注意書きがあるので不安です。
同じ様な状況で使用している人がいたら、アドバイス・助言などもらえると嬉しいです。
セコくてごめん。<(_ _)>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 誰も責任を負ってくれません。  ■名前 : たぬき3358  ■日付 : 07/8/9(木) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   >とは言え、リポは怖いと注意書きがあるので不安です。
>同じ様な状況で使用している人がいたら、アドバイス・助言などもらえると嬉しいです。
>セコくてごめん。<(_ _)>

自分で危ないことがわかっててやったのですから、
アドバイス、助言なんていらないのではないですか?

誰に何を助言されたって、
万が一燃えて火事になったら自己責任ですよ。
他人は責任を負ってくれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:誰も責任を負ってくれません。  ■名前 : 未明@  ■日付 : 07/8/9(木) 12:08  ■Web : http://www.mimei.jp/~nishiyama/  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちわ。

あまり表沙汰になっていないようですが、
実際問題かなり火災事故がおきているのが現状のようです。

RC機体を燃やした程度の話であればいいのですが、
車両や家屋の火災を引き起こしたケースもあるようです。
ですので、正直あまり甘く見ない方が良いと思います。

僕自身昔はやりましたが、今はやりません。
調子が悪いセルはすぐに廃棄するようにしています。

いつもいつも思うのですが、リポに関しては、
メーカーおよび輸入元および販売元の説明が十分になされているかというのは
疑問を感じます。

これだけ危険なモノに、取扱説明書や仕様書が無いことが多すぎます。
HP補足的にかかれているケースが殆どですが、
これで「十分な説明」とは言えないと思われます。
簡単に書き換えられちゃいますしね。

火災がおきて人身に関わるような事がおきれば、
必ず裁判になり大きな問題になると思います。

結構事故の話は聞くので、
是非人身事故になる前に業界的に取り組んでいって欲しいなと、
いちユーザーとしては思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:誰も責任を負ってくれません。  ■名前 : まるいわ  ■日付 : 07/8/9(木) 21:32  ■Web : http://www2.bii.ne.jp/~iwasa/index.html  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんにちは。

Lipoが危険であるかどうかは、多分に使い方の問題であるので、一概に言えないと思います。私としてはわんたさんが危険を承知していることから問題は少ないと感じます。
良く例に出されますが、ナイフは殺傷能力がある危険なものですが、ナイフが危険なのではなく、使い方が危険なのです。当然、正しい使い方を誤れば手を切りますし、Lipoだって火を噴きます。

そもそも、ラジコン、特に空物は危険なものです。少なくともLipoよりはるかに危険です。なぜなら、私のクラブでは日曜一日に必ず1機や2機の墜落がありますが、Lipoの事故は今までありませんから。
みなさん、飛行機を飛ばすためにいろいろ知識を集め、技術の向上に努めると思います。同じようにLipoや各種のパーツ、送受信機などに関心を払っていただきたいと思います。

私はLipoが安全だといっているのではありません。使い方を誤ればどんな物だって危険だし、危険を承知で使うというのであれば、それを否定するほど危険とも思っていない、ということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:リポの不具合  ■名前 : かずお  ■日付 : 07/8/9(木) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。危険な組み直しのリポなら危険度の低いところに
使用すればいいのでは、と私は思いましたが思いもよらぬ事が
ある場合もあります。

昨日、河原でSX-3の縮小版を3S 300mAhのリポで飛ばしていました。
10mほどの高度でトルクロールの練習をしていたところ一瞬方向を
見失って近くの木の上に引っ掛かってしまいました。そのままに
してアンプの消費で過放電するとリポが燃えると聞いたことが
ありましたので、急いで家に帰って釣り用の玉網の柄を2本繋げて
機体を回収しました。

こんな場合火事にまでなることはあるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : リポの不具合について  ■名前 : nonsann  ■日付 : 07/8/9(木) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   ふーっ。
彼は警察署の尋問室で刑事から
かつ丼を奢られて美味しそうに食べ終わってから煙草を取り出し
ゆっくりと火をつけて煙を鼻の穴から噴出した。

白状しますよ。・・
あれは2年位前だったかなぁ、
あのころEPPのFeatherが流行っていてあっしも買ったんでさ。・・
当時はリポが高価だったなぁ。・・
今でも最先端のリポは高根の花ですがね。
煙草を揉み消し彼は椅子を前方にずらし語りはじめた。

その高価なリポをさ、奮発して2個買って使ってたんですがね、
ひとつが充電出来なくなったんですよ。

彼の語りは続く。

あっしは電気の知識がちとあってね、
そいつをバラしちまったんですよ。
そそ、ゴム手袋、頭上の照明、生ビール、看護師の補助・・
メス・・私はおもむろに切開した。
OLEFAの30度のカッターはよく切れる。

切開して中を調べると、なんと真中のリポが死亡していた。
「これは切除だ。」真ん中のリポを切除し両側を縫合する。
カッター、直い、メス!私は切り離した接点がショートしないよう
注意深くオペを続けた。・・
ふーっ。
患者が息をもらす。
「先生、ありがとうございました。
私は3セルだったんですがこき使われて真ん中のセルがどうもいかなくて。・・
熱中症だったようで。でも、2セルで生き返られたのは先生のおかげです。」
私は煙草の煙を呼気した。・・
患者をこき使ったのは私だったから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お返事、ありがとう  ■名前 : わんた  ■日付 : 07/8/10(金) 18:08  -------------------------------------------------------------------------
   皆様、お返事ありがとうございます。m(._.*)m
このリポは、10〜20フライト程度しか使用しておらず、キズや凹みなど一切ない
綺麗な状態なので危険性を考慮しながら使用することにします。
昨日使用してみて現状では、異常なしです。
もし少しでも異変があれば、すぐに捨てますし、何かあれば自己責任で対応します。

リポを分解して、通電部が、アルミを巻いてカシメてある状態の接続で絶縁紙を巻いてあるだけの絶縁方法だったので、ちょっと怖いなぁと言う印象を受けました。
発火している状況なのは、この絶縁が抜けてショートしたのでは?と思えてくるくらい危険物のわりにラフな絶縁だと思います。(自分の感想)

答え難い質問に、たくさんの返事がもらえて嬉しく思い、そして悪いこと聞いたなと少し恐縮しました。
気遣いのあるお返事ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:リポの不具合  ■名前 : nrcheli  ■日付 : 07/8/11(土) 23:29  ■Web : http://nr061210.exblog.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、こんばんは。

僕は、リチウムポリマー電池と言うのはラジコン界において
とても画期的なものだと思いますし(皆さんも、同じ考えだとおもいます)
実際、本当にすばらしく今ではなくてはならない電池です。

▼未明@さん
>いつもいつも思うのですが、リポに関しては、
>メーカーおよび輸入元および販売元の説明が十分になされているかというのは
>疑問を感じます。

僕もこのことを非常に感じていました。
僕自身、オンラインショップでリポを購入すると
バッテリーだけが送られてきて説明書などは付いていませんでした。
これでは、初めてリポを使う人などは十分にリポについて理解出来ていない状態で
使用してしまうケースもあるのではないかと思います。

これは、非常に悩める問題で重大な問題ですね。
はっきり言って、リポについてきちんと理解できていない人が
リポを扱うべきではないと思うし、軽い気持ちで使ってはいけないと思いました。

やはり「事故が起きてからでは、遅い!」と思います。
どうやって、事故などをこれから減らしていくかが、
今後の大きな課題だと思います。

やはり、リポを使う一人のユーザーとしては、
きちんとリポについて理解した上で責任をもって
管理して行かなければならないと改めて感じました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:リポの不具合  ■名前 : natsuno  ■日付 : 07/8/16(木) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん こんにちは。
LiPo二次電池の充電・管理につきましては、メーカ各社もいろいろと研究開発を進めているようですね。
で、その充電方法や長期管理については、やはり、いわゆるひとつの「安全率」というものをある程度確保しておくことが、是非とも必要になるように思われます。
その観点から、例えば、特許出願公報;
http://www8.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjktk.ipdl
等は一例としてご参考になるかと思います。

要するに、一般にLiPo二次電池は、その容量の約8割までは、ある程度「無理が利く」のですが、完璧に100%あるいはそれ以上に充電したり、放電容量の100%近くの電流を流し続けると、急激に性能劣化を引き起こしやすい傾向が極めて大である、ということのようです。
個人的には、私は「ユッタリマッタリ滑空派」でありますゆえ、いまのところLiPoの能力の75%程度の使用条件となるように設定していまして、それゆえか(...あるいは偶然に幸運にも?!)LiPoの発火や劣化等はまだ経験ありませんのですが、逆に、ここで恥じをバラシてしまいまするが、ある程度「無理の利く」NiCdについては、過去に何回も電池を駄目にしたことがありマシタ。。。火は噴かなかったけれども、プシュー とかいって、発熱&圧力超過で電池内部から水素ガス(?!)等が噴出してね、焦りまくったたこともございマシタ。。。(←って、要するに、いかに無理した充電方法や使用方法をしていたか、という証拠ですガ。。。(^^; 冷や汗)

だから、やはり「安全率」という考え方を今一度よく省みてみないとアカンなー、と思っております次第です。

以上、ご参考となれば幸甚に存じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 507