過去ログ

                                Page     564
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ローリングループについて  トライアル 07/10/8(月) 2:23
   ┗Re:ローリングループについて  実験工房Sekiai 07/10/8(月) 7:24
      ┗Re:ローリングループについて  トライアル 07/10/8(月) 22:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ローリングループについて
 ■名前 : トライアル
 ■日付 : 07/10/8(月) 2:23
 -------------------------------------------------------------------------
    ローリングループの、スティックワークについて教えていただけたらさいわいです。 機体を回転しながら円を、描く円の部分を、どのようなスティックさばきに
すればいいのか、タイミングが解りません、解る方がいましたらアドバイス、お願いします。又機体で、違いがあればそれらも、アドバイスしていただけたら幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローリングループについて  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/10/8(月) 7:24  -------------------------------------------------------------------------
   私の操作方法です。
言葉で説明するとこのようになると思います。
機体は、まず右から水平飛行で進入するとします。

エルロン左でロールさせつつ、機首を上に向けるため
エレベーター少しアップ + ラダー少し右、
エレベーター徐々に中立 + ラダー徐々に右、
エレベーター徐々にダウン+ ラダー徐々に中立、
エレベーター徐々に中立 + ラダー徐々に左、
エレベーター徐々にアップ+ ラダー徐々に中立、
となります。

とはいえ、飛行中に操作方法を頭で考えながらローリングループしている人は
いないのではないでしょうか?
自転車の乗り方と同じで、指が覚えるまで繰り返し練習するしかないです。
まずゆっくりとした1ループで1ロールの練習してみてはどうでしょう。

胴体側面積があまりなく、ラダーとエレベーターの効きに大きな差がある機体
(エレベーターが敏感でラダーが鈍感)は、ローリングループは非常にやりにくいです。
SouthernXシリーズは主翼と胴体が同じ位の面積があり、
エレベーターとラダーの効きの差がそれほど大きくならないように設計されています。

また、SouthernX-AMは非常にやりやすいですが、SouthernX-4は比較的やりにくいです。
これはSouthernX-4が綺麗にスナップするように設計されているため、
ローリングループ途中で不意にスナップに入りやすいからです。

参考
http://sekiai.net/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=10805;id=

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローリングループについて  ■名前 : トライアル  ■日付 : 07/10/8(月) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
    sekiaiさん、アドバイス有難うございます。
そうとう難しそうですが、出来るように頑張ってみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 564