過去ログ

                                Page     590
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/29(月) 20:57
   ┣Re:FMSでコブラロールモドキ。  実験工房Sekiai 07/10/30(火) 7:37
   ┃  ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/30(火) 9:23
   ┃     ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  実験工房Sekiai 07/10/30(火) 10:07
   ┃        ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/30(火) 13:02
   ┃           ┗FMS ・ アエロフライ ・ リアルフライト  実験工房Sekiai 07/10/30(火) 15:03
   ┃              ┗Re:FMS ・ アエロフライ ・ リアルフライト  63歳 07/10/30(火) 20:27
   ┣Re:FMSでコブラロールモドキ。  並木 07/10/30(火) 16:57
   ┃  ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/30(火) 22:38
   ┣Re:FMSでコブラロールモドキ。  初心者 07/10/30(火) 20:22
   ┃  ┣Re:FMSでコブラロールモドキ。  実験工房Sekiai 07/10/30(火) 20:50
   ┃  ┃  ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  初心者 07/10/30(火) 22:36
   ┃  ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/30(火) 22:56
   ┃     ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  初心者 07/10/30(火) 23:24
   ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  たろ 07/10/31(水) 1:30
      ┗Re:FMSでコブラロールモドキ。  63歳 07/10/31(水) 7:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : FMSでコブラロールモドキ。
 ■名前 : 63歳
 ■日付 : 07/10/29(月) 20:57
 -------------------------------------------------------------------------
   パソコンが壊れてからだいぶ経つのですが、とうとう復旧出来ず、
新しく作り直しました。
壊れたパソコンよりは格段にFMSが快適に動きます。
またお邪魔させてもらいます。

さて、FMSでコブラロールが出来るparファイルを作るのはかなり難しい
のですが、何とかコブラロールモドキでも出来ないかと思い、parファイルを
作ってみました。
私は左回りのロールは出来ないので、右回りのロールで調整しました。
左回りのコブラロールが出来るかどうかは、わかりません。
また、コブラロールが出来ることを優先したので、他のパターンは飛ばし辛いと
思います。

私が使用しているFUTABA FF7 のEXPとD/Rは下記のようになっています。

       EXP %  D/R %
------------------------------
ラダー    -40   100
エレベータ  -40   100
エルロン   -40   100
スロットル  -60   100

        スロットルのEXPが-60%より大きいと、下の方が
        敏感すぎて飛ばし辛いと思います。

使用機体は下記の通りです。
(オリジナルはRC-Sim-Downloadにアップされています)。

機体名    : 3mGiles。
Author    : Cullen, Matthew D。
Color Schemes: カラースキームは私が下記のものに変更しました。
        真ちゃん作( Staudacher S300 )のbmpファイルを使用。
par File   : fms-63。

実際の操作感とはかなり違うと思いますが、コブラロールモドキが
出来るかどうか、よければ飛ばしてみて下さい。
また、私が何時も使用している、大型機用の滑走路を2種類添付しました。
これは以前アップした物(少々変更あり)ですが、使用してみて下さい。

それでは、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/10/30(火) 7:37  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さんいつも新しいモデルをありがとうございます。

コブラロール(一般的に言われているローリングコブラと同じですよね)は
大変難しい技なので、FMSでも綺麗に決めるのは難しいですね。

私がテストした感じでは、今回のモデルよりも以前アップしていただいた
Cap-222_TorqueRollのほうがずっと軸が通り簡単に出来るようです。
どうしてこちらの方が綺麗に決まるのかは、私にもよく解りません。(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/30(火) 9:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
コメントありがとうございます。

>私がテストした感じでは、今回のモデルよりも以前アップしていただいた
>Cap-222_TorqueRollのほうがずっと軸が通り簡単に出来るようです。
>どうしてこちらの方が綺麗に決まるのかは、私にもよく解りません。(^_^;)

右回りのコブラロールに関しては、私にとってCap-222_TorqueRollは、
頭を上げた状態で前進しながら回転を維持するのはとても難しいです。
私のスティック操作方法では、エルロンの効きが反トルクに負けてしまい、
どうしても回転が止まってしまいます。
その点、今回アップした3mGilesの方が回転を維持しやすいです。
何か、私のスティック操作方法が違うんでしょうかね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/10/30(火) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   現実の機体でも、反トルクの関係で右回りのローリングコブラはやりにくいので、
うまく出来ないのもリアルで良いような気がします。
私もいつものように左回りばかりでやっていました。
たしかに右回りの場合は、こちらのセッティングじゃないと上手くできませんね。
ただ、どちらが現実の挙動に忠実かと言うとCap-222_TorqueRollの方かもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/30(火) 13:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
私は左回りが苦手で、エルロンは単純に左に切ればいいのですが、
ラダーとエレベータの操作が、開始時は左回りの操作で行けるのですが、
何時の間にか左手は右回りの操作になってしまい、こけてしまいます。
中々うまくいきません。

ところで実機のビデオを見ると、うまい人は右回り、左回り、時には左右
切り返しながら、同じようにローリングコブラをしています。
想像ですが、実機の場合FMSに比べて反トルクは少なく、プロペラ後流の影響は
大きく出ているのではないでしょうか。

ちょっと余談ですが、ここでFMS、リアルフライト、アエロフライの三者を、
あくまでも私見ですが比べてみたいと思います。

FMSは三者の中で一番反トルクが大きく、プロペラ後流の影響が一番小さく
出るように感じます。
反トルクは大きい順に、FMS → アエロフライ → リアルフライト
                           (計算はしていない?)
の順のように感じます。
リアルフライトは反トルクは全く?計算されていないようで、どのビデオを
みてもトルクロールはエルロンを切って機体を回しています。
デフォルトで添付されている機体はエルロンを切らない限り、全く回りません。
このため、わざと機体重量を増やしてフルスロットル、フルアップをしても、
反トルクの影響がない分、癖のない軸の通った綺麗な円を描きます。
アエロフライは反トルクの計算はされていて、FMSに比べて小さく感じます。
ただ、ほとんどのビデオはエルロンを切ってトルクロールをしています。
上記の癖も、FMSとアエロフライはプロペラが右回りに設定されている時は、
反トルクと右回りのプロペラ後流の影響で、フルスロットル、フルアップを
すると、軸がどんどん左にづれていき、機体重量が増えるほど顕著になります。

プロペラ後流の影響は大きい順に、アエロフライ → リアルフライト → FMS
の順のように感じます。
右回りのローリングコブラでも、アエロフライとリアルフライトは
プロペラ後流の影響が強く、エルロンの効きが良く抵抗なく回っていく
感じです。
FMSでの右回りは、たいていの場合止まってしまい、失速してしまいます。
ちなみに、機速ゼロ付近での舵の効き方を、FMSで他の二者と同じ効き方を
求めると、プロペラ後流の影響が少ない分、各動翼面積を他の二者よりかなり
大きく設定しないと同じ効きになりません。
この事が逆に災いして、通常飛行あるいはフルスロットルで舵の効き方が
オーバーステアになるのではないかと思います。

長くなりました、すいません。
間違った解釈をしているかもしれません。
特にリアルフライト、アエロフライに関しては詳しい方、
訂正をよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : FMS ・ アエロフライ ・ リアルフライト  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/10/30(火) 15:03  -------------------------------------------------------------------------
   私もFMSのプロペラの反トルクは大きすぎると思います。
滑走中や水平飛行でも機体はロールしていこうとしますからね。

現実と同じ位のロールレートでトルクロールするようにするには、
プロペラを非常に浅いピッチに設定しなければなりません。
FMSのプロペラ後流の計算も、お話の通りかなり弱めなようです。

私がセッティングする時はプロペラと尾翼を近づけることによって、
尾翼に多く風が当たるようにしていますが、
63歳さんの場合は尾翼をかなり後退させ、非常に大きくして舵の効きを得ていて、
私とのセッティングアプローチの違いが出ていますね。

アエロフライの反トルクやプロペラ後流のシミュレーションは
ちょうどよい具合で、非常に現実に近いように思います。
私が5〜6種類のシミュレーターを実際に触って試した中では、
もっともリアルな挙動だと思います。

リアルフライトについては最近バージョンアップされたようですし、
私が以前ホビーショーで試した時と挙動が違うかもしれませんから、
コメントを差し控えたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMS ・ アエロフライ ・ リアルフライト  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/30(火) 20:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
>現実と同じ位のロールレートでトルクロールするようにするには、
>プロペラを非常に浅いピッチに設定しなければなりません。
>FMSのプロペラ後流の計算も、お話の通りかなり弱めなようです。
>
私も反トルクを小さくするため、今回の機体のプロペラサイズは
全体的に小さくしています。
最初はピッチだけ小さくすれば反トルクが小さくなりいいのかなと
思っていましたが、ピッチだけを小さくしていくと、実際には
あるポイントで反トルクとプロペラ後流の影響が逆転する所があります。
つまりピッチを小さくしていくと反トルクとプロペラ後流の影響の両方が
同時に小さくなっていくのですが、最初はそれでも反トルクよりプロペラ後流の
影響が勝っていて、右回りの回転を維持する事ができます。
しかしあるポイントから反トルクがプロペラ後流の影響を上まるようになり、
右回りの回転を維持する事ができなくなってしまいます。
私にはプロペラサイズの設定にたいしてのノウハウがないので、
現在はこんなもんだろうぐらいで設定しています。
正直わかりません。


>私がセッティングする時はプロペラと尾翼を近づけることによって、
>尾翼に多く風が当たるようにしていますが、
>63歳さんの場合は尾翼をかなり後退させ、非常に大きくして舵の効きを得ていて、
>私とのセッティングアプローチの違いが出ていますね。
>
今の私のparファイルの出発点は、ひとえにFMSでコブラやトルクロールが
やりたくて始めたのがきっかけです。
最初はロール方向の安定を図るのに四苦八苦し、主尾翼を実際よりはかなり
大きく、尾翼の取り付け位置をかなり後退させる事で安定を図ってきました。
最近は少し変わってきて、今回アップしましたparファイルの主翼の大きさは
かなり実際の3Dモデルの大きさに近づけています。
ただ尾翼の大きさは以前の思想のままですが、取り付け位置はかなり前に
出しています。
今後は徐々に修正していきたいと思います。


>アエロフライの反トルクやプロペラ後流のシミュレーションは
>ちょうどよい具合で、非常に現実に近いように思います。
>私が5〜6種類のシミュレーターを実際に触って試した中では、
>もっともリアルな挙動だと思います。
>
私もリアルフライトよりはアエロフライの方が好きです。
実機を持たない私が言うのは変な話なのですが、色々な癖が出過ぎづ、
引っ込み過ぎづ、飛ばした感覚が一番それらしく感じます。
また急な操作に対しての癖が出過ぎのFMSですが、挙動がアエロフライに
とても似ているのも、FMSファンとしてはアエロフライをひいきにする理由の
ひとつです。
FMSの反トルクとプロペラ後流が是正されれば、アエロフライに負ける要素は
色々ありますが、飛行機に関してはFMSで十文かなと思います。
ただヘリコプターに関しては、足元にも及ばない感がありますが。
なお、アエロフライのバージョンは 1.9.7.11 です。

>リアルフライトについては最近バージョンアップされたようですし、
>私が以前ホビーショーで試した時と挙動が違うかもしれませんから、
>コメントを差し控えたいと思います。
>
私のリアルフライトは最新のバージョン 3.50.065 にアップデートしていますが、
基本的なシミュレーションでは何も変わっておりません。
私はほとんどデフォルトの状態で使用していますが、色々と設定を変えれば、
また違った飛び方になるのかもしれません。
前のスレッドでトルクロールが出来ないと書きましたが、何故か一機だけ
トルクロールの出来る機体があります。
"Knife Edge Swap Pages"にアップされている"Weeks Solution"と言う
複葉機の機体は、きちんと立てると何故かトルクロールが出来ます。
ひょっとしたら何らかの設定をする事で、他の機体もトルクロールが出来る
のかもしれません。
何れにしよ、デフォルトの状態では急な操作(飛行機に関して)にたいしての
挙動が不満です。
ヘリコプターに関しては使用していないので、分かりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 並木  ■日付 : 07/10/30(火) 16:57  ■Web : http://yarikurirc.exblog.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   何となくダウンロードして飛ばしたら非常に良かったのでカキコさせて頂きます。

まず感じたのは実際のガソリン機(100ccくらい)まんまの飛びなところです。
 良く浮くのに突然ぐらっと失速するところやスピンにザクッと入るところは
特に酷似していると感じました。

 僕の考えでローリングコブラは結構演技としてあいまいなところがあると思います。
実際エンジン機のように失速演技で境を楽しむ機体であれども
ローリングコブラ中は失速していたりそうでなかったりします。
 エレベータとラダーをしっかりあてる低速ロール全般が
ローリングコブラと呼ばれる演技ではないでしょうか。。

 本機の尾翼のあて舵の効き具合はガソリン機に似ていて
左右も特に差はないと感じました。
今まで飛ばしたFMSの機体で一番リアルなので気にっています。

良い機体ですが しいて言えば実際はもう少し重量感があります。
この機体はローリングコブラループの引き起こしが楽ですが
もっと恐怖感があるとなおガソリン機らしいです。

 ちなみRealFlightはデラックス、プロ G2 G3 G3.5と触ったことがあり
一応反トルクはありそうです。
ホバでの回転以外にパターンで背面でラダー方向にとられたり
ナイフエッジスピンの入り方に差があるのは反トルクの影響だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/30(火) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼並木さん:
ご無沙汰しております。
その節(可変ピッチでは)は大変お世話になり、有難う御座いました。
せっかくアドバイスを頂いたのですが、可変ピッチの飛行機をとばすのは
中々難しく、どうしても楽しめづに挫折してしまいました。
今の所、機体はフォルダの中で眠ったままになってしまいました。
また何かのきっかけがあれば、挑戦したいとは思っているのですが、
どうなることやら。

話は変わりまして、感想有難う御座います。
なにせ右回りのロールしか出来づ、左回りをしても左手はいつのまにか
右回りの操作になってしまい失速してしまいます。
並木さんの評価では左回りのローリングコブラも出来るようなので、
安心しました。
と言っても右回りしか出来ない私では当然右回りでの調整しかしていませんので、
たまたま左回りがうまくいったと言うのが本音です。

今回は360度のロール軸のどの位置でも浮きがあまり変わらないように、
胴体を8枚同軸に並べて設定してみました。
また外周のロール方向の回転抵抗を少しでも減らすため、各胴体をそれぞれ
3分割し、両端の胴体の長さと幅を真ん中の胴体より小さく設定し、
外周側の回転抵抗を減らしています。
と言うよりは減る事を願ってもくろんで見ました。
言葉では分かり辛いですね、絵で説明すれば分かりやすいと思うのですが、
すいません。


>良い機体ですが しいて言えば実際はもう少し重量感があります。
>この機体はローリングコブラループの引き起こしが楽ですが
>もっと恐怖感があるとなおガソリン機らしいです。
>

この辺は難しいですね。
例えばリアルフライト、アエロフライでは、上空からフルスロットルで急降下し
そのまま地表付近でアップを引いても地面に激突すると思うのですが、
FMSの場合は簡単に機種を上げ水平飛行に移る事ができます。
何か浮きやすいと言うか、仮に機体重量を増やしたり抗力係数を大きくして
機体に掛かる表面抵抗を増やしても同じ傾向にあるように感じます。
エンジンの吹け具合の調整で一瞬のタイムラグを稼ぐことはできますが、これも
かなり大きく吹けを悪くしないとそれらしくならず、かなり飛ばしづらく
なりますし。
或いは翼型も関係しているかもしれません。
fMSではたいていの場合どのカテゴリーの機体でも、同じ翼型を使用しているのが
普通ですから。
可笑しな話ではあるのですが。
今のところ何処を調整すれば良いのか分かりません。


> ちなみRealFlightはデラックス、プロ G2 G3 G3.5と触ったことがあり
>一応反トルクはありそうです。
>ホバでの回転以外にパターンで背面でラダー方向にとられたり
>ナイフエッジスピンの入り方に差があるのは反トルクの影響だと思います。
>
そうですか。
Sekiaiさん当てへのスレッドでも書きましたが、一機だけトルクロールの出来る
機体を見つけたものですから、何故かと思っていたのですが。
でもアクロ用と銘打った機体でもほとんどの機体は、中々トルクロール
してくれないのは不思議でなりません。

またよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 初心者  ■日付 : 07/10/30(火) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、コブラロールについて教えてください。
左手の操作方法がわかりません、ラダーも操作するのでしょうか
また、どなたかFMSで、実際にコブラロールをしている動画がありましたら、
教えてください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/10/30(火) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   私が飛ばしたデモムービーの中で
トルクロール前に一瞬だけローリングコブラしているシーンがあります。
http://rcp.ciao.jp/movie/FMS_Demo1.wmv
ただ、私も上手くないのですぐに崩れていますが・・・。

舵の動かし方は、エルロンをフルに切りながら
常に機首を斜め上に向けるように尾翼を操舵します。
つまり、正面時にはアップ、ナイフエッジの時にはラダー、背面時にはダウンと、
左スティックをグルグル回すように動かします。

一般的な機体の場合、エレベーターよりラダーの方がかなり利きにくいので、
ラダーはバタバタと激しく動かし、エレベーターは少しだけ動かすようになります。
非常に早いローリングコブラの場合、私はラダーしか動かしていません。
プロフィールファンフライなどで側面積が大変広い場合は、
ラダーもエレベーターも同じような割合で操舵できるため楽です。

こちらも参考にしてください。
http://sekiai.net/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8913;id=

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 初心者  ■日付 : 07/10/30(火) 22:36  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。
ラダー重要ということですね。早速練習してみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/30(火) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼初心者さん:
始めまして。
ひょっとしたらFMS WINGSさんのホームページで紹介している
スーパースローロールのスティック操作の図解が参考になるかも
しれません。
私ははこのスティックの軌跡をかなり早くしたイメージで
操作しています。

FMS WINGSさんのホームページ
http://5525.ld.infoseek.co.jp/fmswings/index3.html

このページの下のほうの下記INDEXをクリック
操縦方法の解説 ・ Air Plane / Helicopte

次にページが変わったら下記INDEXをクリック
操縦方法の解説 ・ スーパースローロール

スティック操作の図解があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 初心者  ■日付 : 07/10/30(火) 23:24  -------------------------------------------------------------------------
   ありがとうございます。
頭では理解しました。あとはひたすら練習のみです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : たろ  ■日付 : 07/10/31(水) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   とりあえず体育館で飛ばしてみました。<笑
挙動がゆっくりなので飛ばしやすいです。
といってもインドアではひたすら頭を上げてるしかないのですが…

私も右回りロールが利き側なので違和感ありません。

今までの大型機とはまた一味違った重量感が感じられますが
何しろ実物のガソリン機など飛ばしたこと無いもので…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSでコブラロールモドキ。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/10/31(水) 7:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たろさん:
初めまして。
私は小型機すら、実機を飛ばした事がありません。
こんな物だろうと言う勝手な私の思いだけでparファイルを
作っています。
私も左回りが苦手と言うよりは、全然できません。
右回りも機体の行き先はコントロール出来ず、機体負かせです。

感想頂けるのが、なによりの励みになりなす。
またよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 590