過去ログ

                                Page     592
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼赤外線コントロール「紙飛行機」  おさむ 07/11/2(金) 14:24
   ┗Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  実験工房Sekiai 07/11/2(金) 15:16
      ┗Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  おさむ 07/11/2(金) 22:13
         ┗Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  おさむ 07/11/3(土) 15:08
            ┗Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  実験工房Sekiai 07/11/3(土) 19:58

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 赤外線コントロール「紙飛行機」
 ■名前 : おさむ
 ■日付 : 07/11/2(金) 14:24
 -------------------------------------------------------------------------
   紙ではなくEPP製ですが。60倍で翼は2mm厚、胴体は2.5mm厚くらいです。
簡単な構造で飛ばすのも簡単です。

ビデオでは04S−10モーターを使ってパワフルに飛んでいます。
プロペラ径が大きいので加減速のレスポンスもいいです。

04S−24モーターにして ラダーの利きもマグネットを減らして弱めにした仕様は
初心者の体験操縦にも良さそうと思いました。

マグネットは3mm径 0.5mm厚で1枚だけ接着しておいて利きを強くしたい時は
もう一枚を近くに持っていって離せばマグネットどうしが勝手にくっついて
定位置に収まります。何枚でも増やせますし外すのも簡単で調節に便利です。
プロペラやモーターも簡単に交換できるようにしています。今回のようにモーターの
テストなどに便利です。ギヤボックスも両面テープ止めなので外せますし分解も
できます。
受信機も線には全てコネクタが付いていて外せます。

スペック
全備重量3.3g 翼スパン170mm 全長150mm 20mAhリポ 
65mmプロペラ 9/60ギヤダウン ラダーコイルは0.05mm線3mを
ストローに巻いた物で27Ωです。

モーターは3種類試しました。プロペラとギヤは同じです。
04S-10 最もホット。パワフルで軽量。消費電力は大きいです。 
04S-24 パワーは弱いですが低消費電力で長時間飛行できます。
      インドアや初心者にいいです。
04-10 パワフルで高効率。アウトドア用ならこれがおすすめ。

ビデオはこちらです。
http://jp.youtube.com/watch?v=hW6HPZC-mY8

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/11/2(金) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
   こういう機体はピッチングを繰り返しながらフラフラ飛ぶのが多いものですが、
これは素晴らしい安定で飛んでいますね。
完成度の高さがうかがえます。

全備重量3.3gは大変軽いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  ■名前 : おさむ  ■日付 : 07/11/2(金) 22:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
>こういう機体はピッチングを繰り返しながらフラフラ飛ぶのが多いものですが、
>これは素晴らしい安定で飛んでいますね。
>完成度の高さがうかがえます。
>
>全備重量3.3gは大変軽いですね。

ありがとうございます。特別な作り方はしてないんですが。
構造が簡単なので軽量化も考えることはEPPの厚さを選ぶくらいです。
04S-24モーターを使った初心者向け・スローフライト仕様ならより
小さなリポが使えますし最新の受信機は更に軽くなっていますので
苦労なくあと0.5グラムは軽くなります。完成済みパーツも多くありますから
細かいハンダ付けさえクリアすれば2g台の機体も難しくありません。

さっき初心者仕様で近所の小学2年生の子に貸してみたら何も
問題なく一人で飛ばしてました。フライト時間は計ってませんが20分
くらい飛んでいたと思います。
この子は僕がこの間のマイクロジャイロを飛ばしていた時「やらせて〜」
と言ってきたので2chのトレーナー機(ぷちトレーナーに似た形でスパン30cm
全備10g以下。そのうちビデオUPします。)を飛ばさせると対面でもラダーの
逆打ちも無く最初から飛ばせました。先にFMSで2ch(モード2なので左手だけ)
の練習を5分ほどしただけです。なかなか素質あります。クラブ員に認定(笑)
スチレンペーパーのグライダー等も作ってあげてます。次は3chの練習をさせましょう。
この子の通っている小学校(僕の母校でもある)の先生の中にも飛行機を作って
いる人がいるらしくその先生に講堂で飛ばせないか聞いてみるとか言ってたので
もしかしたら話が大きくなるかもと期待しています。関西ではインドア機をやる
人が少ないので。操縦体験も多くの人にしてもらいたいと思っています。
ではまた。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  ■名前 : おさむ  ■日付 : 07/11/3(土) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   プロペラを小さく48mm径にしてモーターは04S−10か04−10。
多少効率は落ちますがこれでもよく飛びます。
胴体がスマートになりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:赤外線コントロール「紙飛行機」  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/11/3(土) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   ああ、なるほど。
こういう風に、室内で練習できる練習機のコンセプトもいいですね。
小さい子供でも、何の恐怖感も無く対面打ちのトレーニングが出来ますね。
軽量なトイプレーンもここまで超安定飛行する機体はありませんから、
是非、大きなメーカーにこのような機体を作ってもらいたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 592