実験工房掲示板 返信時には元記事の引用は最小限にしてください     顔文字アイコンとヘルプはこちら>>>>
____________________ [設定ボタン] を押すと、色々な設定が変更出来ます。題名は投稿内容が判るように付けてください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
128 / 307 ツリー    ↑新しいページ | 古いページ↓

手ごろな フライトシミュレーター J.N 16/12/25(日) 23:56

Re:手ごろな フライトシミュレーター 桝岡 17/3/19(日) 21:33
Re:手ごろな フライトシミュレーター kazu 17/3/20(月) 17:46
Re:手ごろな フライトシミュレーター 桝岡 17/3/22(水) 9:47

Re:手ごろな フライトシミュレーター
 桝岡  - 17/3/19(日) 21:33 -
▼kazuさん:

>>こちらにXファイルとXparファイルを上げてありますのでご確認ください。
>このBMPファイルも上書きしてください。

修正ありがとうございます。
このデータを使ってRCPsimの動翼抽出を改良し、Ver0.27に更新しました。
・3枚プロペラに対応
・フラップに対応
・引き込み脚も自動抽出に対応
Xparファイル(動翼設定ファイル)を削除して読み込むと、Xファイル読み込み時の自動抽出だけで、
エルロン、ラダー、エレベーター、プロペラ、フラップ、引き込み脚が動くようになりました。

ただし、引き込み脚の検出では単純に回転させるだけなので、
きちんと収納するには、動翼設定画面での手修正が必要です。
引き込み脚が主翼下面の凹部分に収納されるよう、回転軸を手修正して、
www.ac.cyberhome.ne.jp/~v-tails/delphi/D.520_Vichy_G2.zip
に置きました(1KB)。

また、引き込み脚、フラップ、エルロンは、誤認識が発生しやすいので、
誤認識された場合は、動翼設定画面で、舵セルを変更して回転軸を抽出してください。

フラップが動くようにプログラムを修正したので、
フラップの下面も、上面と同じ材質を割り当てていただければ幸いです。
#現状では、フラップ下面の左右の材質が同じなので、左右一直線の回転軸が抽出されています。

>>僕のHPで代理公開も出来ますが、

今年中には移転が必要なので、もうちょっと自分で探してみます。

引用なし

パスワード


534 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@2.ISAS0010018.cyberhome.ne.jp>
・ツリー全体表示

Re:手ごろな フライトシミュレーター
 kazu  - 17/3/20(月) 17:46 -
▼桝岡さん:
RCPsimの更新と、引き込み脚の修正ありがとうございます!

>フラップが動くようにプログラムを修正したので、
>フラップの下面も、上面と同じ材質を割り当てていただければ幸いです。
>#現状では、フラップ下面の左右の材質が同じなので、左右一直線の回転軸が抽出されています。

フラップの下面と上面を同じ材質にするのはお絵描きがまた面倒なのでw
フラップ下面の材質を左右別々にしました。
確認したところ、これでフラップもちゃんと下ります。

h ttp://fast-uploader.com/file/7045555068280/

こちらに上げてあるので、ご確認ください。

パスはいつも通りabcです。

RCPsimはFMSにかわる素晴らしいシミュレーターになると思うので、ワクワクします。

完成すれば世界中のRC飛行機ファンが喜ぶと思います。僕も少しでもお力に慣れればと思うので、これからもよろしくお願いします。

では。

引用なし

パスワード


548 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@FL1-118-108-245-244.chb.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:手ごろな フライトシミュレーター
 桝岡  - 17/3/22(水) 9:47 -
▼kazuさん:

>フラップ下面の材質を左右別々にしました。

はい。いい感じです。
後から、「材質」を変更修正するのは大変そうですが、
最初から「材質」での分類をしておけば、従来(FMS用)のモデル作成と比較して、
それほど手間は増えないと考えて良いのでしょうか?

動翼、プロペラ、引き込み脚が、いい感じで動いているので、
つい、拡大して動きを見ていると、
尾輪もラダー操作で動いて欲しい、と思ってしまいました。

>僕も少しでもお力に

ありがとうございます。
さっそくで、恐縮ですが、
尾輪の、ラダー連動と引き込み脚の、2軸回転のプログラムを検討したいので、
時間のあるときに、尾輪に専用の材質を割り当てた修正を行っていただけないでしょうか?
#2軸回転は、ポリゴン描画プログラム部分よりも、xparファイル設定が面倒になりそうですが。。

引用なし

パスワード


585 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0@2.ISAS0010018.cyberhome.ne.jp>
・ツリー全体表示

128 / 307 ツリー    ↑新しいページ | 古いページ↓
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
 205,641
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.00b2

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額105円〜容量最大30GB!WordpressやMovable Typeの簡単インストール付★