役立ち情報
 
NEW!
オーバーグラス

私たちのように空物RCを楽しんでいる人々は、いつも空を見上げているために、
非常に目に負担をかけています。
目を紫外線から守るためにもサングラスは必需品ですね。

私のようにメガネをかけている人は、
メガネの上からでもかけられるオーバーグラスを使うのがお勧めです。
私は有名メーカー品を含む、10個位オーバーグラスを買って試してきましたが、
そのなかでも最も良かったのがこのサングラスです。


【メガネの上からかけられる】《スモーク》オーバーグラス偏光サングラスSC-7S

多くのサングラスでは、機体や周りの風景が不自然な色に変わってしまったり、
暗すぎて通常の作業などに支障が出ることがありますが、
このサングラスは非常に自然でちょうど良い暗さのスモークで、
色が不自然に変わってしまうこともありません。

また、偏光レンズのためギラギラもおさえられ、コントラストもはっきり見えます。
このサングラスが手に入らなくなったら困るので、私は4個買いました。(笑)

オーバーグラスは、メガネをかけていない人にもお勧めします。
目の周りをほとんど隙間無く覆うために、
一般のサングラスのようにレンズの部分だけが暗く、周りが明るいという違和感がありません。
また、花粉症で目がショボショボするの人にも有効かもしれません。
 

  
 
 工作に使ってみた接着剤やテープ 

機体の仕上げにフイルムを使いたい場合、
熱収縮フイルムを使いますが結構高いですよね。
そこで私は透明梱包用テープを使います。(これが意外に良い)
ただし、フルプランクの機体でないと厳しいけど。
安売りの店で探すと良いです。100円ショップにもありました。
(2〜3機分ぐらいはとれそうです)これなら激安ですよ。
3〜5mm重ねて貼っていきます。
さらによいことに大変丈夫になります。
熱収縮フイルムだと気温によって歪んできたりしますが、その心配もありません。

粘着テープの色々


NITTO TAPE
包装用粘着テープ
SUPER CLEAR

私の使ったクリアーテープの中では
一番良かったです。
適度なしっとり感があるので貼りやすい。


3M Scotch 313
Tape/Cinta/Ruban

ホームセンターで
安売りのワゴンの中にあった物で、
200円位だったと思います。
テープ面と糊が剥がれやすかった。


TERAOKA TAPE
ANCHOR BRAND

手で切るときに真っ直ぐ切れやすい
繊維入りのテープ。
横方向には大変丈夫なため、
方向を考えて貼ると便利に使えます。


3M Scotch
Mailing Tape

左の物と逆に縦方向に丈夫なテープです。
繊維はたぶんガラス繊維だと思います。
オンエアーの胴体が折れやすかったので、
これを全面に貼ったところ
強度が2倍位になりました。

弾性接着剤
 
 
 
  

コニシボンド[サイレックス]
セメダイン[SUPERーX]
 

おすすめです。(ホームセンターにあります)
10cm位のチューブ入りで
確か色は透明、白、黒があり380円ぐらいです。

今まで接着できなかったポリカーボ+アルミなんて物も、
ホントに何でも強力にくっつきます。

固まった後は、シリコンゴムを強力にした感じでラバーマウントになり、
かなりの衝撃でもはがれません。(墜落してもとれない!)

私はサーボマウント用の角材、主翼の取り付けピンと胴体ステーなど、
絶対はがれてはいけないところは、ほとんどこれで接着しています。
特に、主翼の取り付けがラバーマウントになるために、付け根が割れることがなくなりました。

 
軽量パテ
 
アサヒペン速乾スーパーパテ

左は一般にラジコンで使われるMICRO-FILLバルサパテです。
 

ホームセンターにありました。
MICRO-FILLの3倍入って値段は同じぐらいです。
しかも比較的良く延びるため作業性は良好。
同量を計量スプーンで取って重さを計ってみましたが、
ほぼ同じ重さでした。とても軽いです。

垣内さん情報ありがとうございます。

詳しくはこちらのサイトの[FAQ: 電動ダクト質問コーナー]をご覧ください。

 

軽量フイルムの重量

手持ちのフイルムの重量を量ってみました。
同じ銘柄でも色によって重量が変わるようです。
(測定時の大きさは10cmX10cmです)

オラクローム 紫 0.4g
オラライト 紫 0.4g
オラライト 青 0.35g
京商ライトコート クリアーレッド 0.3g
京商ライトコート 青 0.4g
京商ライトコート 白 0.7g
パイロット Eライト 青 0.3g

木村さんのホームページにもデータがあります。
http://park19.wakwak.com/~m-kimura/sub9f/sub93f/sub93.htm

トップページ
きむらクラフト


100円ショップの瞬間接着剤
 
 
100円ショップ(ダイソー)にありました。
まったく期待していませんでしたが、予想に反してしっかりくっ付きます!(笑)
(安くても成分は同じなの?)
高粘度ゼリー状、低粘度超速乾タイプ木工・陶磁器用があります。
4g入ってます。意外と多い。そして当然100円!

今まで良く使っていたお徳用の大きい瞬間だと、
途中で古くなって固まってしまうことがありますが、
これだとその心配はありません。一機分の使いきりにいいかも。

 

おすすめフィールドボックス
アルミクーラー(ソフト)
 
安売り店(ドンキホーテ)で980円でした。
似たような物はアウトドア用品店で売っていると思います。

全面に軟らかいクッションが入っていて、プロポのような精密機械も安心です。
もちろんクーラーボックスなので、炎天下に置いておいても大丈夫。
それに、ある程度の雨でも中身は濡れません。

ボックス自体がとても軽く、持っていて楽だし肩にかけてもゴツゴツしない。
自由に変形するので、いれる物が多少大きくても入ってしまいます。

でもエンジン機を飛ばす人で、燃料関係を入れるのは無理かもしれません。
 

 
.
カッターの刃
OLFA 30度鋭角刃
 

先端が鋭く尖っていて、細かい工作にとても便利。
私は、これからはこの刃しか買わないことにします。 (笑)

一般的な刃との比較

 

 


安定化電源

DAAMOND GSV3000
今まで部屋で使っていた車用の鉛バッテリーが限界を迎えたので、
安定化電源を購入しました。DAAMOND GSV3000です。
購入先はこちら。
http://www.cosmo-denshi.co.jp/ndex/left.htm

この性能で\13,800は安いと思います。
1年ごとに鉛バッテリーを買い換えるよりお得かも。
オート充放電3サイクルどんと来い! (笑)

嬉しくて、使いもしないバッテリーまで充電しちゃってます。
 
シュルツェなどのコンピューター制御の充電器に、
早いスピードでオンオフを繰り返して電圧調整しているスイッチングタイプの電源は、
あまり良くないという話を聞きました。
少々重くてもGSV3000のようなトランス式の方がいいらしいですね。
シュルツェが安定化電源での使用に保証を付けないのは、
このようなスイッチング電源のノイズによるものかもしれません。

GSV3000は秋葉原などの電気街では、
同じような値段であちこちに売っていました。
直接行ける人は送料の分安く手に入るかもしれません。
関連ページ  http://www.fujimusen.com/shop/akiba.html
他にも色々  http://www.akiba.or.jp/list/category/12.html

蛇足ですが、GSV3000はオーディオアンプのような高級感があり、
所有する喜びみたいなのがありますね。
バナナプラグに金を使ったのも、高級感が欲しかったからなんですよ。 (笑)
趣味の世界ではこれは重要なポイントかもしれません。 o(^-^)o
 

 

<<<ホームへ戻る