過去ログ

                                Page     100
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼グライダーについて教えてください  ricky 06/6/20(火) 17:53
   ┣Re:グライダーについて教えてください  おおもりおじさん 06/6/21(水) 0:18
   ┃  ┗Re:グライダーについて教えてください  ricky 06/6/21(水) 1:33
   ┃     ┗Re:グライダーについて教えてください  mono 06/6/21(水) 3:35
   ┃        ┣Re:グライダーについて教えてください  青空いっぱい 06/6/21(水) 9:02
   ┃        ┃  ┗Re:グライダーについて教えてください  ricky 06/6/21(水) 11:03
   ┃        ┣Re:グライダーについて教えてください  ricky 06/6/21(水) 10:48
   ┃        ┃  ┗Re:グライダーについて教えてください  mono 06/6/21(水) 19:08
   ┃        ┗Re:グライダーについて教えてください  両津ですぅ 06/6/21(水) 11:01
   ┣Re:グライダーについて教えてください  きむら 06/6/21(水) 18:23
   ┗Re:グライダーについて教えてください  ricky 06/6/21(水) 23:58
      ┗Re:グライダーについて教えてください  いかまにあ 06/6/22(木) 20:47
         ┗Re:グライダーについて教えてください  実験工房Sekiai 06/6/22(木) 21:14
            ┗Re:グライダーについて教えてください  いかまにあ 06/6/22(木) 23:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : グライダーについて教えてください
 ■名前 : ricky
 ■日付 : 06/6/20(火) 17:53
 -------------------------------------------------------------------------
   ぷちトレーナー飛ばしているラジコン初心者です。
グライダーがほしくなり、興味をもって調べているのですが、
種類がいろいろあってよくわかりません。

下記についてご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
・ラダー機とエルロン機の長所短所
・尾翼形状の違いによる長所短所

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : おおもりおじさん  ■日付 : 06/6/21(水) 0:18  ■Web : http://www.c-able.ne.jp/~kyo-ya/  -------------------------------------------------------------------------
   >・ラダー機とエルロン機の長所短所
一言では言えないくらい深いのですけど
あえて一言で言うと
ラダー式・・・右に打つと まず機体中心からテールを左に振って 機体バランスを崩し 主翼が右に傾き 機体が右側にスライドし(若干降下します) 主翼上半角効果により主翼の傾きを水平に戻そうとする つまりラダー位置と面積、主翼上半角が操縦性に多大な影響を出します。 ロールすると「たる型」バレルロールになります。
 実機では考えられない模型の方式です
エルロン式・・右に打つと直接機体を傾けますので エレベーターアップで旋回しエルロンを少し左に打って傾きを元の戻します ロールは軸の通ったものになります(エルロン式でも上半角が大きいとバレル気味です) 

初心者はラダー式からというのが定説ですが 最近はエルロン式からの入門者も多いですが指導者がいれば問題ないと思いますが・・

>・尾翼形状の違いによる長所短所
V尾翼と十字尾翼(T尾翼)のことですかね
十字尾翼(T尾翼)はエレベーターとラダーが別々に操作できます うまくなりますと宙返りの軸ねじれ補正 着陸時 ラダーを打ってピンポイント着陸(グライダーならハンドキャッチも)など微妙な修正が可能です

V尾翼はグライダーに多く見られる形状ですが ラダーを右に打つとテールを左に振るのはもちろんですがテール軸を左にねじる力が働きます つまり逆エルロン効果がでます その結果 傾きを抑制した旋回が可能です(車で言うドリフトのようなと言ったらわかりやすいかも)つまり主翼の傾きが少ないため 浮きを最大限発揮できるわけです。ところがデメリットがあり旋回時に尾翼の空気抵抗が十字尾翼
に比べて大きくなるということですが これがわかるようになるには相当ベテランにならなければなりません ちなみにサンデーフライヤーの私はv尾翼が多いです。
 T尾翼は主翼後の気流の乱れから水平尾翼をはずす目的で使用されるのですが垂直尾翼を強化する必要があり 模型では後ろが重たくなる傾向があります(前に重しが必要になりがちで機体重量が増えるのでスケール機以外ではすくないですね

え〜 一言で書いても 長くなりました

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : ricky  ■日付 : 06/6/21(水) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   おおもりおじさんsan、ありがとうございました。#ん〜、深いですね(- -;
ご説明いただいて、自分の中でなんとなく整理することができましたが、
迷ってしまいますね。どれもやってみたいです。でも、初心者はやはり
ラダー式からがよさそうですね。ところで、グライダーの翼幅は大きい
ほうが操縦は楽、ということを聞きますが、いきなり2mは抵抗があります。
自分としては、まずは1m程度の小型のものから始めてみようかと考えて
いますが、グライダーとしては小さ過ぎるでしょうか?面白みにかける?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : mono  ■日付 : 06/6/21(水) 3:35  -------------------------------------------------------------------------
   >自分としては、まずは1m程度の小型のものから始めてみようかと考えて
>いますが、グライダーとしては小さ過ぎるでしょうか?面白みにかける?

はじめまして!
私はモーターグライダー派ですが、1m未満の小型機でも十分面白いですよ。
サーマルをとって、見えなくなるくらい上がっていきます (^ ^)。
ただ、小さいグライダーはあまりラインナップがないので、機体選びが
限られてくるかも知れません。
ピュアグライダーとモーターグライダーのどちらをお考えですか?

ちなみに、初心者でもエルロンは難しくないと思います。
私もラダー→エルロンと進んできましたが、
はじめてエルロングライダーを飛ばしたとき、
素直な挙動で、ラダー機よりずっと飛ばしやすく感じました。

最初に飛ばすときのコツは「上空に上げるまで、できるだけエルロンをきらない」
ことです。エルロンをきると、いきなり機体がグラッと横に傾くので、
びっくりしてパニックになる可能性があります。
上空に上げてしまえば十分リカバーできますし、すぐ慣れて、
そのグリグリした操縦性にやみつきになると思いますよ。

サーマルに乗せてゆったりとソアリングを楽しむならラダー機、
機敏な挙動で操縦が楽しいのはエルロン機です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : 青空いっぱい  ■日付 : 06/6/21(水) 9:02  ■Web : http://www5a.biglobe.ne.jp/~rcfiso/  -------------------------------------------------------------------------
   大変難しいテーマかつ、専門外なのですが、ごく簡単に説明すると

ラダー機→ラダーのみで操縦するので安定良く設計されている(舵を放すと自然に戻る)
     
エルロン機→姿勢変化をすばやく修正、変化させられる(運動性が良い)
      
ということでしょうか。どちらにもそれなりの面白さがあると思います。

V尾翼の場合→エルロンなしのV尾翼の場合ロールが出来ない。
       テールの動きが独特で面白い。軽量化できる。

最近のSAL機などは、かなり高度なミキシング等して浮きと安定性、操縦性
を確保していますね。機体の基本性能もいいですが、ちょっと高いですね。

いずれにしろ、グライダーは奥が深く、さまざまなジャンルがあります。
どの機体からはじめても、楽しめる(その機体の設計思想で)と思いますよ。

昔の機体で、きょうしょうから出ていたハーモニーと言う機体を持っています。
最初平地で投げたり、ショックコードであげたりしていましたが、浮きが
わるく、「何じゃ、やはりおもちゃか」とがっかりしましたが、クラブの
グライダー遠征にスロープに持っていったら、これが良く飛ぶんです。
それからは、お気に入りの機体になり、結局2機買いました。

というように、その目的にあったさまざまなジャンルがありますので
この掲示板に来る方は、数機から数十機グライダーを持っているのでは?(^0_0^)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : ricky  ■日付 : 06/6/21(水) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青空いっぱいさん:
>大変難しいテーマかつ、専門外なのですが、ごく簡単に説明すると
>
>ラダー機→ラダーのみで操縦するので安定良く設計されている(舵を放すと自然に戻る)
>     
>エルロン機→姿勢変化をすばやく修正、変化させられる(運動性が良い)
>      
>ということでしょうか。どちらにもそれなりの面白さがあると思います。

ラダー機とエルロン機を比較すると、安定性はラダー機が上、
ということでしょうか?上反角にもよる?
 
>いずれにしろ、グライダーは奥が深く、さまざまなジャンルがあります。
>どの機体からはじめても、楽しめる(その機体の設計思想で)と思いますよ。

みなんさんのご説明を読ませていただくと、そのようですね。
私の場合、絶対落とすと思うので、なるべく修理が簡単であることも、
機体選びの条件になりそうです。

>昔の機体で、きょうしょうから出ていたハーモニーと言う機体を持っています。
>それからは、お気に入りの機体になり、結局2機買いました。
>というように、その目的にあったさまざまなジャンルがありますので
>この掲示板に来る方は、数機から数十機グライダーを持っているのでは?(^0_0^)

いちど手を出すとやめられなくなって、しまいにはグライダー中毒?
こわりです。でもやってみたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : ricky  ■日付 : 06/6/21(水) 10:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼monoさん:
>はじめまして!
>私はモーターグライダー派ですが、1m未満の小型機でも十分面白いですよ。
>サーマルをとって、見えなくなるくらい上がっていきます (^ ^)。
>ただ、小さいグライダーはあまりラインナップがないので、機体選びが
>限られてくるかも知れません。
>ピュアグライダーとモーターグライダーのどちらをお考えですか?

これは、現在悩んでいる所です。
 #なるべく軽いほうが浮きが良いのでしょう・・・
  でも、モータついていたほうが簡単そうで、リカバリーもきくか・・・


>ちなみに、初心者でもエルロンは難しくないと思います。
>私もラダー→エルロンと進んできましたが、
>はじめてエルロングライダーを飛ばしたとき、
>素直な挙動で、ラダー機よりずっと飛ばしやすく感じました。

うわ〜、そうなんですか。初心者はラダー機からと思ってましたが、
エルロン機もよさそうですね。
 #着陸のとき、方向微調整難しくないのかな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : mono  ■日付 : 06/6/21(水) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   > #なるべく軽いほうが浮きが良いのでしょう・・・
> でも、モータついていたほうが簡単そうで、リカバリーもきくか・・・

ただ飛ばすだけならハンドランチも難しくはないのですが、
その本当の面白さを知るにはかなりの上達が必要と思います。
場所や時間にもよりますが、サーマルはそう簡単にとれるものでもないです・・・。
一日中手投げ(or ショックコード)でへとへとになります (^ ^;)。
この掲示板でのハンドランチ派は皆さんベテランですから。

「上空に上げて滑空させる」というのがグライダーの基本的な面白さと
思いますが、これはモグラの方がずっと簡単に味わえます。
モグラでグライダーの操縦や特性を知って、物足りなくなったら
ハンドランチやSALに行くと良いと思いますよ。

私の住んでいるところは日中、常時強めの風が吹いており
「サーマルに乗せてふわふわ」っていう飛行が一年を通して
ほとんどできません・・・(泣)。
なので必然的にサーマルのない朝夕に飛ばすことになり、それでモグラ派に・・・。

小型軽量のモグラで一番好きなのはヨシオカのワンハンドレッドシリーズです。
基本はバルサキットですが、フィルム貼り完成機もあります。
翼長850mmで、ウェイトはリポなら120gを切ります。
私はこのシリーズのエルロンタイプ(EP A-11)がもっぱらの愛機で、
近くの公園(と言っても野球場1面くらいはある)で飛ばしています。
ただ、軽いなりにとても華奢なのが難点です・・・。
小型でいいモグラ出ないかな〜。

> #着陸のとき、方向微調整難しくないのかな・・・

着陸は方向の微調整はそれほど気になりません。それよりまず距離に驚かれると思います。
思ったよりずっと伸びてきますので、初飛行はとても広い場所で行った方が良いです。

長文失礼致しました。
グライダーはとても面白いですから、ぜひどっぷりとつかってください (^ ^)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : 両津ですぅ  ■日付 : 06/6/21(水) 11:01  -------------------------------------------------------------------------
   ラダー機とエルロン機、車でたとえるならオートマチック車とマニュアル車の差ですかね。
初心者の方には前者をお勧めします。メンテナンスの面でも非常に楽だと思います。

グライダーの操縦はさほど難しくはありません。サーマル(上昇風)を見つけるのが難しい?と言われるだけです。軽量ラダー機ならば軽く手投げでも十分サーマルにヒットしますよ。その時は感動ものです。もうそこからグライダーのとりこになるはずです!

機体選びについてはというよりまずは近くでHLG(ハンドランチグライダーの略)を飛ばしているグループに声をお掛けになった方がいいと思います。より一層楽しみも増え、そこで機体について色々質問された方がよろしいのではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : きむら  ■日付 : 06/6/21(水) 18:23  ■Web : http://park19.wakwak.com/~m-kimura/index.htm  -------------------------------------------------------------------------
   >下記についてご存知の方がいらっしゃいましたら
>教えていただけませんか。 よろしくお願いします。
>・ラダー機とエルロン機の長所短所
>・尾翼形状の違いによる長所短所

私のHPに少しこれらについての説明がありますので
見てやってください。 「HLGをはじめよう」の
コーナーにあります。

純にサーマルグライダーとして考えると、エルロン
と言う物は邪魔者以外の何者でもありません。
せっかくの翼型をめちゃくちゃにしちゃうわけ
ですからね。 でも、このエルロンはフラップと
して使ったり、ラダーの補助として使うと、とても
心強い味方になるんですね。

高速飛行を前提とした機体は別として、HLG等の
最近の流行は上反角を大きく取って、ラダー主体で
旋回のコントロールを、エルロン、フラップは翼型の
コントロールに当てる...みたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : ricky  ■日付 : 06/6/21(水) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   みんさん、ありがとうございました。
だいぶグライダーのあれこれがわかるようになりました。
機体選択の参考にさせていただきます。
 #しかし、悩むな〜・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : いかまにあ  ■日付 : 06/6/22(木) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rickyさん:
はじめまして、いかまにあです。
下のスレでアドバイスいただき先週からグライダー練習始めました。
京商のスイング買って日曜日に飛ばしました。
2時間ほど、手で投げたり、ショックコード使ったりして、練習しましたが
結局、舵のうち間違いでノーズから墜落 胴体ばらばらになりました。
そこで思ったことですが、FRPでできた胴体は、
バルサ製の胴体と比べると簡単には、修理できないと言うことです。
(自分には、ですが)
バルサ製なら瞬間でその日のうちに復活できますけど。
今は、次の、キット待ち状態です。(胴体部品の値段でキットが買える?)
結局、バルサキットからはじめたほうが安上がりかもと思いました。
まあ、落とさなければいいだけですけどね。

ちなみに動力機は、結構やりこんでいますが、これまでの変な自信、ハンドランチで粉々に砕けました。(笑)

>SEIKAIさん
ひつこいようですが EPP製のグライダー欲しいです、無理ですかね。_(_^_)_

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 06/6/22(木) 21:14  -------------------------------------------------------------------------
   >SEIKAIさん
>ひつこいようですが EPP製のグライダー欲しいです、無理ですかね。_(_^_)_

以前も回答しましたが、EPPで作られたRC飛行機は
ファンフライよりグライダーが先です。(スロープ用)
こちらを見てください。
http://sekiai.net/cgi-bin/c-board.cgi?word=EPP+%83O%83%89%83C%83_%81%5B&way=0&target=all&view=0&id=&cmd=src


EPPでクラッシュに強いグライダーを私が設計することは可能ですが、
それをキット化してくれる人がいないので、自作するしかないでしょう。

検索したらこんなのを見つけました。
http://www.rcnavi.com/cgi-bin/item.cgi?item_id=HIT2700

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:グライダーについて教えてください  ■名前 : いかまにあ  ■日付 : 06/6/22(木) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
前スレよく見ず失礼しました。

同じEPP機でも、プチトレと違い
購買意欲掻き立てられるような映り(機体)じゃないですね。(笑)

けれどハンドキャッチの練習には、よさそうです。
一度買って飛ばしてみます。
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 100