過去ログ

                                Page    1441
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/17(土) 8:01
   ┣Re:受信機のアンテナの長さ  大阪の渡辺 10/4/17(土) 9:06
   ┃  ┣Re:受信機のアンテナの延長について  SlowFlyer 10/4/17(土) 9:20
   ┃  ┃  ┗Re:受信機のアンテナの延長について  大阪の渡辺 10/4/17(土) 23:18
   ┃  ┣Re:受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/19(月) 6:59
   ┃  ┗Re:受信機のアンテナの長さ  にゃぁ 10/4/21(水) 0:54
   ┣Re:受信機のアンテナの長さ  にゃぁ 10/4/17(土) 15:43
   ┃  ┗Re:受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/19(月) 7:03
   ┗Re:受信機のアンテナの長さ  [名前なしさん] 10/4/17(土) 19:50
      ┣Re:受信機のアンテナの長さ  部外者 10/4/17(土) 20:18
      ┃  ┣Re:受信機のアンテナの長さ  [名前なしさん] 10/4/18(日) 10:00
      ┃  ┃  ┗Re:受信機のアンテナの長さ  みん 10/4/18(日) 13:19
      ┃  ┃     ┗Re:受信機のアンテナの長さ  [名前なしさん] 10/4/19(月) 21:30
      ┃  ┃        ┗Re:受信機のアンテナの長さ  [名前なしさん] 10/4/20(火) 22:19
      ┃  ┃           ┗Re:受信機のアンテナの長さ  元ハム 10/4/21(水) 0:59
      ┃  ┃              ┗Re:受信機のアンテナの長さ  にゃぁ 10/4/21(水) 1:37
      ┃  ┃                 ┗Re:受信機のアンテナの長さ  みん 10/4/21(水) 4:33
      ┃  ┃                    ┣Re:受信機のアンテナの長さ  [名前なしさん] 10/4/21(水) 19:32
      ┃  ┃                    ┗Re:受信機のアンテナの長さ  にゃぁ 10/4/22(木) 1:05
      ┃  ┗Re:受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/19(月) 7:06
      ┗Re:受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/19(月) 10:13
         ┗Re:受信機のアンテナの長さ  部外者 10/4/19(月) 21:46
            ┗Re:受信機のアンテナの長さ  ポンポコ 10/4/20(火) 17:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 受信機のアンテナの長さ
 ■名前 : ポンポコ
 ■日付 : 10/4/17(土) 8:01
 -------------------------------------------------------------------------
   メーカーが本日休業日で問い合わせ出来ず困っています。
どうかお聞かせ下さい。

先日オークションでフタバの受信機【R5014DPS】(72Mhz)を購入しました。
昨晩機体に載せようとしたところ
アンテナの長さが約54センチで、今まで使っていたフタバR149DPよりも
はるかに短いのです。
この長さは標準なのでしょうか?
また前の所有者がアンテナを切っていたとしたらこのまま使用して良いものなのでしょうか?

宜しくお願い致します。m(_ _)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : 大阪の渡辺  ■日付 : 10/4/17(土) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポンポコさん:
初めまして、大阪の渡辺といいます。

アンテナ線の長さですが、現在の54センチの長さは多分切っています。
ですが、室内や近距離で使う場合は、問題ないと思われます。

正規の長さは、約104cmです。

アンテナ線の長さは、波長(30万km÷周波数)と同じが最も効率がよく、
この場合は、約4mになりますが、それでは長すぎるので2,4,8、等の
数字で割った値にします。

この詳しい理由は長くなるので興味があれば調べて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの延長について  ■名前 : SlowFlyer  ■日付 : 10/4/17(土) 9:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪の渡辺さん:
▼ポンポコさん:便乗の質問で恐縮です。

>アンテナ線の長さですが、現在の54センチの長さは多分切っています。
>ですが、室内や近距離で使う場合は、問題ないと思われます。
>
>正規の長さは、約104cmです。

この場合、50cmのリード線をアンテナ線の末端に半田付けすれば問題ないのでしょうか?私は断線したアンテナ線を半田で繋いで使ってます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの延長について  ■名前 : 大阪の渡辺  ■日付 : 10/4/17(土) 23:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼SlowFlyerさん:
>▼ポンポコさん:便乗の質問で恐縮です。
>
>この場合、50cmのリード線をアンテナ線の末端に半田付けすれば問題ないのでしょうか?私は断線したアンテナ線を半田で繋いで使ってます。

はい、私も繋いで使っています。
ただ。その場合には半田で繋いだ所が硬くなって振動等で折れやすくなるので注意が必要だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : ポンポコ  ■日付 : 10/4/19(月) 6:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼大阪の渡辺さん:
大阪の渡辺さんありがとうございます。
アンテナ線の長さはやはり切ってるのですね。
載せる機体はエンジン機の120クラスですので
メーカーに取り替えてもらうことにします。

アンテナの長さの計算方法があるとは初めて知りました。
大変参考になる情報ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : にゃぁ  ■日付 : 10/4/21(水) 0:54  -------------------------------------------------------------------------
   >この場合は、約4mになりますが、それでは長すぎるので2,4,8、等の
>数字で割った値にします。

ここの部分は間違っていると思いますので少しだけ。(^^;)
アンテナの基本長は波長÷4です。波長÷2や波長÷8は共振できないはずです。

そこで実際の受信機では短縮コイルを挿入して波長÷4よりも短いアンテナで共振させるようにしてあります。


難しいことは横に置いといて(^^;)、もっと大切なことを少し。

それは、アンテナには必ず2本の線が必要ということです。

一本はアンテナ線ですが、実はもう一本のアンテナ線はラジアル線(アース線、電源線、サーボ線など)と呼ばれるアンテナです。
お互いが離れた位置になるように配線しないといけません。

ですから、アンテナ線だけを忠実に配線しても全くだめで、ラジアル線もちゃんと考える必要があります。

たとえばエルロンサーボが翼内にある機体ではサーボ線が長く延びるので理想的な配置ですが、全ての配線が小さなポッド内に収まっているハンドランチグライダーなどではラジアルがとれていませんので極端に感度が低下することがあります。

この場合は、バッテリーまたはサーボのマイナスに接続した電線をアンテナと離れた位置になるように伸ばすと感度が上がります。
ラジアルもアンテナなので波長÷4が理想ですが、短くてもかなり改善されるはずです。

その他にも、ポッドとテールパイプがカーボンで一体の構造の機体では、カーボン部分がラジアルになるので、アンテナ線をテールパイプに沿わせるとアンテナがラジアルに密着してしまい、アンテナとして機能しなくなります。
こういう機体ではアンテナ線を翼方向に延ばすと改善されます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : にゃぁ  ■日付 : 10/4/17(土) 15:43  -------------------------------------------------------------------------
   受信機のアンテナは原理的には波長の1/4またはその奇数倍になります。
波長は電波の速度÷周波数ですから、72MHzの波長は4.2mとなります。
ですからアンテナの基本長は1.05m、(またはその奇数倍)です。

しかし、受信機は内部に短縮コイルというものが内蔵されており、
実際にはそれよりも短くなるようにセッティングされています。
短縮率はコイルの設計次第で決まりますから、結果としてノーマルの長さが設計長となります。
つまり電線を自分で交換することは問題ないですが長さはノーマルにそろえるべきでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : ポンポコ  ■日付 : 10/4/19(月) 7:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼にゃぁさん:

にゃぁ様
ノーマルのアンテナの長さが分かって助かりました。
はやりノーマルが一番安心できますよね。
メーカーに送ろうと思います。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : [名前なしさん]  ■日付 : 10/4/17(土) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   R5014DPSは55cmが標準です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : 部外者  ■日付 : 10/4/17(土) 20:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なしさん]さん:
この受信機、感度が良すぎて近隣する飛行場からの電波を拾い、ノーコンになるためアンテナを短くして対策したような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : [名前なしさん]  ■日付 : 10/4/18(日) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   >この受信機、感度が良すぎて近隣する飛行場からの電波を拾い、ノーコンになるためアンテナを短くして対策したような気がします。
これ、不思議ですよね。
周波数変調波の復調器である以上、自分の電波がある程度強ければ相手の電波は抑圧する筈なのに・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : みん  ■日付 : 10/4/18(日) 13:19  ■Web : http://blogs.yahoo.co.jp/a_chanpokke  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なしさん]さん:
>周波数変調波の復調器である以上、自分の電波がある程度強ければ相手の電波は抑圧する筈なのに・・・。

変調方式の特性からはそうなのですが、アンテナの指向性は受信機を中心に球体として等しい訳ではありません。
アンテナの長さがλ/4(λ=波長)であれば線に対して垂直方向が最も利得があり感度が高くなります。
自分の信号の利得が低く、他の遠方からの信号に対して利得が強くなる方向も存在してしまいます。
アンテナを短くカットして感度を低くすれば、指向性パターンは乱れ全方向からの感度が低下しますが、最も感度が良い垂直方向と他の角度の感度差は少なくなってくると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : [名前なしさん]  ■日付 : 10/4/19(月) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みんさん:
詳しい説明ありがとうございます。

ただ、、、
アンテナの指向性と受信器の感度とは関係ないように私には思えるんですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : [名前なしさん]  ■日付 : 10/4/20(火) 22:19  -------------------------------------------------------------------------
   すみません、言葉が足りませんでしたね。

私が不思議に思うのは▼部外者さんの書き込みのうち、「感度が良すぎて・・・ノーコンになる」という部分です。

ノーコンが起こるのはアンテナ長を短くする前ですよね。
受信器の感度以外の条件が同じだとすると、自分の電波と妨害波がアンテナに誘起する電圧の比は同じになるのではないでしょうか。

もしそうだとすれば、受信感度によらず電波の弱い方が抑圧されると思うのですが、いかがでしょうか。

そうでないとしたら、こちらの電波が選択的に抑圧される原理を教えて頂けないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : 元ハム  ■日付 : 10/4/21(水) 0:59  -------------------------------------------------------------------------
   >そうでないとしたら、こちらの電波が選択的に抑圧される原理を教えて頂けないでしょうか。

同一周波数の抑圧による混信では無くて 近隣周波数の感度抑圧や 複合周波数による混変調でしょう。
これはアマチュア無線でFMをやった経験があれば誰でも体験する現象です。利得の高いアンテナは混信や混変調が起きやすいです。近くでタクシー無線やアマチュア無線を発信されても混信の源になります。

ノーコンを防止するために受信感度を上げるのはこの程度の受信機では実は間違いなのです。 むしろフィルターの性能を上げるべきなのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : にゃぁ  ■日付 : 10/4/21(水) 1:37  -------------------------------------------------------------------------
   全く同感です。

高周波増幅段では近接周波数の全てが入力されてしまうから、自分の周波数が抑圧されて感度低下します。

それで、ちゃんとした受信機では必ずAGC回路が付加されていて、強い入力があったときは高周波増幅の飽和を避けるように、わざわざ感度を下げるようにしてあります。

また相互変調歪み(IMD)はフィルターの性能に左右されますから、フィルター性能がしっかりした受信機かどうかで性能差が大きく違ってくると思います。

受信機の設計次第で性能が大きく違ってくるので、極端に安いものや、無理に小型化した受信機は本当に大丈夫なのか心配になりますね。(^^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : みん  ■日付 : 10/4/21(水) 4:33  ■Web : http://blogs.yahoo.co.jp/a_chanpokke  -------------------------------------------------------------------------
   元ハムさんやにゃぁさんの説明にありましたように感度抑圧、IMD説は大いに有りえますね。
高周波初段アンプまではまともなフィルタがありませんので、ラジコン波のみでなく広帯域の周波数が初段アンプに入ってきてしまいます。
ラジコンの電波に比べて通信用の電波は出力も大きいので感度を追求すると、これらの受信妨害が起きてしまう可能性があります。

指向性の件ですが同一Chの妨害信号の場合は可能性はゼロでは無いと思いますが、異なるバンドの信号で感度抑圧で受信妨害を起こすリスクが一番高いと思われます。
この理由でアンテナを短くする対策をしたのでは無いでしょうか?

結論としてはオリジナルのアンテナの長さで必要充分な感度に設計されているはずですので、同型のアンテナの長さを調べ、その長さにあわせれば良いと思います。
どなたかが55cmが標準とのことでしたので約54cmというのはカットしていないのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : [名前なしさん]  ■日付 : 10/4/21(水) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   S/N(SINAD?)比がある値だけ確保されているときの信号入力値が感度と言い、ノイズフロアが低い方が「感度が高い」ということだと思ってました。だから低レベルの電波も受信できると。
どうも違うようですね。

感度(?)の違いがIMDや感度抑圧に影響することや、FM受信器にAGCがあることも始めて知りました。
古い知識ではダメになってますね。勉強し直します。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : にゃぁ  ■日付 : 10/4/22(木) 1:05  -------------------------------------------------------------------------
   おそらく55cmは短縮コイルによる設計アンテナ長じゃないかとと思います。

もしメーカーが受信機のIMDを抑えきれなくて、アンテナのマッチングを崩して入力レベルを下げる対策をしたら、弱電界レベルでの受信感度が落ちてしまいます。
妨害波が強いときに高周波増幅段にしっかりAGCをかけて飽和しないようにすればIMDによる妨害はかなり軽減できるんじゃないかと思いますが。

特にデュアルコンバージョン(ダブルスーパーへテロダイン)であれば、中間周波増幅で高利得増幅できるのでIMDの根源となる高周波段での利得を抑えた設計ができます。

デュアルコンバージョンの受信機なら隣接周波数による混信にも強いはずなんですが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : ポンポコ  ■日付 : 10/4/19(月) 7:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼部外者さん:
>▼[名前なしさん]さん:
>この受信機、感度が良すぎて近隣する飛行場からの電波を拾い、ノーコンになるためアンテナを短くして対策したような気がします。

名前なしさん
部外者さんの標準だという長さはそのような対策もあるということなのですね。
勉強になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : ポンポコ  ■日付 : 10/4/19(月) 10:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼[名前なしさん]さん:

名前なしさんへ

アンテナ交換をしようとフタバに問い合わせてみましたところ
標準は55cmだそうです。
どうして短いのか聞きましたら『受信感度が良すぎる為』だそうです。
アンテナ交換不要になりました。
適切な回答ありがとうございました。m(_ _)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : 部外者  ■日付 : 10/4/19(月) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポンポコさん:
言葉が足りなくてすみません。

この受信機、発売当初は別の品番で発売になったのですが、性能が良すぎて混信すると言うことがあったので、別の品番で対策発売を記憶があったので投函しました。

私の見解では無く、双葉さんの対策だと言うことを記載しないため、いろいろなご回答を頂いたみたいですね。

すみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:受信機のアンテナの長さ  ■名前 : ポンポコ  ■日付 : 10/4/20(火) 17:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼部外者さん:
とんでもございません。いろいろな情報が得られ感謝しております。
私は初心者ですのでこれからもいろいろ質問させていただく事があるかと
思いますのでまたご教授下さい。
ありがとうございました。m(_ _)m

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1441