過去ログ

                                Page    1456
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼アルコール  鈴木 10/5/18(火) 21:30
   ┣Re:アルコール  たまやん 10/5/18(火) 23:03
   ┃  ┗Re:アルコール  素人ですが 10/5/19(水) 19:33
   ┣Re:アルコール  電気屋 10/5/19(水) 19:59
   ┃  ┗Re:アルコール  電気屋 10/5/19(水) 20:12
   ┗Re:アルコール  RCボート好き 10/5/25(火) 21:47
      ┣Re:アルコール  たまやん 10/5/25(火) 23:43
      ┃  ┗Re:アルコール  RCボート好き 10/5/25(火) 23:57
      ┃     ┗Re:アルコール  たまやん 10/5/26(水) 6:27
      ┗Re:アルコール  鈴木 10/5/26(水) 1:00
         ┣Re:アルコール  たまやん 10/5/26(水) 6:43
         ┃  ┗Re:アルコール  爺様 10/5/26(水) 22:45
         ┗動作しているから壊れていない」ではなく「今は動作していてもいつかは症状が出る」  Hiro 10/5/27(木) 8:47
            ┣Re:動作しているから壊れていない」  Ishizaki 10/5/28(金) 21:52
            ┃  ┗水没は修理不可能  まるいわ 10/5/28(金) 23:05
            ┗Re:動作しているから壊れていない」ではなく「今云々  鈴木 10/5/29(土) 3:16
               ┗技術的なアドバイス  みん 10/5/29(土) 13:58
                  ┣Re:技術的なアドバイス  電気屋 10/5/29(土) 19:54
                  ┗Re:技術的なアドバイス  ひがし 10/5/30(日) 6:27
                     ┗Re:技術的なアドバイス  みん 10/5/30(日) 14:53
                        ┗Re:技術的なアドバイス  電気屋 10/5/30(日) 19:14
                           ┗Re:技術的なアドバイス  電気屋 10/5/30(日) 19:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : アルコール
 ■名前 : 鈴木
 ■日付 : 10/5/18(火) 21:30
 -------------------------------------------------------------------------
   洗浄用にアルコールを 使用してます。 ティッシュを水で濡らし それを
 アルコールに浸すと ティッシュは たちどころに
  乾燥しました。これは アルコールが 水分を 取り込んだためだということです。 

  ここで 質問です。 水没した メカを アルコールに どっぷり
  着けると なにも ドライヤーなどで 乾燥するよりか
  短時間 かつ 確実に 水没メカを 復活させることが
  可能だとおもいます。
   どうでしょうか ご意見 ご見識だけでも お伺いできたらと
  思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : たまやん  ■日付 : 10/5/18(火) 23:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木さん:
乾くとかはあんまり関係ありません。
通電中の場合、水没すると水に浸かった瞬間に水によってショートが起こり電気回路がダメージを受けるのでアウトです。
あとからドンだけ乾かしても壊れたモノは元に戻りません。壊れなくても過大な電流によって部品の性能が著しく低下する可能性があるので信頼性の面でも行水したメカをそのまま使用するのはお勧めできません。
水が近くにある環境で飛行されるのであれば防水処置を施しておく方が良いと思いますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : 素人ですが  ■日付 : 10/5/19(水) 19:33  -------------------------------------------------------------------------
   何年か前のラジコン技術誌かRCエアワールド誌で水上機特集があったとき、同様の手法をビストウの水谷氏が紹介していました。

水没現場でドライヤーなど持ってないことも多いですしねー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : 電気屋  ■日付 : 10/5/19(水) 19:59  -------------------------------------------------------------------------
   水をアルコールに置換してから乾かすというのは、乾燥という点では早くなると思います。

しかし、水没している時に通電していると、不純物(塩分など電気を通しやすいもの :イオン)によってショートし壊れてしまいます。

ショートだけではなく、不純物によるマイグレーションで乾燥後もショートしたままということもあります。

電気を通す川や池の水、ましては海水では、通電中であれば洗ってもダメだと思います。

通電していないのであれば、純水で洗って、乾燥を早めるためにあるアルコールコで置換するというのは良い方法だと思います。

電気製品を純水で汚れを洗浄して修理する方法というのは一般的ですよね。
(純水というのは、不純物イオンを含まない水の事で電気は通りません。)

しかし、墜落で水没という事であれば通電中ですよね・・・・(^^;)
ダメもとでやってみる価値はあるかもしれませんが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : 電気屋  ■日付 : 10/5/19(水) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   P.S.
ちなみに、木に捕まってしまったグライダーを風雨のあと回収できましたが、メカには水分が入っており、充分乾燥させましたが動作は怪しかったです。
(回収まで電源は入ったままです)

川等への水没という事であれば、なるべく早くバッテリーを取り外し(バッテリーはダメかもしれないですね)て乾燥すれば助かる事はあるかもしれないですが・・・
空物は安全第一なので、水没したメカは使用しない方が良いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : RCボート好き  ■日付 : 10/5/25(火) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   >   どうでしょうか ご意見 ご見識だけでも お伺いできたらと
>  思います。

皆さん、通電中なので壊れるとの見識ですが真水でしたら案外大丈夫ですよ。
私はRCボートがメインでダムで走らせますがたまに「沈」してしまいますけど
受信機、サーボともケースを開けてティッシュでふき取ったり、息を強く吹いたりしたものをその日のうちに走航させています。
逆にアルコールでの強制乾燥ができるのかと、目からうろこです。

と入っても機械物ですから、基本的には水は大敵ですけどね。
サーボなど分解して水気を取って、注油しても次に走らせに行くときは固着してたりすることもままあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : たまやん  ■日付 : 10/5/25(火) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RCボート好きさん:
>皆さん、通電中なので壊れるとの見識ですが真水でしたら案外大丈夫ですよ。
「超純水」なら電気を通さないので大丈夫ですけどね。
ま、そんなことはあり得ないので普通にはイオンたっぷりの通電する水に浸かるわけで・・・
それと「壊れる」=「動作しない」ではないのでお気をつけ下さい。
壊れてても動いていることがあり、それが空を飛んでることが問題なわけで、クルマとか船とは違う環境があることを理解いただきたいです。
水没したらメーカーへ、がお約束と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : RCボート好き  ■日付 : 10/5/25(火) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たまやんさん:

めったと書き込みはしないのですが、今回書き込んでみてやはりネットの世界は難しいと思いました。

なんだかたまやんさんの神経を逆なでしてしまったようですみません。
金輪際書き込みませんのでお許しを。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : たまやん  ■日付 : 10/5/26(水) 6:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RCボート好きさん:
>なんだかたまやんさんの神経を逆なでしてしまったようですみません。
そんなことはありませんよ、ただ空モノは慎重な上にも慎重さが必要です。

>金輪際書き込みませんのでお許しを。
だからそんなに気にしないで下さい、また何かボート関連の面白いネタがあったらカキコお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : 鈴木  ■日付 : 10/5/26(水) 1:00  -------------------------------------------------------------------------
   >皆さん、通電中なので壊れるとの見識ですが真水でしたら案外大丈夫ですよ。
>私はRCボートがメインでダムで走らせますがたまに「沈」してしまいますけど
>受信機、サーボともケースを開けてティッシュでふき取ったり、息を強く吹いたりしたものをその日のうちに走航させています。

  やっぱりそうでしたか 没直後では、作動しなかったものが、1日後には
  問題なく作動しておりましたのでかような投稿スレしてみました。

  少し安心しました。

  実際、没歴あったとしても可動するなら、壊れているというのが
   理解できません。なにがどうなって可動しているものが壊れていると
  いうのでしょうか?

  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : たまやん  ■日付 : 10/5/26(水) 6:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木さん:
>  実際、没歴あったとしても可動するなら、壊れているというのが
実際にあったのが受信機の到達距離がかなり短くなったことがあります。
距離テストでいつもより届きにくいかな? と思ってメーカーへ点検出したら受信感度不足とかで高周波回路のコイルと何点かの部品を交換されて帰ってきました。
所期の性能が出なくなったら動いていても壊れているということですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アルコール  ■名前 : 爺様  ■日付 : 10/5/26(水) 22:45  ■Web : http://rc-ueda.cocolog-nifty.com/blog/  -------------------------------------------------------------------------
   >▼鈴木さん:
水没した受信機やサーボを使えるか?いろんな意見があります、昔は少しの中性洗剤を入れた綺麗な水で洗浄して十分に乾燥させる!とか、水没直後に可能な限り水切りして十分に乾燥させる等言われましたが、最終的には故障を発生するのが大半です、一時的には稼動するのも事実です。通電中で有っても壊れないこともあります。しかし内部の部品には必ず腐食が発生してきます、それが何時なのか?問題なのです、ボートや車などでしたら「ア〜ノーコンだ〜」で済みますが空物は即事故につながります〜これは個人の問題では済まなくなり多数のラジコンマニアに迷惑を掛けることにもなりかねません。
メーカーの修理代は高価かもしれませんが必ずメーカーへ送ることをお勧めします。 水没のメカを使う位でしたら今は安い品物が沢山ありますのでそちらを検討しましょう。その方が自分を守ることにもなると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 動作しているから壊れていない」ではなく「今は動作していてもいつかは症状が出る」  ■名前 : Hiro  ■日付 : 10/5/27(木) 8:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木さん:
>  実際、没歴あったとしても可動するなら、壊れているというのが
>  理解できません。なにがどうなって可動しているものが壊れていると
>  いうのでしょうか?

既に爺様さんからのコメントがありましたが、水没のような場合には
 動作しているから壊れていない
という考え方はとても危険です。
 今は動作していても、それはいつまで大丈夫かは誰も言えない
 (ほとんどの場合、中で腐食等が進行し、日が経つと突然ダメになる)
と考える必要があります。

言い換えると
 動作しているから壊れているはずはない
と考えるのではなく
 今は動作していても、いつかは症状が出る
 (怖くて、とても飛行機には使えない)
と考えるのが正しい考え方でしょう。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動作しているから壊れていない」  ■名前 : Ishizaki  ■日付 : 10/5/28(金) 21:52  ■Web : http://homepage2.nifty.com/hatuta/  -------------------------------------------------------------------------
   私も水没はメーカー修理か、交換が良いと思います。
ボートは沈んでも距離がないんで動いていますが、
飛行機は距離が違うので、、
ノーコンで何処か行ってしまうような経験すると、
どれもこれもPCMにしてしまいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 水没は修理不可能  ■名前 : まるいわ  ■日付 : 10/5/28(金) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   水没についてですが、メーカー修理は受けてもらえないと思います。フタバでは水没は修理せずに洗浄だけしてくれました。ここで議論があったように、現在動いていても、どこまで被害が広がるか分からないので、メーカーでは「修理」出来ないのです。
残念ながら新品に交換しかありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:動作しているから壊れていない」ではなく「今云々  ■名前 : 鈴木  ■日付 : 10/5/29(土) 3:16  -------------------------------------------------------------------------
   総論としての結論は、
:動作しているから壊れていない」ではなく「今は動作していてもいつかは症状が出る」 ではなく


【今は動作していてもいつかは水没の因る原因においていつかは不動や誤動作など正常な動作ができなくなるといった故障がが高い確率でおきる可能性があるので事故により甚大な人的物的被害を起こす空物RCにおいては、ノーコン等操縦不能に陥る可能性の高い水没メカの使用は控えるべきというのがRC操縦者の共有する一般的な通念でそのような安全配慮を有するのが義務というべきだろう】

  を求めました。 ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 技術的なアドバイス  ■名前 : みん  ■日付 : 10/5/29(土) 13:58  ■Web : http://blogs.yahoo.co.jp/a_chanpokke  -------------------------------------------------------------------------
   鈴木さんお疲れ様です。

静観しているうちに、まとめのコメントも掲載されていましたが、
空用として再利用するのは危険という結論で、鈴木さんの求める答えと違ったのではないでしょうか?
再利用を前提に質問されたのであればこの展開で良いと思いますが、せっかく購入されたパーツです、空用としてではなく、パーツテスト用などに使用されるのは有意義だと思います。
実際僕は、受信機やアンプなどが不良になったり信頼できなくなった場合はパーツテスト用として修理して使用することがあります。
機体の調子が悪い時、どのパーツが原因か特定する為にパーツを交換してチェックしたりします。
また、モーターの回転テストや地上静止時の消費電流を計測する時など機体に載せる前にパーツ動作テストをしたりします。
そのような時に新品を使うのは全く問題ありませんが、修理した部品を使用するのはとても有意義だと考えます。
相性が悪いなど色々な不調解析にも部品交換は役立ちます。
そのようなテスト用として是非活用してください。

その場合、どのように修理(洗浄)したら良いのでしょう・・・?
技術的な回答を期待していたのではないかと思います。

水没した部品(受信機など)をどういう処置をしたにしろ『問題ないので空用として使用できます』とは誰も言えるはずがございません。
再利用は薦められないと明記した上で、技術的な回答お持ちの方は回答するのが良いかと思いました。

当方からのアドバイスは「電子機器クリーナー」を使用することです。
汚れのみではなく油分まで良く落ちるPANDOがお薦めです。
使用法は簡単でスプレーの勢いで洗浄します。
ブレーキパッドクリーナーみたいな感じです。
PANDOは電気回路用で揮発性が高く、すぐに乾燥します。
お値段がちょっと高め?でしょうか?ご判断はお任せします。
Amazonで販売しているのを見つけましたので掲載します。
(URLが長いので切れている場合が繋いでください)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%89-PANDO-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-29D/dp/B0010290XA

それでは失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:技術的なアドバイス  ■名前 : 電気屋  ■日付 : 10/5/29(土) 19:54  -------------------------------------------------------------------------
   追記しておきます。

通電中の水没ですが、絶縁膜が吸湿した状ですとマイグレーションが発生しやすくショートの原因になります。
また、ショートしないまでも絶縁抵抗が小さくなってしまうため性能劣化になります。

これは配線の間でイオンとなった金属が析出し成長する物です。
電気メッキのようなものと考えると判りやすいと思います。

http://j-ras.com/migration.aspx

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:技術的なアドバイス  ■名前 : ひがし  ■日付 : 10/5/30(日) 6:27  -------------------------------------------------------------------------
   >汚れのみではなく油分まで良く落ちるPANDOがお薦めです。

油分までしっかり落としてしまうと、かえって錆びやすくなりませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:技術的なアドバイス  ■名前 : みん  ■日付 : 10/5/30(日) 14:53  ■Web : http://blogs.yahoo.co.jp/a_chanpokke  -------------------------------------------------------------------------
   汚れはきちんと落とし必要な油分は新たに与えるのが洗浄の基本だと思います。
機械物はそうしますが、電気回路には通常油分は加えません。
ラジコンメカの場合ならなお更ですが、乾燥しない油分は土埃が付き汚くなりますよ。
フラックスがあれば洗浄後に吹いてあげるのが一番良いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:技術的なアドバイス  ■名前 : 電気屋  ■日付 : 10/5/30(日) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   電子部品は油分は埃がつくし、配線を覆う絶縁樹脂の劣化の原因にもなるのでダメですね。
シリコーン系の撥水剤はいいかもしれません。

サーボ等の機械部品は油分が必要な場合もありますが、殆どの物はプラスチックギヤで自己潤滑性があるので不要。
潤滑用の油分が必要なのはモーターの軸受け部くらいですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:技術的なアドバイス  ■名前 : 電気屋  ■日付 : 10/5/30(日) 19:20  -------------------------------------------------------------------------
   P.S.
プラスチックギヤに油分は、プラスチックの劣化でギヤ欠けの原因になる場合もあるので注意が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1456