過去ログ

                                Page     179
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼T-Rexのローターを自作  実験工房Sekiai 06/8/21(月) 20:07
   ┗Re:T-Rexのローターを自作  pon 06/8/21(月) 20:53
      ┗Re:T-Rexのローターを自作  実験工房Sekiai 06/8/22(火) 7:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : T-Rexのローターを自作
 ■名前 : 実験工房Sekiai
 ■日付 : 06/8/21(月) 20:07
 -------------------------------------------------------------------------
   素人なりにローターを自作してみました。
材料はホームセンターで買ったアガチス材、
表面のフイルムはピンクのオラカバです。

ノーマルのコピーなら性能も間違いないでしょうが、
自作の満足感を得られないので、(笑)
少々テーパーを付け最大翼厚を後退させて低抵抗を狙い、
ブレード幅を広げてみました。

抵抗を少なくして翼面加重を減らすのは
飛行機の場合はいつも飛びが良くなりますが、
ヘリのローターではどうなるのかな? (^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:T-Rexのローターを自作  ■名前 : pon  ■日付 : 06/8/21(月) 20:53  ■Web : http://aero.que.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   お世話になります。翼型による変化は良くわかりませんが、
ヘリの場合重量とねじり剛性が一番重要な気がします。
堰合先生の工作なら大丈夫とは思いますが念のため
何があるかわからない自作でもありウエイトも入っていますので
安全のためにもぜひマイクログラス巻きすることをお勧めします。
高剛性のローターはパタパタいわず舵の入りが全然ちがいますよ。
添付は私が昔黒檀ローターをグラス巻きしたのを思い出してやった
T-REX純正木製ローターマイクログラス巻きです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:T-Rexのローターを自作  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 06/8/22(火) 7:53  -------------------------------------------------------------------------
   ponさん、アドバイスどうもありがとうございます。

今回の自作木製ローターでも純正木製ローターよりは剛性があります。
あくまで今回のローターは試作品で、
ゆくゆくは型を作りカーボンで作り直そうと考えています。

早速自作ローターで飛ばしてみましたが、
可も無く不可も無くという感じでした。

ホバリング時の回転具合から判断すると、
確かに空気抵抗は減っているようで軽やかに回ります。

フルピッチでの垂直上昇力はノーマルと同じ位、
ロール、ループ、背面、フリップ、メトロノームなども問題なく出来ます。
ただ、ノーマルローターよりも前縁が尖っているため、
過激な舵を打った時にブレードが失速しやすくなったようで、
時々聞こえる「ババババ」と言う音の頻度が増えたようです。

また、全体的にピーキーな操縦性になったようです。
やはりもう少し最大翼厚を前に持ってくる方が良いようですね。
ノーマルの翼型は良く出来ています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 179