過去ログ

                                Page     375
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  63歳 07/3/17(土) 13:20
   ┣Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  実験工房Sekiai 07/3/18(日) 17:55
   ┃  ┣Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  真ちゃん 07/3/18(日) 19:23
   ┃  ┃  ┗Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  63歳 07/3/18(日) 21:10
   ┃  ┗Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ケイル 07/3/18(日) 21:57
   ┃     ┗Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ケイル 07/3/18(日) 23:55
   ┃        ┣Re:作ってみました(参考ファイル)。  63歳 07/3/19(月) 15:01
   ┃        ┃  ┗Re:作ってみました(参考ファイル)。  ケイル 07/3/19(月) 16:08
   ┃        ┃     ┗Re:設定を変更しました。。  63歳 07/3/19(月) 18:04
   ┃        ┗Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  桝岡@V−Tails 07/3/23(金) 22:52
   ┃           ┗Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ケイル 07/3/24(土) 0:31
   ┗Re:プレイリーの実寸サイズで作り直してみました。  63歳 07/3/20(火) 23:49
      ┗Re:parファイルに間違いがありました。  63歳 07/3/22(木) 22:11
         ┗Re:parファイルに間違いがありました。  ケイル 07/3/23(金) 0:07
            ┗Re:どうもです。  63歳 07/3/23(金) 19:00
               ┗Re:どうもです。  真ちゃん 07/3/25(日) 21:55
                  ┗Re:どうもです。  63歳 07/3/26(月) 19:22
                     ┗Re:どうもです。  真ちゃん 07/3/27(火) 20:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル
 ■名前 : 63歳
 ■日付 : 07/3/17(土) 13:20
 -------------------------------------------------------------------------
   真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイルを作りました。
両機体ともラダー仕様とエルロン仕様の両方が入っています。
parファイルは3Dモデルに合わせましたので、大柄な設定になっていまが、
モデルのサイズは今回変更していません。
ラダー仕様の方は、ラダーをエルロンスティックに割り当てています。
地上でのタキシングはラダースティックになります。
エルロン仕様の方は、3Dモデルの上反角を水平近くまで落としたものを
作り(改造)ました。
ラダー仕様より運動性がかなり良くなっていますので、ラダー、エレベータを
併用すると、ロールが出来ます。
離着陸の調整は私が改造したロング滑走路を使用して調整しましたので、
標準の滑走路では、離着陸が窮屈かもしれません。
できればロング滑走路を使用してみて下さい。
良かったら好みに改造して、飛ばしてみて下さい。

真ちゃんさん、ご無沙汰しております。
かってにparファイルとエルロン仕様を作りました。
もし不都合がありましたら、連絡ください。
削除しますので。
それでは宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/3/18(日) 17:55  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。

ラダー仕様のセッティングは、かなりゆったりしていますね。
もしスパン2.5mのムサシノ機があったらこんな感じなのかもしれませんね。
エルロン仕様のセッティングの方は現実の飛び方に近いかもしれません。
この手の練習機のparファイルとして
お手本になるセッティングだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : 真ちゃん  ■日付 : 07/3/18(日) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん、ごぶさたしてました。
書込みが遅れました。
私の機体データはどうぞ、ご自由に加工や投稿にお使いください。
飛ばしてみました。
さすがver8のリアルな挙動ですね。

私のver7のラダー仕様でのイメージを説明すると、
ムサシノさんの「鳥シリーズの飛行」という紹介ビデオがあるのですが、
早朝の無風状態で、パワーを控えめに、失速しない程度にゆっくり、やや頭上げで周回飛行している感じを再現したつもりです。
エンコン操作を主体にして、離着陸ができるようにしてます。
ラダーロールは充分、フルパワーでしばらく機速を乗せてから、挑まないとできないようにしてます。
また、メタセコイヤの3Dデータ作成では、機体をXYZ軸交点から、だいぶ、後退させて、
エレベータのアップ、ダウンの感じを近づけるとともに、頭上げの感じを出そうと思って、やや機首を上向きにしてます。

63歳さんのver8のラダー機アレンジでもちろん、申し分ないですが、
パワーがもっと無くてもいいかも知れません。
また、ラダーを切ったときのテールスライドが多めかなと感じました。

エルロン仕様の方は、とても飛ばやすい、素直なアレンジになっていますね。

ver8のparファイルは、敷居が高くて、ver7の殻に閉じこもってます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/18(日) 21:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Sekiaiさん、真ちゃんさん 今晩は。
感想有難うございます。

> また、メタセコイヤの3Dデータ作成では、機体をXYZ軸交点から、だいぶ
> 後退させて、エレベータのアップ、ダウンの感じを近づけるとともに、
> 頭上げの感じを出そうと思って、やや機首を上向きにしてます。

実はプレイリーのメタセコイアでのXYZ軸交点が、何故スピンナーの前に
あるのか不思議に思っていました。
真ちゃんさんの説明で疑問が解けました。
parファイルの設計は3Dモデルに合わせて設計した方が、サイズや
位置関係が目で確かめられて楽なため、いつも実際の機体のサイズを
考えずに設計しています。

真ちゃんさんが指摘されている、ラダーを切って中立に戻した時に
揺れ戻しが大きく出るのは、この設計思想が災いしていると思います。
ラダー機の方は、実際の機体サイズに合わせたparファイルで、作り
直してみたいと思います。

Sekiaiさん、真ちゃんさん、またよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : ケイル  ■日付 : 07/3/18(日) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん、実験工房Sekiaiさん、お久しぶりです。

▼実験工房Sekiaiさん:
>お手本になるセッティングだと思います。

あは! 見抜かれていますね。 そのとおりです!


63歳さんへ

もしよろしければ、私の機体のPARファイルにも
お手本を示していただけないでしょうか?
(重量などの基本的なデータは
 PAR(ver7)の中身をご参照ください。)

機体サイズと重量は変更せずにお願いしたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : ケイル  ■日付 : 07/3/18(日) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さんへ

添付ファイルを間違えました。前回の物は過去の慣習に従って
実際よりも機体を大きく(1.5倍)定義したものでした。

今回のものは、実際のサイズと同じにしてあります。
こちらの状態でPARの見本を示していただければ
うれしいです。

真ちゃんさんの場合は、ムサシノ機の飛びを再現することに
主眼をおいておられますが、私の場合は機体設計の補助として
FMSを考えていますので、機体サイズと重量は実機どおりに
定義したいと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:作ってみました(参考ファイル)。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/19(月) 15:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ケイルさん:
ご無沙汰しております。

>真ちゃんさんの場合は、ムサシノ機の飛びを再現することに
>主眼をおいておられますが、私の場合は機体設計の補助として
>FMSを考えていますので、機体サイズと重量は実機どおりに
>定義したいと思っております。

下記のサイズで設計してみました。
4チャンネル仕様
前幅:1.195m
全長:0.865m → スピンナー、垂直尾翼後端までの長さ。
重量:0.85 kg
設定はAUTOで設定しています。
胴体は通常垂直胴体を一つ設定しますが、今回は水平側にも
設けて、二つの直行する胴体を設定してみました。
この手法は今、複葉機の背面コブラの安定のためにテストして
いて、かなり効果があったため取り入れたのですが、通常の
機体では取り立てて目立った効果はありませんでした。

私はいつも大型機のparファイルを改造していますので、
サイズの小さいparファイルは中々難しいですね。
大型機の方が空力的に有利なので、parファイルの設計が
かなり楽に設計できます。
実際には最適なポイントが有ると思いますが、大型機の方が
小型機に比べて設定幅に少しだけ余裕が有るので(飛ばした感じでは)、
設計が楽になります。
また飛行機の実機の経験が全くない(ヘリは少々有ります)ので、
こんなものだろうと言う私の感覚だけで調整しています。
一つの参考ファイルなれば嬉しいです。
これを改造して使用してみて下さい。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:作ってみました(参考ファイル)。  ■名前 : ケイル  ■日付 : 07/3/19(月) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん、どもです!

さっそく作っていただきありがとうございます!

かなりいい感じですね!

私が以前いじった時は、機体が勝手に暴れまくって
どうにもならなくなりました。

これを参考に勉強し直したいと思います。
(FMS再開はまだ先になると思いますが)

ありがとうございました!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:設定を変更しました。。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/19(月) 18:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ケイルさん:
スロットルと上昇率のコントロールを、主翼の取り付け角で
調整するより、水平尾翼の取り付け角と重心の位置調整で
した方がいいようです。
スロットルスローで、エレベータを引き気味にして飛ばした時、機首を
少々上げ気味にしてのコントロールが上手くいくようです。
また背面飛行時のコントロールもやりやすくなります。
と言っても、いずれも僅かの改善ですので、どちらがいいか試してみて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : 桝岡@V−Tails  ■日付 : 07/3/23(金) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ケイルさん:
>私の場合は機体設計の補助としてFMSを考えていますので、
>機体サイズと重量は実機どおりに定義したいと思っております。

基本的には、機体形状の通りに入力すれば良いのですが、
FMSでは、主翼の吹き降ろしの影響を計算していないようので、
[1]水平尾翼のPolar
[2]水平尾翼の取り付け角
を補正して入力したほうが良さそうです。

[1]水平尾翼のPolar
ParEditでは、アスペクトレシオを指定してPolarを計算できますが、
水平尾翼のPolar計算では、主翼の吹き降ろしの影響を考慮して、
アスペクトレシオを小さく入力してPolarを計算します。
水平尾翼の実効アスペクトレシオAheは、
A=6;主翼のアスペクトレシオ
Ah=4;水平尾翼のアスペクトレシオ
とすると、
Ahe=Ah*(A-2)/(A+2+2*Ah)
=4*(6-2)/(6+2+2*4) = 1
になります。

[2]水平尾翼の取り付け角
主翼の吹き降ろし分だけ、水平尾翼の取り付け角をマイナスにシフトします。
水平尾翼の実効取り付け角αhe[度]は、
A=6;主翼のアスペクトレシオ
α=2;主翼の取り付け角[度]
αh=0;水平尾翼の取り付け角[度]
c=3;主翼のキャンバー[%]
とすると、
αhe=αh-4*(α+c)/(A+2)
=0-4*(2+3)/(6+2) = -2.5[度]
になります。

参考に、parファイルだけ圧縮して添付します。
上記以外で、機体形状から変更しているのは、
・垂直尾翼のアスペクトレシオを2倍にしてPolarを計算
 (垂直尾翼の下端に水平尾翼があるため、干渉により翼端渦が低減される)
・主翼の上反角を少し大きく
 (高翼で胴体が大きいため、干渉による上反角効果を考慮)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:真ちゃんさん作"PrairieCub"と"PrairieT34"のparファイル  ■名前 : ケイル  ■日付 : 07/3/24(土) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   桝岡@V−Tailsさん、お久しぶりです。
レス、ありがとうございます。

早速飛ばしてみました。相当にプレイリーに近くなりました。
15エンジンを積むとこんな感じかもしれません。
プレイリーとしてはちょっとシャープ過ぎかもしれませんけど。

Ver8のPARは私の手に負えない領域なのかもしれません。
今回もしっかりレスの内容をコピーさせていただきましたので
FMS再開のときにジックリ読み直してみます。
(ただ、FMS再開はまだ先になりそうです。)

ありがとうございました!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:プレイリーの実寸サイズで作り直してみました。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/20(火) 23:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼真ちゃんさん:
作製parファイルのサイズは下記の通りです。

全幅: 1.20 m
全長: 0.81 m
重量: 0.85 kg

スロットル中スローで機首を少し上げ気味に低空を
水平飛行が出来るように調整してみました。
ラダーを戻した時のテールスライドは、相変らず多めに出ますが。
ムサシノ模型さんのプレイリーのビデオは見てみましたが、
自分がスティックを握っていないので、やはり感覚がよくわかりません。
こんな感じかなという感覚で調整してみましたが、どんなものでしょうか。
やはり3Dモデルより小さく設計するのは、難しいですね。
少しでも参考になれば、嬉しいです。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:parファイルに間違いがありました。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/22(木) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   parファイルに間違いがありましたので修正しました。
また、wavファイルはムサシノ模型さんのビデオにより近い、
ケイルさんのwavファイルを使用させてもらいました。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:parファイルに間違いがありました。  ■名前 : ケイル  ■日付 : 07/3/23(金) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:
>ケイルさんのwavファイルを使用させてもらいました。
もちろん、どうぞどうぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもです。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/23(金) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ケイルさん:
>もちろん、どうぞどうぞ。

どうもです。
またよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもです。  ■名前 : 真ちゃん  ■日付 : 07/3/25(日) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   返信が大変、遅れました。
年度末で公私ともに、バタバタしています。
おくればせながら、今、試験飛行してみました。
飛ばしてみた感じは、
ややファンフライ気味といいますか、
パワーで持っていけてしまう、という感じと、
尾翼の振りが大きめという感じがしますね。
とは言え、自分が飛ばしたことのある機体は、
画面上で、そうそう、こんな感じ、というように、自分に甘く頭の中で、「摺り合わせ」をしてしまうようなところもあるかも知れません。
実に難しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもです。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/3/26(月) 19:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼真ちゃんさん:
やはり実機の経験がないのは、最後にはネックになりますね。
実機を経験するか、そうでなければ桝岡さんのパーエディタで
きちんと計算をしてparファイルを調整するか、どちらを選んでも
今の私にとっては難しいはなしです。
考えてみれば、私がこれまで調整してきたparファイルは、アクロから
トレーナー機まで、全て同じ翼形で調整して来たのも可笑しな
話なんですけどね。
これで結構普通に飛んでしまうので、翼形を計算してみようかなんて、
改めて思いもしなかったし。
計算するとなると、敷居の高い翼形の勉強も必要だろうし。
ちなみに桝岡さんが計算されたケイルさんの機体のparファイルを、
私が調整したケイルさんの機体のparファイルに翼形データのみを
移植して飛ばすと、これが全く飛びません。
桝岡さんのparファイルをそのまま使用すると、よく飛ぶのに。
いずれにせよ私の感覚だけの調整の限界なんでしょうね。
真ちゃんさん、そんな訳でこのスレッドはこれで閉めたいと思います。
どうも有難うございます。
みなさん、どうも有難うございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもです。  ■名前 : 真ちゃん  ■日付 : 07/3/27(火) 20:53  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん、了解です。
私など、全く手が出ない領域です。アレンジには、たいへん、ご苦労されたことと思います。
parファイルにじっくり取り組まなければ、とは思うのですが、
機体づくりの方に力が入り、parファイルは、お手軽に既存のものを、というパターンに落ち着いてしまします。
63歳さんんおparファイルを参考に、時間ができたら、いろいろ試してみます。
私の方は、画面上の動き方が目に残っている記憶に近ければいい、というタイプなので、すぐ、parファイルがめちゃくちゃになって、難儀しそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 375