過去ログ

                                Page     386
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼SX4の質問  クロちゃん 07/4/18(水) 2:57
   ┗Re:SX4の質問  実験工房Sekiai 07/4/18(水) 7:48
      ┗Re:SX4の質問  クロちゃん 07/4/18(水) 16:59
         ┗Re:SX4の質問  実験工房Sekiai 07/4/18(水) 18:37
            ┗Re:SX4の質問  クロちゃん 07/4/18(水) 21:20
               ┗Re:SX4の質問  Sarukichi 07/4/19(木) 10:46
                  ┗Re:SX4の質問  実験工房Sekiai 07/4/19(木) 15:32
                     ┗Re:SX4の質問  クロちゃん 07/4/19(木) 23:38
                        ┗Re:SX4の質問  Sarukichi 07/4/20(金) 10:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : SX4の質問
 ■名前 : クロちゃん
 ■日付 : 07/4/18(水) 2:57
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、ラジ歴2ヶ月の初心者です
FMS紹介ページのデモフライト映像に感動してしまい、空物ラジコンに入門しました
この2ヶ月でSX4を3機製作してみたのですが(一人で始めた為に比較対照が無いので複数機製作しました)
どれもナイフエッジの際にエレベーターアップ側に少しロールします
なるべくニュートラルな機体にしたいのですが、どのような調整をしたら良いのか教えて頂けますでしょうか
また初歩的な事と思いますが、エルロンのニュートラルは水平尾翼と直線で結んだ線上で良いのでしょうか?
最後に、3機共に推奨バッテリー込みで400gを切れないので、軽量化する為のアドバイスも頂けたら嬉しいです

SX4はとっても楽しい機体ですね、毎日バッテリー8本飛ばしてます
FMSとソックリな挙動でしたので、全くの初フライトから楽しく飛行出来ました
今後はSX2も製作してみたいです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/18(水) 7:48  -------------------------------------------------------------------------
   RCを初めて2ヶ月で、SouthernX-4を自由に飛ばせるなんて凄いですね。

さて、「エレベーターアップ側に少しロールします」と言う部分が良く分からないのですが、
ナイフエッジでコックピット側に曲がってくる場合(アップ癖)は、
エレベータートリムを調整してナイフエッジで真っ直ぐ飛ぶようにしてください。
もしその状態で水平飛行で頭が下がるようならば、重心が前すぎるので、バッテリーを後ろに移動させてください。

ナイフエッジでコックピット側に倒れこむ(ロール癖)がある場合は、
機体上下の重心が合っていないので、アンプや受信機をもっと下に取り付けるか、バッテリーをもっと軽いものにしてください。

また電源コードは非常に重いので、余った分を切らないと重心が狂うことがあります。
軽量化はコードの短縮が一番効果的ですし、電力のロスも少なくなります。
コードが十分に短ければ、1クラス細いコードに交換して
さらに重量を減らすことも出来るでしょう。

他に、ブラシレスコントローラーは各社重量がかなり違いますので、
なるべく軽量なものを選ぶことをお勧めします。

SouthernX-4は、設計時にナイフエッジの癖を取り除いていますので、
基本的にミキシング無しでナイフエッジできます。(私はミキシングしていません)
ただ、非常に大きなプロペラをハイパワーで回しているために、
わずかに左右で異なる癖が発生することがあります。
その場合は、お好みにより送信機側でミキシングしてください。


> エルロンのニュートラルは水平尾翼と直線で結んだ線上で良いのでしょうか?

それでOKです。

>今後はSX2も製作してみたいです

どうせ作るならSouthernX-3v4のほうがずっと高性能ですよ。(笑)
ちょっとジャジャ馬なところがいまだに人気が高いので、最近再販されました。
http://www.mimei.jp/~atorie_m_m/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : クロちゃん  ■日付 : 07/4/18(水) 16:59  -------------------------------------------------------------------------
   早速のアドバイス有難う御座います

>さて、「エレベーターアップ側に少しロールします」と言う部分が良く分からないのですが、
>ナイフエッジでコックピット側に曲がってくる場合(アップ癖)は、
>エレベータートリムを調整してナイフエッジで真っ直ぐ飛ぶようにしてください。
>もしその状態で水平飛行で頭が下がるようならば、重心が前すぎるので、バッテリーを後ろに移動させてください。

ラジ用語が分からずに質問してしまいましたが、まさにその状態です(笑
3軸の重心合わせは難しそうですが、なるべくミキシング無しで飛ばしたいので頑張ってみます

>コードが十分に短ければ、1クラス細いコードに交換して
>さらに重量を減らすことも出来るでしょう。
>他に、ブラシレスコントローラーは各社重量がかなり違いますので、
>なるべく軽量なものを選ぶことをお勧めします。

使用ユニットは全て推奨ユニットを使用してみました
電源コードも数種用意したのですが、知識の無さで細いコードに変換するのに踏み切れません
また15A流しても大丈夫なコードを特定出来きずに至ってます
知識不足なのですが、細いコードを使用する事でアンプやバッテリーに負荷が掛かったりすることもあるのでしょうか?

>どうせ作るならSouthernX-3v4のほうがずっと高性能ですよ。(笑)

それでは、お奨めのSouthernX-3v4を製作してみます
まずは、FMSで練習ですね♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/18(水) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   >使用ユニットは全て推奨ユニットを使用してみました

SouthernX-4のスペックで360g〜410gとありますが、
アウトドア用に組み立てた場合410g前後になるはずです。

360gのバージョンは、AXI 2208/34を使い
各動翼のクリアーテープを使わずカーボン補強のみにし、
インドア仕様にした場合です。

開発時にインドア仕様の機体にHP-2213/24を積んだ場合のビデオが
未明さんのところにアップされています。
http://www.mimei.jp/~nishiyama/movie/051117.wmv


>細いコードを使用する事でアンプやバッテリーに負荷が掛かったりすることもあるのでしょうか?

それは無いと思います。
私が試した限り、コード類を軽量化した仕様と何もしなかった仕様では、
明らかに軽量化したほうが上昇力は上ですし、失速特性も良く
飛びが格段に良かったです。

ただし、地上でテストベンチで測定すると、
コードは太ければ太いほうがパワーは出てると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : クロちゃん  ■日付 : 07/4/18(水) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   御丁重なアドバイスに大感謝です
フライトがもっと楽しくなりました
これからも、宜しく御願い致します

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : Sarukichi  ■日付 : 07/4/19(木) 10:46  ■Web : http://monkeyseemonkeydo.web.fc2.com/index.html  -------------------------------------------------------------------------
   ▼クロちゃんさん:

こんにちは。
> 電源コードも数種用意したのですが、知識の無さで細いコードに変換するのに踏み切れません
> また15A流しても大丈夫なコードを特定出来きずに至ってます

面白そうなスレですので、参加させて下さい。私も 今まで、何となく電線を使っていました。
電線を細くすると軽くなりますが(○)、電流が流れにくくなり、モータの推力が落ちます(×)が、実際のところ、どのくらい影響があるか考えたことはありませんでした。。そこで、電線の太さとモータの静止推力について寄せ集めのデータでシミュレーションしてみました。かなりの誤差を含むと思いますが、ご容赦を。
条件は、AXI 2212−26、APC11x4.7、電池は、11.1V。電線の長さは、+側と−側合わせて50cm。その他の仮定が色々・・・。汗。
SX4が全備重量410gだとして ある程度元気に飛ばそうと思うと、私的には、静止推力は、515gは欲しいので、細い電線と言っても、24AWG以上は使いたいところです。この時、50cmの電線の重さは、1.5g。
それに対して、表中の一番太い電線AWG16は、7.75g(+6.25g)ありますが、静止推力583g(+68g)です。
もう一つ、電線の許容電流もチェックしてみます。細い電線に大きな電流を流すと発熱し、被覆を溶かしたり、EPPを溶かしたりしてしまいます。「離陸から着陸まで全開だぜぃ」と言う方は、別にしてここでは、平均電流を6Aとしてみます。簡単には、3s−1000mAで10分間飛行できるような条件だと思います。この時、電線の定格温度として80℃を選ぶと、AWG22で大体6.5Aです。(導体、製品、被覆、周囲温度、その他によって違います)。全て机上の空論ですので、細い電線を使う場合には、実際に、電線の温度を確認して使われるのが良いと思います。
以上の条件から、バランスの良いところで、AWG20かAWG18と言うところでしょうか?。推力の欲しい方は、もっと太い電線を、少しでも軽くしたい方は、ご自分の飛行条件で被覆が熱くなりすぎない(被覆が溶けない)範囲で細い電線を お使いになるのが良いのではないかと思います。

もし、間違いがあったらご免なさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/19(木) 15:32  -------------------------------------------------------------------------
   Sarukichiさん、詳しい分析ありがとうございます。

言い忘れていましたが、
私がコード類やコネクターの軽量化による性能アップを実感したのは、
250gクラスのSouthernX-3です。

私の感覚では500gを超える機体では、その重量に対する
コードやコネクターの重量の割合は小さいので、
電気的なロスを伴う軽量化をするべきではないと思います。

反対に、200gを切るようなインドア系アクロ機の場合は、
コード類の軽量化による性能アップは絶大でしょう。

また、スケール機やパイロン機、普通のスポーツ機などの
水平飛行主体で飛ばす機体は、コードの重量を減らすことよりも
ロスをなくすことを重視したほうが良い結果を生むと思います。
特に、パイロン機は全開飛行を続けるのでロスを極力なくすべきでしょう。

SouthernX-4は特別な軽量化をしなくても、
失速系のアクロがやりやすい機体として設計しています。
そのために1mスクエアの大柄なサイズが必要でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : クロちゃん  ■日付 : 07/4/19(木) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   Sarukichiさん、貴重なデータを有難う御座います
SouthernX-3v4製作の際にとても役立ちます
自機のSX4は415gでアウトドアバージョンとしては十分なようですので
バランス取りに励みたいと思います

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:SX4の質問  ■名前 : Sarukichi  ■日付 : 07/4/20(金) 10:14  ■Web : http://monkeyseemonkeydo.web.fc2.com/index.html  -------------------------------------------------------------------------
   ▼クロちゃんさん、Sekiaiさん:

済みません、言葉足らずでした。重量の軽い機体や重い機体では、条件が違いますので、Sekiaiさんの仰る通り、場合場合で、選択されるのが良いと思います。
でも、アバウトでも、ちゃんと飛びますし、適当でも 楽しめます。拘り始めると 凄く奥深くて、新しい楽しみが どんどん増えてきます。ラジコン飛行機っていいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 386