過去ログ

                                Page     395
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ぷちトレ-ナ-(改)  恵太朗 07/4/24(火) 11:54
   ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  実験工房Sekiai 07/4/24(火) 12:44
      ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  恵太朗 07/4/24(火) 13:46
         ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  実験工房Sekiai 07/4/24(火) 14:56
            ┣Re:ぷちトレ-ナ-(改)  恵太朗 07/4/24(火) 15:18
            ┣Re:ぷちトレ-ナ-(改)  Hiro 07/4/25(水) 6:34
            ┃  ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  Hiro 07/4/25(水) 6:41
            ┃     ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  実験工房Sekiai 07/4/25(水) 12:23
            ┃        ┗Re:ぷちトレ-ナ-(改)  Hiro 07/4/25(水) 13:16
            ┗アップスラストについて  Hiro 07/4/25(水) 7:49
               ┗Re:アップスラストについて  実験工房Sekiai 07/4/25(水) 12:31
                  ┗スロットルからエレベータへのミキシングは?  Hiro 07/4/25(水) 13:23
                     ┗Re:スロットルからエレベータへのミキシングは?  実験工房Sekiai 07/4/25(水) 14:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ぷちトレ-ナ-(改)
 ■名前 : 恵太朗
 ■日付 : 07/4/24(火) 11:54
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、、 今年2月頃よりぷちトレ1機・ナイトメア2機作りましたが、ぷちトレだけ上空に上がると右へ右へと曲がって行きます、左右のバランスはあっているのですが分かりません。それから送信機(フタバ4ex)受信機(GwS)ですが、9V位の表示になると100m程でノ-コンになってしまいます。
どなたか教えて頂きたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/24(火) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   私は、試作を含めて多くのぷちトレーナーを作っていますが、どれも真っ直ぐ飛びます。

もし、説明書に書いてある通りのノーマル仕様で真っ直ぐ飛ばないのでしたら、
まずトリム調整で真っ直ぐ飛ぶように調整してください。
そのあと地上に降ろしてラダーを点検し、もし著しくラダーが曲がっているのでしたら、
フラップが左右で異なる角度で付いていることが考えられます。
また、翼端からテールまでの距離を計り、翼が真っ直ぐ付いているかも点検してください。

なおノーマル仕様ではなく、ハイパワーのブラシレスなどに交換し大きなプロペラをつけた場合は、
ラダーが中央でも真っ直ぐ飛ばなくなる可能性があります。
その場合は、トリムやリンケージでラダーの角度を変え、
真っ直ぐ飛ぶように調整してください。

それから、安価な受信機は電波の受信距離は短いですしノイズにも弱いです。
ノーコンがあまりひどいようでしたら、
信頼性のある受信機に交換することをお勧めします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : 恵太朗  ■日付 : 07/4/24(火) 13:46  -------------------------------------------------------------------------
   実験工房様   何度もフラップ・ラダ-が真っ直ぐに付いているか確認
しているのですが、ブラシレス001・プロペラ5045・リポ タマゾ-7.4 1000maで小さくなる位までの高度をとって背面等で楽しんでいます。が もう一度左右の寸法を確認してみます。受信機GWSは受信距離が短いのですか?
信頼のある物を探してみます。有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/24(火) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   ぷちトレーナーは50XCでバランスするように設計されています。

001は50XCの数倍の大きさのハイパワーモーターなので
反トルクやプロペラ後流など設計時とはかなり異なり、
ある程度癖が出るのは仕方ないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : 恵太朗  ■日付 : 07/4/24(火) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   sekiaiさん 有難うございます。やはりノ-マルではないので半分あきらめてはいますが・・・・どれだけでも飛んでいて大変楽しいのですが少し疲れます。私のような経験のある方投稿お願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : Hiro  ■日付 : 07/4/25(水) 6:34  -------------------------------------------------------------------------
   >001は50XCの数倍の大きさのハイパワーモーターなので
>反トルクやプロペラ後流など設計時とはかなり異なり、
>ある程度癖が出るのは仕方ないと思います。

私も最近ぷちトレーナーを製作して、今、色々と調整中です。
GWBLM001 を乗せた場合の話がでているので、ちょっと質問
させて下さい。

私は、GWBLM001 + 2S 600mAH リポという組み合せですが、
全備重量は 182g となりました。
オリジナルが、165g と書かれていたので、10%の増加、この程
度なら、大きな癖はでないかなぁと思っているのですが・・・。

ペラは、GWS 5043 で、スロットルのトラベルアジャストで、
60%にして、最大で2.5A 位流しています。これは滑走離陸で
きるギリギリのスロットル量で決めました。

上記の状態で、機首に10gの重りを貼り付けると、重心位置が主
翼前縁から55mmのところに来ましたので、先日はその状態でテ
ストしました。

ハーフスロットル(60%のハーフ)で、ゆったりと飛んでくれます。
これは、これでバランスがいいのかなと思っています。

ここからが質問です。
旋回に入れてスティックから手を放すと、同じ半径で旋回が続き
ます。右旋回でも左旋回でも同じで、安定して、高度一定でその
状態が続きますので、汗を拭いたりする時には、とても便利なの
ですが(笑)、たまに見物に来る人が飛ばしたそうにしているので、
その人に送信機を渡した時に、旋回後に毎回当て舵が必要という
のが、なかなか飛ばし難そうなのです。

上反角も大きいので、傾きの復元性が、もう少し強いだろうと想
像していたのですが、こういうものでしょうか?
それとも、重いモーターが高い位置に付いているから、復元性が
小さくなっているのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : Hiro  ■日付 : 07/4/25(水) 6:41  -------------------------------------------------------------------------
   ↑ ちょうど桜の満開の時に塗装したので、こんな色合いにしてみました。
  イメージを壊していたらすみません。 <(_ _)>

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/25(水) 12:23  -------------------------------------------------------------------------
   Hiroさんこんにちは。
カラーリングはとても綺麗ですね。

ぷちトレーナーはある程度運動性を与えてあるために、
ロール方向の自立安定は一般的なトレーナーよりも少な目かもしれません。
ただ私がテストした限りでは、それほど極端な旋回ぐせは発生していません。

たしかに指定よりも重いモーターを主翼の上に取り付けると、
ロール方向の自立安定は悪くなると思いますが、
もっとも高い可能性はサーボとリンケージの舵残りだと思います。

安価なマイクロサーボにはホーン軸の動きが渋い上に、
ギヤのバックラッシュも多く、どうしても舵が残ってしまうものがあります。
ラダーだけでもかまわないので、プロポメーカー純正の6gクラスのサーボで
テストしてみることをお勧めします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ぷちトレ-ナ-(改)  ■名前 : Hiro  ■日付 : 07/4/25(水) 13:16  -------------------------------------------------------------------------
   Sekiaiさん、さっそくのコメント有り難うございます。

>カラーリングはとても綺麗ですね。

   ありがとうございます。
   安心しました。(^_^)

>もっとも高い可能性はサーボとリンケージの舵残りだと思います。

>安価なマイクロサーボにはホーン軸の動きが渋い上に、
>ギヤのバックラッシュも多く、どうしても舵が残ってしまうものがあります。
>ラダーだけでもかまわないので、プロポメーカー純正の6gクラスのサーボで
>テストしてみることをお勧めします。

   なるほど。
   言われてみれば、今回、安売りで見つけて
   買い置きしてあったサーボを使いました。

   リンケージは確認してありますので、大丈夫
   だと思いますが、SX−4なんかに比べると
   ホーンが短い分、サーボのバックラッシュの
   影響は大きくでますね。

   サーボを、いつものウェイポイントの W-060
   に取り換えて、一度やってみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アップスラストについて  ■名前 : Hiro  ■日付 : 07/4/25(水) 7:49  -------------------------------------------------------------------------
   もう一つ質問させて下さい。

ぷちトレーナーにパワーが大きいモーターを取り付けた
場合は、それなりにアップスラストの角度を増やすこと
になるとは思うのですが、これって限度がありますよね。

その限度の目安は、スラストラインが重心位置よりも後
に来ないようにすることではないかと思うのです。
この考えの根拠は、重心よりも後を押さえる状態にまで
なったら、頭を上げる方向の力が働くという推測です。

堰合さんが書いておられた、モーターを高い位置に付け
ることで、アップスラストの効果が高まるというのも、
同じ理屈かと思います。

  さきほどの質問の高重心は良くないのかな
  という考えと、丁度反対なんですが・・

どうなんでしょう?
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アップスラストについて  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/25(水) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   正直言って、私もプッシャー機のアップスラストについては
あまりよく分かっていません。

しかも、プロペラ後流が尾翼に当たる具合によってそれは変化しますので、
指定よりも強力なモーターを搭載したり、大きなプロペラをつけたりすれば、
そのつど調整が必要になります。
ですから結局、飛ばしながら実際に角度を変えて実験するしかないでしょう。

私が開発時にぷちトレーナーでテストした限りでは、
主翼の上にモーターがある場合、角度を変えてもそれほど大きな挙動の変化はありませんでした。
ただし、20gを超えるハイパワーのモーターを載せませんでしたから
そのせいかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スロットルからエレベータへのミキシングは?  ■名前 : Hiro  ■日付 : 07/4/25(水) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   こちらにも、ていねいな御返事有り難うございます。

>しかも、プロペラ後流が尾翼に当たる具合によってそれは変化しますので、
>指定よりも強力なモーターを搭載したり、大きなプロペラをつけたりすれば、
>そのつど調整が必要になります。
>ですから結局、飛ばしながら実際に角度を変えて実験するしかないでしょう。

   了解です。
   いろいろ試してみます。
   
     (ペラも小さめ、電流も少なめで、ずっと行くつもりです)

   あ、そうそう。
   もう一つ御聞きしたかったんです。
     (まず、自分でやってみればいいじゃないかとも思いますが)

   ダウンスラストで押さえるのではなく、ミキシングで
   スロットルからエレベータ・ダウンという、昔のモグ
   ラでよくやられたいて手を使うのは、フラップのつい
   ているぷちトレーナーに対しては、どうなんでしょう
   か?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スロットルからエレベータへのミキシングは?  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/4/25(水) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
   私は、スロットルアップでエレベータダウンのミキシングは
入れないほうが良いと思います。

ミキシングではスラスト調整のような、ちょうど良いタイムラグがありませんし、
スロットル全開で手投げすると、ダウン舵のまま飛び出すことにより
手投げ直後に墜落する可能性があるからです。

でも、それほど極端に入れるのでなければ、やってみても良いと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 395