過去ログ

                                Page     431
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼FMSの機体制作の有志の方,  masa 07/5/14(月) 0:04
   ┗Re:FMSの機体制作の有志の方,  実験工房Sekiai 07/5/14(月) 12:01
      ┗Re:FMSの機体制作の有志の方,  masa 07/5/14(月) 21:51
         ┗Re:FMSの機体制作の有志の方  63歳 07/5/17(木) 0:10
            ┣Re:FMSの機体制作の有志の方  masa 07/5/17(木) 8:51
            ┃  ┗Re:機体重量が重すぎるかもしれません。  63歳 07/5/17(木) 13:25
            ┃     ┣Re:機体重量が重すぎるかもしれません。  dairiki 07/5/17(木) 21:49
            ┃     ┃  ┗Re:有難うございます。  63歳 07/5/17(木) 22:49
            ┃     ┗parファイルの編集  araki 07/5/19(土) 10:40
            ┃        ┣Re:parファイルの編集  実験工房Sekiai 07/5/19(土) 11:02
            ┃        ┗Re:parファイルの編集  63歳 07/5/19(土) 12:12
            ┗Re:背面コブラを少し改善。  63歳 07/5/18(金) 13:27
               ┗Re:コブラが、かなり安定しました。  63歳 07/5/19(土) 20:08

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : FMSの機体制作の有志の方,
 ■名前 : masa
 ■日付 : 07/5/14(月) 0:04
 -------------------------------------------------------------------------
   Sekiaiさん、皆さん、こんにちは。

久しぶりのカキコです。

添付の機体で飛ばしているのですが、
3Dアクロ練習でいい加減壊れてばかりいます。

FMSのシミュレーションで練習をしたいのですが
どうも私には機体データーを作れそうにありません。
そこで、
FMSの機体制作の有志の方

下記の機体を作っていただけないでしょうか?

機体制作有志の皆様、
どうか、よろしくお願いします。

「RCユニバース 3D 複葉 パークフライヤー」
翼長  :780 mm
翼面積 :26.6 dm2
重量  :300 g
翼面荷重:11.3 g/dm2
全長  :850 mm


追伸
掲示板のもあります。世界大会のドイツインドア選手権の
Gernot Bruckmann
Martin Muller
選手のあの機体は、なんて言う機体でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSの機体制作の有志の方,  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/5/14(月) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   本当は私が作ればいいのでしょうが、新しいモデルデータ製作と
パラメーターの調整を行うのは最低10時間程度の時間がかかり、
現在本業や新しいエルロン練習機のキット化に向けて
図面も描かなければいけませんし、大変忙しく
とても出来そうにありません。(^_^;)

>3Dアクロ練習でいい加減壊れてばかりいます。

EPP機のほうが数倍上達が早いですよ。
修理代もほとんどいりません。
多くの場合、壊れるのはプロペラだけです。

>世界大会のドイツインドア選手権の
>Gernot Bruckmann
>Martin Muller
>選手のあの機体は、なんて言う機体でしょうか?

Gernot Bruckmannさんの機体はよく分かりません。
Graupner社で開発中の機体かも。
ただ、デザインを見る限り普通のショックフライヤータイプの機体に見えます。
パイロットの腕があまりにも凄いんで、大変な高性能機に見えるのではないでしょうか?

Martin Mullerさんの機体はMANTAですね。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP213JP214&q=F3P%20MANTA&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
これは世界トップレベルの高性能機ではないかと思います。
ただ、実際に飛ばして確かめたわけではありません。

同じように世界トップレベルの高性能機であるRC-Factory社のclik!は、
KOBさんのショップから買うことが出来ます。
http://shop-online.jp/kob/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSの機体制作の有志の方,  ■名前 : masa  ■日付 : 07/5/14(月) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   Sekiaiさん、こんにちは。

機体データーの制作は大変なのですね。そうとは知らずすみませんでした。
ありがとうございました。
どなた様か作ってくれるのを気なが〜に待ちます。
63歳さん、作ってくれないかな〜冗談です…(苦笑)


>EPP機のほうが数倍上達が早いですよ。
>修理代もほとんどいりません。
>多くの場合、壊れるのはプロペラだけです。

サザンクロスX3は、胴体が真っ二つに、ボロボロになるまで使っていました。
Sekiaiさんの設計は素晴らしく良かったです。
修理、修理、また修理を繰り返し、テープと接着剤の増量で機体重量400g超えるまで使っていました。100g以上の重量オーバーです。
貧乏性なもので…(;^_^A

>Gernot Bruckmannさんの機体はよく分かりません。
>Graupner社で開発中の機体かも。
>Martin Mullerさんの機体はMANTAですね。
>これは世界トップレベルの高性能機ではないかと思います。

教えてくださってありがとうございます。
それにしても、コンピューターがデモフライトしているような、デジタル的な飛行なのでビックリしました。


>パイロットの腕があまりにも凄いんで、大変な高性能機に見えるのではないでしょうか?

確かにそうかも知れません。機体より腕ですね!
反省…(−_−;)
練習に精進しま〜す。とほほ…ノ(´д`)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSの機体制作の有志の方  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/17(木) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼masaさん今晩は。
また、しゃしゃり出てきました。
毎度しつこくて、すいません。

私は、3Dのデザインは出来ませんので、RC-Sim-Download から
似たような機体を探してみました。
見つかったのは、Great Planes社製のReflection Biplane 3D EPです。
添付の写真がその機体です。
FMSの3Dデザインの作者は、Wayne McClure さんと言う方です。
オリジナルのparファイルは、中翼単葉機で作製されていましたが、
これを、3Dデザインと同じ複葉機のデザインで、parファイルを
作成し直してみました。
舵はかなり効くように設定してありますので、誰でも簡単に
正背面コブラ、ホバリング、トルクロール等が出来ます。
毎度の事ながら、実機経験のない私の何時ものこんな感じかな
といった調整ですので、実際とはかなり違った調整だと思います。
従がって、舵の打ち方の練習と割り切って使用して下さい。
舵の打ち方の練習には、十分対応できるのではないかと思います。
調整時の私のプロポ(現行のフタバFF7)の設定は、
--------------------------------
       EXP  D/R
 エルロン :-40%   100%
 エレベータ:-40%   100%
 ラダー  :-40%   100%
 スロットル:-40%   100%
--------------------------------
になっています。
また、parファイルはAUTOで設定し、ホバリングとロール時の
エルロンのバランスはホバリングで合わせたため、エルロンの
面積が大きくなり、ロールレートがかなり早くなっています。
添付したファイルには、オリジナル(青色の機体)と私の調整(赤色の機体)
の2種類の機体が入っています。
masaさん、よければ飛ばしてみて下さい。
皆さん、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:FMSの機体制作の有志の方  ■名前 : masa  ■日付 : 07/5/17(木) 8:51  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん、こんにちは。

すごい!
ありがとうございます。

>私は、3Dのデザインは出来ませんので、RC-Sim-Download から
>似たような機体を探してみました。

そうとは知らずすみませんでした。
わざわざ探していただきましてありがとうございました。


>これを、3Dデザインと同じ複葉機のデザインで、parファイルを
>作成し直してみました。


63歳さん、飛行特性まで、ありがとうございました。
大切に使用させていただきます。
また、実際の飛行と比べて気がついた点がありましたら、
また、報告させていいただきます。
m(_ _)m

よっし!これで思いっきり落とせるぞ!
いや、練習できるぞ!
(^▽^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:機体重量が重すぎるかもしれません。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/17(木) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼masaさん:
今日は。
ひょっとしたら、設定した機体重量が重すぎるかもしれません。
parファイルの下記の部分 (機体質量 Kg) を調整してみて下さい。
軽くすると、機速を落として飛ばす事が出来ます。
また、トルクロールが難しければ、(重心位置X,Y,Z) を-0.05ぐらいに
下げてみて下さい、少し楽になります。
コブラも少しですが安定しますが、ロール方向の安定はいまいちです。
慣れたら-0.03に戻して下さい 。
もっとも機体重量、重心位置は好みですので、自分のレベルで
折り合いを見つけてみて下さい。
--------------------------------------------
AIRPLANE

MAIN

0.5     // 機体質量 Kg    ← ここを 0.3 〜 0.5 で調整してみて下さい。
0.02    // ロール軸慣性モーメントIxx Kg*m^2
0.02    // ピッチ軸慣性モーメントIyy Kg*m^2
0.02    // ヨー軸慣性モーメントIzz Kg*m^2
-0.001   // XZ平面慣性乗積Ixz Kg*m^2
-0.03 0 0  // 重心位置X,Y,Z [m] ← -0.05 0 0 で試してみて下さい。
0.164    // 地面位置Z [m]
--------------------------------------------
以上、よろしくお願いします。

追伸:時々機体が吹っ飛んでしまう事がありますが、
   我慢して飛ばして下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:機体重量が重すぎるかもしれません。  ■名前 : dairiki  ■日付 : 07/5/17(木) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   63歳さん始めまして
指示どうりparファイル変えて見ました 
飛ばし易くなりました。
私は63歳さんの機体が無かったならトルクロール
出来ように成らなかったと思います。
今後も楽しい機体をお願い致します。
ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:有難うございます。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/17(木) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼dairikiさん:
今晩は、初めまして。
飛ばしてもらえるのが、何よりの励みになります。
写真の機体バッチシ立っていますね〜。
嬉しくなります。
これからも頑張りま〜す。
また、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : parファイルの編集  ■名前 : araki  ■日付 : 07/5/19(土) 10:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:
>parファイルの下記の部分 (機体質量 Kg) を調整してみて下さい。

63歳お久しぶりです。FMS毎日飛ばしてます。
実機の経験があるので、今回初めてparファイルをいじってみたいのですが、
どのような手順で変更するのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:parファイルの編集  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 07/5/19(土) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼arakiさん:
>今回初めてparファイルをいじってみたいのですが、
>どのような手順で変更するのですか?

parファイルはテキストで記述されていますので、
メモ帳などで開けば編集可能です。

また、桝岡さん製作のParファイル編集ソフトParEditorで開けば
さまざまな自動編集機能も使えますし、
機体のモデルデータとセッティングデータが
グラフィカルに表示されますから大変便利です。

こちらのページの下のほうを見てください。
http://sekiai.net/fms_make_aircraft.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:parファイルの編集  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/19(土) 12:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼arakiさん:
こちらこそ、ご無沙汰しております。
編集の方法ですが、Sekiaiさんお勧めの方法と、
もう一つFMSに標準で付いてくるParEditorがあります。
私の場合、FMSをインストールすると下記フォルダが
作製されています。
たぶんarakiさんもフォルダ構成は同じではないかと
思いますが?

c:\Program Files\FMS\ParEditor\

このフォルダの中の ParEdit.exe を走らせて、編集する
機体の *.x ファイルを読み込んで下さい。
現在のparファイルの設定と3Dデザインの関係がはっきりと
解ります。
簡単な編集も出来ます。

翼形のデザイン等細かい設定の計算は、桝岡さんのParEditorが
断然お勧めです。

またメールを頂ければ、FMS標準添付のParEditorに関しては
いくらか説明出来ると思います。
桝岡さんのParEditorに関しては、桝岡さんにお尋ね下さい。
以上よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:背面コブラを少し改善。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/18(金) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   下記の変更でほんの少しですが、背面コブラが
楽になりました。

1) 上面主翼の取り付け位置を、少し前に移動。
2) エルロンの面積を、少し増やす。

極わずかな改善ですので、判らないかも知れません。
試してみて下さい。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:コブラが、かなり安定しました。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 07/5/19(土) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   忘れました〜!!!

既にダウンロードされた方、申し訳ありません。
bmpファイルを入れ忘れました。
もう一度ダウンロードして下さい。

--------------------------------

度々の変更ですいません。
初期バージョンから比べると、コブラがかなり安定し、
飛ばしやすくなりました。
3Dデザインの大きさに忠実にすると、どうしても
安定が取れず、結局何時もの常套手段で主翼、水平尾翼、
垂直尾翼の各翼幅を3Dデザインより3%ほど大きく
parファイルをデザインし直しました。
翼弦は3Dデザインに合わせてあります。
ちょっとロールレートが早くなりすぎてしまいましたが、
よければ飛ばしてみて下さい。
時々吹っ飛んでしまいますが、我慢して飛ばして下さい。
また、私は実機の経験が有りませんので、私が調整してきた
parファイルは、全て舵の打ち方の練習と割り切って使用して下さい。
それでは、よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 431