過去ログ

                                Page     741
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自作飛行機  taravana 08/2/26(火) 21:59
   ┣Re:自作飛行機  わんた 08/2/27(水) 1:20
   ┣Re:自作飛行機  『東』 08/2/27(水) 7:37
   ┣Re:自作飛行機  実験工房Sekiai 08/2/27(水) 8:56
   ┣Re:自作飛行機  taravana 08/2/27(水) 18:59
   ┃  ┣Re:自作飛行機  実験工房Sekiai 08/2/27(水) 19:17
   ┃  ┃  ┣Re:自作飛行機  taravana 08/2/27(水) 22:37
   ┃  ┃  ┗Re:自作飛行機  『東』 08/2/27(水) 23:46
   ┃  ┃     ┗取り付け角と滑空  実験工房Sekiai 08/2/28(木) 8:30
   ┃  ┗Re:自作飛行機  わんた 08/2/27(水) 21:01
   ┃     ┗Re:自作飛行機  taravana 08/2/27(水) 22:39
   ┣Re:自作飛行機  未明@ 08/2/28(木) 16:20
   ┃  ┗Re:自作飛行機  taravana 08/2/28(木) 22:25
   ┃     ┗Re:自作飛行機  未明@ 08/2/29(金) 11:35
   ┃        ┗Re:自作飛行機  つばさ 08/2/29(金) 12:27
   ┃           ┗Re:自作飛行機  実験工房Sekiai 08/2/29(金) 13:02
   ┃              ┣Re:自作飛行機  えびふりゃー 08/2/29(金) 15:45
   ┃              ┃  ┗Re:自作飛行機  未明@ 08/2/29(金) 22:16
   ┃              ┗Re:自作飛行機  taravana 08/2/29(金) 20:59
   ┃                 ┗Re:自作飛行機  実験工房Sekiai 08/2/29(金) 21:27
   ┗Re:自作飛行機  taravana 08/3/2(日) 9:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自作飛行機
 ■名前 : taravana
 ■日付 : 08/2/26(火) 21:59
 -------------------------------------------------------------------------
   Sekiai様、皆様こんばんは。
タイトルの通り飛行機を自作しております、先日テスト飛行をさせましたが最初は手投げしたとたんに浮かずに墜落、重心が前過ぎたと思い後ろにずらしながら何度か飛ばしましたがそれでもエレベーターアップの状態でなんとか飛んでいる状態です。エレベーターを戻すとかなりの降下率で降りてきてしまいます。翼形はRG15、スパン1000mm全備重量は290g推力は静止状態で300gほど出ています。
主翼の迎角をつける方向にセッティングしなおせばもっとまともに飛ぶようになるのでしょうか?それとも別の方法があるのでしょうか?皆様ご教授願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : わんた  ■日付 : 08/2/27(水) 1:20  -------------------------------------------------------------------------
   初心者レベルの僕が答えるのもなんですが・・・
機体の種類にもよりますが、モーターを回さずに手投げで綺麗に滑空しないのなら機体に問題あります。
モーターを回して降下するのならば、モーター位置やダウンスラストにあります。
たぶん、初めの方だと思いますが、機体の頭から片目で主翼と水平尾翼を見て、角度が同じで平行かどうかを確認してみてください。
背面飛行多用しない機体であるのなら、迎角を付けるのも良いかも知れません。(僕は経験ありません)
重心位置が翼型にもよりますが、前すぎる可能性もあります。
あまり参考にならないと思いますが、自作機飛ぶといいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 『東』  ■日付 : 08/2/27(水) 7:37  -------------------------------------------------------------------------
   主翼の後退角なども考慮に入れ、本当に重心は合ってますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/2/27(水) 8:56  -------------------------------------------------------------------------
   まず、どのようなデザインの機体なのか教えてください。
翼型がRG15と言うことなので、もしかしたらモーターグライダーですか?

文章から想像すると、まだ重心が前過ぎるような気がしますね。
RG15は翼型の最も膨らんでいる部分がかなり後ろにありますし半対象翼に近い形なので、
クラークYみたいな翼型よりも後ろ重心気味でバランスします。

私の経験上、グライダーの翼に強い取り付け角度を付けると、
滑空で走らなかったり翼端失速で不安定になり、良い結果は出ませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/2/27(水) 18:59  -------------------------------------------------------------------------
   回答ありがとうございます。
飛行機の形状はモーターグライダーを参考に胴体と尾翼はカーボンパイプでつないでいます。モーターと主翼、尾翼が地面に対し真横から見て水平になるようにレイアウトしました。
主翼の前端と後端はほぼ同じ位置(高さ)となっています。
翼の形はエッジ540のような形で前縁はほぼまっすぐで後縁はテーパーになっています。
重心位置はhttp://fly-high.kir.jp/civil/data/index2.htmを参考に求め前縁より25%の位置で最初は飛ばして見ましたが最後は50%近くまで後ろに移動させ先のような状態でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/2/27(水) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   >主翼の前端と後端はほぼ同じ位置(高さ)となっています。

これはつまり、取り付け角が完全に0度ですよね。
超高速タイプのグライダーでないのでしたら、1.5〜2度程度は付けたほうが良いと思います。
すぐに頭を下げるのは、おそらくそのせいでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/2/27(水) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   ただいま胴体を作り直しています、Sekiaiさんのおっしゃる通り2度ほど角度がつくようにしました。
重心を取り直して週末テスト飛行に望みたいと思います、ありがとうございました!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 『東』  ■日付 : 08/2/27(水) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   >超高速タイプのグライダーでないのでしたら、1.5〜2度程度は付けたほうが良いと思います。
>すぐに頭を下げるのは、おそらくそのせいでしょう。

あの〜、取り付け角がゼロの場合
頭を上げた状態(翼が揚力が出る角度)で飛ぶんじゃないでしょうか?
取り付け角過多の場合に頭を下げて水平飛行すると思うのですけど
違いますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 取り付け角と滑空  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/2/28(木) 8:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼『東』さん:
>取り付け角がゼロの場合頭を上げた状態(翼が揚力が出る角度)で飛ぶんじゃないでしょうか?
>取り付け角過多の場合に頭を下げて水平飛行すると思うのですけど

その通りだと思います。
ただ、taravanaさんはエレベータートリム中立で
水平飛行することを望んでいると思いますので、
この場合主翼に取り付け角を付けるべきだと思います。

また、グライダーの場合
操縦者は常に滑空中の機体姿勢(胴体の前傾角度)を
エレベーター操作で微妙に調整しながら飛ばすため、
取り付け角が狂っていると正しい滑空角度を判断できなくなり、
すぐに高度を落としてしまったり失速させてしまったりします。
(これは実際に私自身が何度か経験済みです)

それから、胴体に角度が付いたまま飛行していると当然空気抵抗も増え、
滑空性能も落ちることが考えられます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : わんた  ■日付 : 08/2/27(水) 21:01  -------------------------------------------------------------------------
   グライダーだったのですね・・・。
ごめんなさい、僕は経験ありませんでした。
グライダーは、迎角付けて浮きをよくすると聞いたことありますよ。
|彡サッ 失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/2/27(水) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   いえいえ、あくまでグライダーを真似てみただけです、常にモーターを回しながらの飛行になると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 未明@  ■日付 : 08/2/28(木) 16:20  ■Web : http://www.mimei.jp/~nishiyama/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼taravanaさん:
こんにちわ。
僕も自作飛行機が大好きですが…

さすがに、文章だけではアドバイスが難しいと思うので、写真か、実際に飛んでいる(おちている?)シーンのビデオとかをアップしてもらったら、随分違うと思います。
いまどきは携帯でもムービーや写真をとれますしね。

主翼の揚力はある程度前方から風があたることで発生するので、
どのくらいのスピードがでているのか? とか分からないと、
なんとも言い難いかなと思います。
滑空はするけどモーターを回すとおかしいのあれば、スラスト等が原因にあげられるでしょうし、
滑空もしないのであれば、重量バランスや主翼・尾翼の取り付け角度や面積等が問題になるかと思います。

「迎角」の1度〜2度って、ちゃんと飛ぶ機体にとっては本当に微妙な世界なので…

是非撮影に挑戦されてみてはと思います。
どうでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/2/28(木) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   そうですね、画像や動画があればもっと分かり易いですね、的確なアドバイスももっと短時間でいただけると思います。
飛ばしに行くのはいつも一人なので飛んでいる状態を撮影するのは私にとっては非常に困難なことです、サポートしてくれる人がいればいいのですが早朝5時おきで付き合ってくれる人は残念ながら私の周りには見当たりません。
ただ今後の課題として覚えておくようにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 未明@  ■日付 : 08/2/29(金) 11:35  ■Web : http://www.mimei.jp/~nishiyama/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼taravanaさん:
こんにちわ
お一人で飛ばされてるのでしたら、動画の撮影は難しいですね。

でも静止画の3面図的な写真だけでも随分違うと思いますよ。

自作飛行機がガンガン飛ぶと面白いですよね。
是非がんばってくださーい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : つばさ  ■日付 : 08/2/29(金) 12:27  ■Web : http://www15.tok2.com/home/video283/  -------------------------------------------------------------------------
   >お一人で飛ばされてるのでしたら、動画の撮影は難しいですね。

私の記憶がたしかならば、ここの管理人さんは「送信機にカメラ縛りつけ一人撮影方」をされているのではなかったかと・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/2/29(金) 13:02  -------------------------------------------------------------------------
   >ここの管理人さんは「送信機にカメラ縛りつけ一人撮影方」をされているのではなかったかと・・・

そうですね。(笑)
単純に送信機にビデオカメラをガムテープで止めたものです。
ただそれだけです。(^_^;)
携帯電話をガムテープで止めても撮影出来ると思いますよ。


これも一人で撮ったビデオです。
http://jp.youtube.com/watch?v=NqHHmQRmuGQ

そういえばtaravanaさんの機体のスピードを聞いていませんでした。
フルスロットルでもスピードが出ない低ピッチのプロペラと
トルク型のモーターで、ファンフライみたいに飛ばしてないですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : えびふりゃー  ■日付 : 08/2/29(金) 15:45  -------------------------------------------------------------------------
   >ここの管理人さんは「送信機にカメラ縛りつけ一人撮影方」をされているのではなかったかと・・・
便乗ですが、私も「送信機撮影」をしています。
いかにカメラを「機体に向けるか」がポイントです。
(済みません、話がそれてしまいました)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 未明@  ■日付 : 08/2/29(金) 22:16  ■Web : http://www.mimei.jp/~nishiyama/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えびふりゃーさん:

こんにちわー

>(済みません、話がそれてしまいました)

脱線のタネをまいてしまいましたね…
ごめんなさい。

しかし、プロポについて撮影するってのも、もの凄い技術で練習が必要な気がします(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/2/29(金) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   送信機にカメラをくくりつければ一人でも撮影可能のようですね。
ビデオカメラは持っていませんので携帯で代用するしかなさそうです、ただし古い携帯なのでお粗末な動画になりそうです。

テスト飛行させたときはリポ2セルでモーターはWaypoint E2205-32、プロペラはGWS7035を使いました、機体の挙動があのような形でしたのでフルスロットルだったと記憶しています。次のテストには7×4.5折ペラで試そうと思っています。

現在こちらは大変風が強いので明日のコンデションが気になります・・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/2/29(金) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   Waypoint E2205-32の場合、GWS7035プロペラでは引きがいまいちなので
7060を使用してください。

電流は13Aほど流れますので、それを流せるバッテリーとスピコンが必要です。

おそらく折ペラの場合は、回転抵抗が増えるためこれよりも効率が悪くなります。
もちろん折ペラは滑空には最適ですけどね。o(^-^)o

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自作飛行機  ■名前 : taravana  ■日付 : 08/3/2(日) 9:55  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます。

先ほどテスト飛行に行ってきました、今朝は風もほとんど無い状態でしたので安心してテストさせることができました。
結果から申し上げると無事に飛行を済ませ帰還させることができました!ありがとうございます。
主翼取付け角を約2度ほど付け水平尾翼の面積を拡大させたことで縦方向の挙動は安定しておりました、横方向は若干の不安定さがありましたがまずまずの結果が得られました。プロペラを止めて滑空させてもグライダーとは比較にはなりませんがすーっと伸びてきて着陸も比較的簡単でした。

これも皆様にアドバイスをいただけた結果と思っております本当にありがとうございました、そしていい勉強になりました。

相変わらず画像がありませんがお許しくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 741