過去ログ

                                Page     916
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼Fi-156のparファイルを作ってみました。  63歳 08/8/22(金) 0:46
   ┣Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  実験工房Sekiai 08/8/22(金) 8:29
   ┃  ┗Re:どうもありがとうございます。  63歳 08/8/23(土) 12:50
   ┃     ┗Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  実験工房Sekiai 08/8/23(土) 15:14
   ┃        ┗Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  63歳 08/8/24(日) 1:46
   ┃           ┗Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  実験工房Sekiai 08/8/24(日) 7:09
   ┃              ┗Re:翼端板を取って再調整。  63歳 08/8/24(日) 10:54
   ┃                 ┗ラダーと尾輪の舵角  実験工房Sekiai 08/8/24(日) 18:54
   ┃                    ┗Re:またよろしくおねがいしま〜す。  63歳 08/8/24(日) 23:42
   ┃                       ┗Re:Fi-156のparファイル  275375 08/8/25(月) 16:53
   ┃                          ┗Re:Fi-156のparファイル  275375 08/8/25(月) 17:28
   ┃                             ┗Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  63歳 08/8/25(月) 19:39
   ┃                                ┗Re:Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  275375 08/8/25(月) 23:21
   ┃                                   ┗Re:Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  275375 08/8/26(火) 19:37
   ┃                                      ┗Re:ルーキーモードは使用しません。  63歳 08/8/26(火) 21:42
   ┃                                         ┗Re:ルーキーモードは使用しません。  275375 08/8/27(水) 2:03
   ┃                                            ┗Re:アマレココの取扱説明書。  63歳 08/8/27(水) 8:39
   ┃                                               ┗Re:アマレココの取扱説明書。  275375 08/8/27(水) 21:11
   ┗Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  275375 08/8/23(土) 20:19
      ┣Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  275375 08/8/23(土) 20:22
      ┃  ┗Re:私のPCスペックです。  63歳 08/8/24(日) 12:54
      ┗Re:どうもありがとうございます。  63歳 08/8/24(日) 2:43

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : Fi-156のparファイルを作ってみました。
 ■名前 : 63歳
 ■日付 : 08/8/22(金) 0:46
 -------------------------------------------------------------------------
   Fi-156のparファイルを作ってみました。
オリジナルのparファイルはβ7で作られていますので、
これを新しくα8用に作り直しました。

3DモデリングはGeorg Gerdesさんで、実験工房さんの機体の
ダウンロードサイトでも、おなじみの方です。
機体はとても綺麗にモデリングされています。


1)この3Dモデルは見た目以上に細かく作り込みがなされているので、
  3Dモデルとしてはかなり重たい部類になります。
  私のPCでは、地上でフレームレート30位がやっとです。
  使用しているグラフィックカードの能力が低い場合、舵の遅れで
  楽しめないかもしれません。
  この時は舵角を増やすと、少しは飛ばしやすくなるも知れません。

2)この機体はタキシング時、少し機速があると後輪が浮いた状態になり、
  左右のタキシングの切り返しが上手くいきません。
  この時はエレベータフルアップで後輪を押さえ込み、タキシングして下さい。
  左右の切り返しタキシングが出来るようになります。

3)左旋回は右旋回に比べて機体の落ち込みが大きいので、エルロンの当て舵を
  併用すると、綺麗な左旋回が出来ます。

4)スロットルオフでの機体の沈み込みは少し大きく設定しましたので、着陸が
  やり易いのではと勝手に思っています。

5)細かい調整はしていません、と言うよりはこの機体がどういう飛び方を
  するのか分りませんので、皆さん夫々飛ばしながら調整してみて下さい。
  普通に飛ばせるレベルまでは調整してあります。

ではでは、よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/8/22(金) 8:29  -------------------------------------------------------------------------
    どうもありがとうございます。
私もこの機体を実際に飛ばしたことはないですが、
もっと軽くてパワーの無い感じでフンワリ飛ぶと思います。
私なりにセッティングしたのを添付しましたので、飛ばしてみてください。→


ちなみに実機は凄いSTOL性能を持っているようです。(^_^;)
ビデオ
http://jp.youtube.com/results?search_query=Fi-156&search_type=&aq=f

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもありがとうございます。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/23(土) 12:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
Sekiaiさん、どうもありがとうございます。

ビデオのような飛び方をFMSで再現するのは、中々難しいですね。
私も上空飛行は無視して離陸だけでもSTOL性を再現できないかと思い、
前縁スラット(取り付け角マイナス)とフラップ(取り付け角プラス)を
固定翼として設定してみたのですが、前縁スラットは先尾翼と、フラップは
水平尾翼と同じ働きになり、機首下げが大きく出て上手くいきませんでした。
やはりスラット機能、フラップ機能は独自にサポートされないと、各翼の取り
付け位置関係から、自動的にはシミュレートされないようです。

添付したparファイルは、Sekiaiさんのparファイルを参考にして変更した
ものです。
この変更では機速が遅くなった以外、飛び方にはあまり変わりがありません。
ただ車輪の剛性をより小さくして、タキシング時の左右のゆれを大きくしたので、
より雰囲気が味わえるのではと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/8/23(土) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
   どうもありがとうございます。
飛ばしやすくなりましたね。

実際のところ、このような低翼面加重でRCスケール機を作ってる例は
ほとんど無いと思います。
この辺が、FMSの機体を実機の雰囲気でセッティングするのか、
あくまでRCスケール機としてセッティングするのか迷うところでしょうね。

あと、この機体はグライダーのように主翼が長いので、
スロットルを最スローにしても、もう少し滑空が伸びるような気がしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/24(日) 1:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:

>実際のところ、このような低翼面加重でRCスケール機を作ってる例は
>ほとんど無いと思います。
>この辺が、FMSの機体を実機の雰囲気でセッティングするのか、
>あくまでRCスケール機としてセッティングするのか迷うところでしょうね。

私の場合、RC飛行機は飛ばしたことがありませんので、FMSの機体を実機の
雰囲気でといきたいところですが、実際には単に私の飛ばした感覚で調整
しています。
そのためRC機の正確なシミュレーションと言うよりは、舵の打ち方の練習に
少しでも役に立てば、また飛ばした雰囲気を楽しんでもらえれば、私としては
大変幸せです。


>あと、この機体はグライダーのように主翼が長いので、
>スロットルを最スローにしても、もう少し滑空が伸びるような気がしますね。

これはわざとグライド性を落としています。
FMSの場合、滑走路にきれいに着陸させるのは中々難しく、あまり滑空しない
方が着陸がしやすいように思います。

一応、前回のparファイルよりはグライド性を良くしたparファイルを添付しました。
エレベータを上手く使うと、前回のものよりはかなり機体を引っ張ってこられる
ように調整したつもりです。

ファイル名は "Fi-156II" に変えてありますので、前回の機体と混在する事が
できます。
コピーする時、bmpファイルは上書きでかまいません。


追伸:前回書き忘れましたが、このparファイルではSekiaiさんの"SouthernX_AM"を
   参考にして、左右の主翼に翼端板を設置しています。
   こういう機体でも効果が有り、水平飛行が出来る最低スピードを落とす
   事が出来ます。
   また機体の降下時の加速を押さえ、有る程度機速を一定に保ってくれます。
   実機、RC機には無い構成ですが、FMSの世界なので飛行雰囲気を出すため
   設置してみました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/8/24(日) 7:09  -------------------------------------------------------------------------
   あー。翼端板が付いてたんですね。

エルロンで機体を傾けても機首の向きが変わりにくいので、
どうも不自然な感じの旋回をする機体だなと思っていました。(^_^;)

私の考えでは、これは垂直尾翼の面積が不足しているか、
長い主翼のアドバースヨーによる挙動かな?と
思っていたのですが、翼端板には気がつきませんでした。

普通こういう高翼練習機みたいな形の機体は、
エルロンで少しロール方向に傾けると内側に横滑りし、
機首が自然に進行方向に向くように設計されていて、
SouthernX-AMのようなインドア系3D機のセッティングとはまったく違います。

ためしに、翼端板を外してみたらとても自然な挙動になり、
操縦しやすくなりましたよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:翼端板を取って再調整。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/24(日) 10:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
>普通こういう高翼練習機みたいな形の機体は、
>エルロンで少しロール方向に傾けると内側に横滑りし、
>機首が自然に進行方向に向くように設計されていて、
>SouthernX-AMのようなインドア系3D機のセッティングとはまったく違います。

そうですか。
出来るだけ機速を落したいと思い付けたのですが。
それにしても翼端板をつけると機速が落ちているのに、何故水平飛行を
維持することができるのでしょうか?

翼端板を取って再調整したparファイルを添付します。
タキシングはエレベータフルアップで尾輪を押さえつけないと、左右の
切り返しが上手くいきません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ラダーと尾輪の舵角  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 08/8/24(日) 18:54  -------------------------------------------------------------------------
   大変飛ばしやすいparファイルになりましたね。
どうもありがとうございます。
この手の高翼機のデータのセッティングのお手本になるparファイルでしょう。

タキシングの問題ですが、ためしにラダーと尾輪の舵角を30度にしてみましたが、
こちらの方がタキシングでも上空でもフィーリングが良いような気がします。   →

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:またよろしくおねがいしま〜す。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/24(日) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:

>タキシングの問題ですが、ためしにラダーと尾輪の舵角を30度にしてみましたが、
>こちらの方がタキシングでも上空でもフィーリングが良いような気がします。

了解しました。
どうもありがとうございます。
またよろしくおねがいしま〜す。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイル  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/25(月) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:


一番最初のバージョンからダウンロードさせてもらって、楽しませていただいております。飛行中も、地上でタキシング中もふくめて、機体の動き反応がバージョンごとにどんどん変化していくのを、目を見張って眺めています(^-^;)。

こころして着陸態勢に入らないと、雑な操作で地面にポンポン跳ねて滑走が伸びてしまい、慌ててスロットルをONして着陸やり直しをしないといけなるなるあたりもとても気に入っています(^-^)。

中スローでローパスさせている時や、地上でアイドリングしている時のエンジン音も機体の雰囲気にあっていて、耳でも心地よく眺めています!! ありがとうございます。275375

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイル  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/25(月) 17:28  -------------------------------------------------------------------------
   フリーソフト・カハマルカを使って、飛行の様子を録画しようとしてみました。・・・が、十分ではないPCの能力もあって、コマ落ち60%を越えて、かくかくのコマ送りになってしまいました。

RCヘリコプタ・T-REXなども録画を試みているのですが、これはFMS画面右上のフレームレートが60になっていることもあって、なんとか動画らしく録画できています。

普通にFMSで飛行させている場面では、フレームレート30でもほとんど問題は無く滑らかに画面上を飛び回るのですが、録画してみようと思うと、こんなところにPCの底力が要求されるのだなあと再認識しました。 275375

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/25(月) 19:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼275375さん:
>フリーソフト・カハマルカを使って、飛行の様子を録画しようとしてみました。・・・が、
>十分ではないPCの能力もあって、コマ落ち60%を越えて、かくかくの
>コマ送りになってしまいました。

和ちゃんさんと言う方が、この掲示板で紹介された「アマレココ」と言う
フリーウェアのキャプチャーソフトがあります。
私自身では「カハマルカ」より数段上の素晴らしいソフトだと思っています。
私のPCスペックで画面サイズ1024x768又は760x480、フレームレート30で
全くコマ落ちのないキャプチャーが出来ますので感激ものです。
大画面でのキャプチャーが出来ますので、操縦も大変楽です。
一度試して見て下さい。

「アマレココ」公式ホームページ
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/


追伸:
もしまだ試されていなければ、一度<カメラ固定>のチェックマークを外して
飛ばしてみて下さい。
こちらの方が機体と地上の位置関係が認識しやすく、着陸が楽になります。
また機体の表示位置も固定でなくなり画面内を自由に飛び回るので、違った
雰囲気を味わえます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/25(月) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:

おお、コメントだけでもすばらしい、ありがたいソフトですね。

>大画面でのキャプチャーが出来ますので、操縦も大変楽です。
なんとなんとそうなのですか、これはうれしい(^-^)。
これからすぐ試してみます!

>もしまだ試されていなければ、一度<カメラ固定>のチェックマークを外して
>飛ばしてみて下さい。

固定を外しての飛行を試してみました。
・・・ところが・・・車酔い・・飛行機酔い?
しかかって、なんとも情けないことになってます(^-^;)。
そんなわけで、カメラ固定で飛ばしています。ははは。
ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Reお奨めのキャプチャー・ソフト(フリーウェア)。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/26(火) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   残念でした・・・僕のPCでは、ハードウエアアクセラレーターをOFFにしないと
どうさしないと、ルーキーモードで指摘されました。
そこで、OFFにしたところ、今度はFMSそのものがフレームレート7ほどで、
滑らかなシミュレーションを実現することが出来なくなってしまいました。

アクセラレーターの設定の間をいくつか試してみたのですが、
結果として、小さなちいさな操縦画面にしたうえでの
キャプッチャならばなんとかなる・・・という状況でした。

Pentium4 2.4GHz / 1.5GB memory
Radeon9600pro / 256MB memory

では、厳しいということになりました。
(もう少し動作に折り合いの付く、ポイントをさぐってみようと思います)

・・・とその後の報告でした(^-^;)。 275375

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルーキーモードは使用しません。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/26(火) 21:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼275375さん:
>残念でした・・・僕のPCでは、ハードウエアアクセラレーターをOFFにしないと
>どうさしないと、ルーキーモードで指摘されました。
>そこで、OFFにしたところ、今度はFMSそのものがフレームレート7ほどで、
>滑らかなシミュレーションを実現することが出来なくなってしまいました。
>

通常使用する時、ルーキーモードは使用しません。
ルーキーモードオフでも駄目でしょうか?

ハードウェア・アクセラレータを無効にするとDirectXが利用できなくなるので、
FMSがDirectXを使用している場合は、動作に支障をきたすことになると思います。

また「アマレココ」は最新のDirectXを必要としますが、275375さんの使用
しているDirectXは最新のものでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ルーキーモードは使用しません。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/27(水) 2:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:
ありがとうございます。

DirectXを久しくチェックしていませんでしたので、
コマンドモードで dxdiag と打ち込んで、
DirectX診断ツールを起動して確認してみました。

2008年4月のものでしたが、2008年8月が最新版のようだった
ので、これを機会にアップできました。


で、ルーキーモードをOFFにした段階で動作チェックをして
みたのですが、「アマレココ」を起動して録画状態にすると
FMSのフレームレートが10以下に落ちて、飛行機が
カクカクと飛んでしまいました。

(FMS実行ウインドウを小さくすれば、フレームレートが
 上がっていきますから、僕のPC上で妥協できる
 ウィンドウの大きさも少し探ってみることにして
 みようとおもいます。)

ルーキーモードではない標準モードで、これから各部の設定項目を
一つずつ良く確認しながら、実際に動作チェックをしていくことに
してみます。 275375

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アマレココの取扱説明書。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/27(水) 8:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼275375さん:

アマレココのインストール・フォルダに取扱説明書が有りますので、
もしまだでしたら参考にして下さい。
(デフォルトでインストールした時のフォルダです)

C:\Program Files\AmaRecCo\doc\取扱説明書.htm

アマレココのプレヴュー画面は、メニューの表示で非表示に
したほうが負荷が減ると思います。

追伸:
少々スレッドが長くなってきましたので、もし返信を書かれるのであれば、
別スレッドを立てて下さい。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:アマレココの取扱説明書。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/27(水) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:
はい、了解です。ありがとうございました(^-^)。275375

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/23(土) 20:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:

機体データを最初のバージョンからダウンロードさせていただきました。
飛行機の色合いやペイントも落ち着いた雰囲気がとてもいいなあと
思いながら画面を眺めています。

実際の飛行機の飛び具合を知らないのですが、
それでも特に着陸時のスロットルを中心とした操縦の難しさが、
この飛行機の雰囲気を盛り上げてくれていて楽しませてもらっています。

最後のバージョンでは着陸後も、無造作な操作ではきれいに
ランディングして滑走してくれないので、
そうそう、こんな感じ!と実際の飛行機のことも知らないくせに
楽しんでいます(^-^)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:Fi-156のparファイルを作ってみました。  ■名前 : 275375  ■日付 : 08/8/23(土) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼63歳さん:

追記
書き忘れました。僕のところでも他の機体データを飛ばすときは
フレーム・レート60が画面右上に表示されているのですが、
この機体の場合は「30」になっています。

機材 ちょっと古い
Pentium4 2.4G (メモリ1500MB) Radeon9600pro (メモリ256MB)
19インチ液晶画面

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:私のPCスペックです。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/24(日) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼275375さん:

私のPCスペックです。

マザーボード : ASUSTek P4C800-E DELUX
OS     : XP Sp3
CPU    : Pen4 3.2GHz(3.06GHzをOC)
メモリ    : サムスン PC3200 1GB x 2 (デュアルチャンネルで使用)
HDD    : SeaGate ST3250620A x 2
ビデオカード : ASUS V9999(GForce6800 / DDR 128MB 256bit bus)
サウンドカード: AUDIOTRAK Prodigy192 SP
モニター   : 15インチ液晶
その他    : DVD/CDドライブ、キャプチャーカード、無線LANカード
       : iLINKカード

上記のスペックでFi-156のフレームレートは、地上付近で30フレーム、
上空で60フレームです。
30と60フレームの違いは、飛ばした時はっきり差が分りますので、
やはり地上付近でも60フレームは欲しいですね。
モデルが重たくなればなるほど、動きの滑らかさに違いが出てきます。


私のPCもPen4世代の最終バージョンのため、今では古い世代になります。
ビデオカードも現在はPCIExpタイプになり、私のVGAタイプのビデオカードの
新規発売はまったくなく、グレードアップも出来ません。
さりとて新しいPCを組む予算もないので、ず〜っとこのままで行きそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:どうもありがとうございます。  ■名前 : 63歳  ■日付 : 08/8/24(日) 2:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼275375さん:
初めまして。
感想を頂き、どうもありがとうございます。
飛ばして頂けると、次の制作意欲が湧きます。

>飛行機の色合いやペイントも落ち着いた雰囲気がとてもいいなあと
>思いながら画面を眺めています。

3DモデリングはGeorg Gerdesさんですが、この方のモデルは何れも
素晴らしいものです。
ただ見た目以上にモデリングは重たいので、グラフィックカードの
能力が要求されます。
舵の遅れで操作し辛い時は、舵角を増やすと少しは改善されるかも
しれません。
地上付近でもフレームレート60は出るグラフィックカードが欲しいところです。
この方の他の機体のダウンロードもお勧めします。


>それでも特に着陸時のスロットルを中心とした操縦の難しさが、
>この飛行機の雰囲気を盛り上げてくれていて楽しませてもらっています。

FMSでは全体的に着陸は難しく、滑走路に綺麗に下ろしてくるのは中々
難しいですね。
もしまだ試されていなければ、一度<カメラ固定>のチェックマークを外して
飛ばしてみて下さい。
こちらの方が機体と地上の位置関係が認識しやすく、着陸が楽になります。
また機体の表示位置も固定でなくなり画面内を自由に飛び回るので、違った
雰囲気を味わえます。


>最後のバージョンでは着陸後も、無造作な操作ではきれいに
>ランディングして滑走してくれないので、
>そうそう、こんな感じ!と実際の飛行機のことも知らないくせに
>楽しんでいます(^-^)。

このバージョンでは主綸と後輪の剛性をより小さく設定して、機体の動きに
対しての左右の揺れがより大きく出るように設定してあります。
そのため荒い着陸では姿勢の崩れが大きく出るかもしれませんが、タキシング
時は主翼の揺れが良い雰囲気を出しているのではと思っています。

どうもありがとうございます。
またよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 916