94 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg...
予告編観ました!
滅茶苦茶観たい映画ですが、我が街には映画館すらありません・・・ 円盤になるのを待とうかと思います。 この映画の存在を知らなかったので、ありがとうございます!
54 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/98.0
▼kazuさん:
>円盤になるのを待とうかと思います。 > ブルーレイ・DVDになるのを待たなくてもコミックスがありますよ。 レンタルで読めます。 映画に出てくる唯一の実在機ASK−13「アヒル号」の資料をギイファイル便で送っておきます。気が向いたらFMS用モデルを作ってみてください。 版権は実在機ですでにネット上に写真がいっぱいあるので問題ないと思います。
46 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Ed...
49 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/100.0.4896.60 Safari/537.36 Ed... |
61 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/99.0.4844.51 Safari/537.36 Edg... |
ラジコン初心者です。
いろいろな先輩からカルマートを購入するよう勧められていますが、 FMSでカルマートの機体が見つかりません。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 ちなみに、リアルフライトも勧められましたが、リアルフライトにも、カルマートは収録されていないようです。 というか、そもそも、日本のマーカーの機体はフタバの一機だけのようです。 今、飛ばしている高翼発泡機を卒業したら、シミュレーターに機体が存在する実機を購入したいと思っているので、よろしくお願いいたします。
142 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36
そのものずばりの機体データがなくても、
高翼のエンジン練習機であれば同じような挙動なので、 それで離着陸などの練習をすれば十分練習になると思いますよ。(^ω^)
155 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36
わざわざ尊敬するSekiaiさんに返信いただいて恐縮です。
京商のカルマートも生産を終え、手に入りづらくなってきたので、先輩方に、ヤフオクで出たらすぐに、手に入れたほうがいいよと言われました。 それほど、他の入門機に比べ、飛行特性が優秀なようなので、是非墜落させて、後悔するまえに、シミュレーターでみっちり、練習したいと思っています。 もし、見つからなければ、最悪の場合、Sekiaiさんにご指導いただきながら、先輩の実機を計測し、図面を起こして、機体データを制作するしかないかな?とまで、考えています。 ちなみに、カルマートにも、数種類あって、私が必要としているのは、低翼のスポーツ入門機電動仕様です。 生産開始から相当長寿命の機体ですし、海外にも、相当数輸出されているので、さがせば、どこかに存在するはずなんですけど。ちなみに今は無き京商のシミュレータには、搭載されていたようです。
122 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36
▼honobonoさん:
>京商のカルマートも生産を終え、手に入りづらくなってきたので、先輩方に、ヤフオクで出たらすぐに、手に入れたほうがいいよと言われました。 ヤフオクに出品されています。 エッチttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1019975734 エンジン仕様なら エッチttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q466724836 > >もし、見つからなければ、最悪の場合、Sekiaiさんにご指導いただきながら、先輩の実機を計測し、図面を起こして、機体データを制作するしかないかな?とまで、考えています。 >ちなみに、カルマートにも、数種類あって、私が必要としているのは、低翼のスポーツ入門機電動仕様です。 胴体だけ エッチttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m498458439 水平尾翼だけ エッチttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r382346314 これらを購入して主翼だけ自作するという手もあります。 (URLの頭にHを付けて入力ください)
118 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/95.0.4638.69 Safari/537.36 Edg... |
bmpファイルを読み込んでマッピングするとFMSで読み込んでも機体が見えません
影だけです。 単色でマッピングすると機体が見える。 メニューバーのグラフィック画面設定で影の処理ナチュラルで現れます。この時影の色がピンク色です。 解決方法ご存じの方宜しくお願いします。
143 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.63 Safari/537.36
▼kiさん:
>単色でマッピングすると機体が見える。 この症状は初めて聞きました。(^_^;) 私の環境ではそのような問題は発生していません。 他の機体データを読み込んで正常だった場合は、 作成した機体データに問題があり、 原因がBMPファイルである可能性は高いと思います。 (サイズが大きすぎるとか?) 他の機体のBMPファイルをコピーして、 自分の機体データのBMPファイルと同じ名前にして、 FMSで読み込んでみれば原因がハッキリするでしょう。
120 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/93.0.4577.82 Safari/537.36 |
257 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0
どうもありがとうございます。
早速ダウンロードしました。(^ω^) やっぱりこういうカラーリングだと上空で視認性が高いですね。
189 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/89.0.4389.82 Safari/537.36 |
585 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 |
329 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:79.0) Gecko/20100101 Firefox/79.0
どうも有難うございます。
非常に丁寧に作ってあって、カッコいいと思います。(^ω^) スピットファイヤーはスタイルがとっても良いので、 上空飛行が気持ちいいですね。(゜▽゜)
276 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.125 Safari/537.36 |
趣味用で「FMS」シュミレーションが動作するノートパソコンの購入を検討しています、下記のPCなのですがFMSが動作するか知っている方がいましたらお願いします。
HP 15-db1000 シリーズ 15-db1052AU WINDOWS10では動作しないPCがあるようなのでよろしくお願いします。
439 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; ASU2JS; rv:11.0) like Gecko
FMSは15年以上前に作られた古いソフトなので、
最近のパソコンなら充分な描画能力があると思います。 ただし、当時のWindows(Windows XP 2001年〜等)に合わせて作られているので、 それより新しいWindowsでは正常に動作しない場合があり、 裏技みたいなやり方でなかば強引に動作させる必要があり、 確実に動くとは言えません。 詳しくはFMSのページを見てください。 h ttps://sekiai.net/fms.html
456 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.116 Safari/537.36
色々な情報をいつもありがとうございます。
ずっと前EPP材を譲って頂いた以前からsekiaiさんのHP見ています。 現在PC3機種あるのですが、何をしても正常に表示できないPCが1台あります、sekiaiさんのHPで色々な情報を見て実行してもやはり正常表示できないです・・・今回友達のPC探しをしているのですが・・・ FMSシュミレーションは古いですが、良いシュミレーションでいまだに使っています。
442 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; ASU2JS; rv:11.0) like Gecko
HPノートパソコン購入しました、FMSシュミレーションは問題なく動作しました!(レジストリにCOMポートを追加する必要がありますが)
373 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; ASU2JS; rv:11.0) like Gecko
上手く動いたようで、良かったですね。(^ω^)
392 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.89 Safari/537.36 |
466 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
どうもありがとうございます。
早速ダウンロードしました。(^ω^) こんなカラーリングのファントムがあるんですね。 とってもカッコいいと思います。(゜▽゜)
407 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.97 Safari/537.36 |
win7のサポートも終了し、皆さんwin10になったかと思われます。
win10でFMSを起動する方法を、動画で詳しく説明されている方がいましたので、リンクを貼っておきます。 h ttps://www.youtube.com/watch?v=DOE-UX_aLgM&t= あと、余談ですが、僕はFMSのフォトフィールドのシーナリーを山のように持っていますので、もし欲しいという方がいれば、kazuのFMSの部屋トップのメールアドレスから連絡下されば、ワンドライブ経由などで差し上げます。 リアルフライトなどのフォトフィールドを流用している物もあるのでHP上では公開できません・・・ win10でFMSが出来ないよーという方に、今回見付けた動画がお役に立てればなと思います。 では。
827 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:72.0) Gecko/20100101 Firefox/72.0
情報どうもありがとうございます。
でも動画は削除されたようですね。(^-^;)
775 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.130 Safari/537.36
▼実験工房Sekiaiさん:
>情報どうもありがとうございます。 > >でも動画は削除されたようですね。(^-^;) 実験工房Sekiaiさん FMSの情報をまとめてくださってありがとうございます。数年ぶりにいじりはじめましたが前と変わらず役に立つ情報ばかりです。 当方でもWin10で何とかしようと皆さんの知恵をいろいろ探させて頂きました。 主な問題は次のようなものだと思いますが、最初の3つは何とかなってます。 DLLの不足 [Graphic][Textures] ONでの画面のちらつき(ほぼ真っ白になる) 機体が表示されないものがある 背景Texture (空等)が表示されないものがある。 当方のブログにまとめさせて頂いております。 h ttps://www.coolthrust.mydns.jp/2020/06/other-story-installing-rc-simulator-fms-into-windows-10-avoiding-known-problems-tips.html 少しでもお役に立てれば。
537 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:77.0) Gecko/20100101 Firefox/77.0
情報どうもありがとうございます。(^ω^)
大変助かります。 早速、FMSのトップページにリンクを載せておきました。 h ttps://sekiai.net/fms.html
550 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/83.0.4103.61 Safari/537.36 |
FMSのkazuです。
先日来日したシルバースピットファイアを愛知の友人(飛行機興味無しな人)がわざわざ見に行って写真を撮ってきてくれました。(僕は千葉県民なので見にいけませんでした・・・) 何枚も撮ってきてくれて感動していたのですが、前々から疑問に思っていたことが一つありまして、こちらで伺おうかと・・・ 添付画像のこれはなに?の部分なんですが、なんなんでしょうか?僕はトリム調整のための補助翼的ななにかかな?と思ったんですが、こいつの正体はなんですか?WWIIの機体をいっぱい作ってきましたが、ほとんどの機体にこれが付いているので、いつもこれはなんだろう?思っていましたが、ここで聞くのが一番早いと思い書き込んだ次第です。 わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 では。 ![]()
745 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
▼kazuさん:
> >添付画像のこれはなに?の部分なんですが、なんなんでしょうか?僕はトリム調整のための補助翼的ななにかかな? kazuさん、正解です。スピットファイヤーのは、トリムタブで間違いありません。 RC機では動翼のニュートラル位置をずらして僅かに舵を切った状態にしてトリムをとっています。 実機では舵をずっと同じ方向へ一定量切った状態に保つことは、難しいってか事実上無理なので、この小さい舵をコクピットからレバーやダイヤルで一定量切って調整します。 ラダーで説明すると、この小さい舵を左に切ると、ラダーは右に切れて機体は少し右を向きます。これにより、プロペラのトルクで左に曲がってしまうことを防ぎます。(なので、実機にはサイドスラストの付いている機体が少ないのです。) 同じ働きをする固定タブというものもあります。添付図はFw190のラダーですが、ただのアルミ板で出来ている固定タブを地上でグイと曲げて調整します。飛行中は触れないので何度もテスト飛行して調整する必要があります。これも多くの機体に付いているので、写真等で確認ください。 これとよく似たもので、バランスタブというものがあります。 こちらは操縦桿と連動していて、やはり舵と逆向きに動いて、それにより舵を動かす力を軽減させています。人力操舵の大型機には必需品です。 添付写真はアクロバット機のエルロンに付いているスペードという部品で、これは固定式のバランスタブで、やはり操舵力を低減させています。写真があまり良くないので、他の写真を探して確認してください。(アクロバット機、エルロン、スペードで検索) ![]() ![]()
763 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
アイローネさんが分かりやすく解説してくれていますね。(^ω^)
wikiにも説明があるので読んでみると良いでしょう。 h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) 「読み物程度の航空工学17.-小さなタブの大きな力」と言う記事も面白いです。 リンクが貼れないので検索してみてください。
735 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.70 Safari/537.36
アイローネさん、sekiaiさん、教えていただきありがとうございます!
やっぱりトリム調整用の物だったんですね。テストで解らない問題に適当に答えて当たってしまった気分ですがw スピットファイアに付いているタブはコックピット内から調整出来て、フォッケウルフなどの、プラモデルなどで作っていると赤い部分は、飛行してみては整備士なりパイロット本人かはわかりませんが、地上で折り曲げて調整を繰り返したんですね。 また一つ勉強になりました。ありがとうございます。 では。
669 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:70.0) Gecko/20100101 Firefox/70.0
▼kazuさん:
メッサーシュミットMe109の動画ですが、離着陸時のタキシング中に ラダーのバランスタブが舵と反対側に動く様子がよく写っていますので、 ご確認ください。 エッチttps://youtu.be/jIXM1QkYlPw?t=123 名古屋に着陸したシルバースピットファイヤーのラダーのタブはバランスタブではないようですね。舵を切ってもうごいていません。 エッチttps://youtu.be/IJp4bmwvWOA?t=282 他のMk.IXでもバランスタブではなくトリムタブのようですね。 エッチttps://youtu.be/Q627jL_uTZ4?t=2
722 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |
ネットによると
「本日(10日)花巻1030出発予定、 名古屋は1230到着予定です。 機体状況、天候、ルート変更により変動致します。 台風の影響もあり東京エリアを経由してのフライトはありません。」 とのことです。
555 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
情報どうもありがとうございます。(^ω^)
やってくる台風がかなり強力なようで心配ですね。 もちろん機体はハンガー内に入れると思いますが。
563 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.90 Safari/537.36
▼実験工房Sekiaiさん:
お昼過ぎに名古屋に到着しました。 >もちろん機体はハンガー内に入れると思いますが。 ハンガーに入れましたね。 エッチttps://youtu.be/IJp4bmwvWOA?t=6 でも土曜から月曜は「あいち航空ミュージアム」の中にあるはずですので、もう移動しているでしょう。 月曜日見に行ってみようかな。
593 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |
573 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
いいですね〜。(^ω^)
厚木飛行場にも来てくれないかな? 来たらすぐ行くんだけど。(^-^;)
473 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/77.0.3865.90 Safari/537.36
▼実験工房Sekiaiさん:
>厚木飛行場にも来てくれないかな? 噂では10日とか12日に名古屋に向けてフライトするようです。 地図で見ると、花巻〜名古屋間700km位ありそうなので、航続距離ギリギリですね。 そんな危ないことはしないと思いますので、竜ケ崎、阿見、横田あたりで 一回給油するでしょうね。 厚木はレシプロ用の燃料備蓄はあるのでしょうか? ガソリンがあれば厚木の可能性もありますね。 また台風が来ているのでどうなるかわかりませんね。
504 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |
556 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
開催延期は残念ですね。
近くに来るんでしたら是非見たいんですが、 愛知は遠いなぁ〜。(^-^;)
578 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.132 Safari/537.36
新千歳到着の映像がMUPされています。
エッチttps://youtu.be/KJ7Z1Gr-ZjM?t=10
563 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
こうやって、日本の空港に降り立つスピットファイヤーを
見ることが出来るなんて感慨深いですね。 (^ω^) それにしても美しい機体ですね。 凄くカッコいいと思います。(゜▽゜)
1,061 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.132 Safari/537.36
今夜は花巻空港にいます。
エッチッチttps://youtu.be/SQq1UfJh8QY
578 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |
インドアスローフライ機のFMSモデルを作ってみました。
作ったと言ってもparファイルについては全く知識がないので 他の人の作ったものを試行錯誤でいじっただけです。 実際の機体の寸法やスペックとは全く違っています。 機体質量はあまり小さくできないようなのでまず胴体の等価断面積で 抗力を大きくして速度を落とし、それに合わせてプロペラの直径で 推力を増やしました。 最初にメタセコイアを開いたときは難しそうでどうしようかと思いましたが 5日くらいでこの機体ができました。 このサイト内のメタセコイアの説明などにはおおいに助けられました。 どうもありがとうございます。 スピナーとモーター以外は平板にするなど簡略化していますが 実際にも平板無尾翼機として飛ぶ形になっていると思います。 bmpもwavもなしです。自分としてはこれで十分です。 いろいろなサイズを試した中からいつも飛ばしている機体と同じ スパン25cmくらいのイメージと その2倍、5倍の3種類を動画にしてみました。 動画キャプチャーも初めてでしたが何とかできました。 自作ジョイスティックもずっと使っています。いい調子です。 動画はこちらです。音はありません。 h ttps://youtu.be/bT3TlR78A4E ![]()
671 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
超軽量な室内機の雰囲気が非常に良く出ていますね。(^ω^)
一番小さい機体が操縦していても楽しそうです。 スロットルを絞った時の降り方もリアルだし、 大変良く出来ていると思います。
565 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.100 Safari/537.36
kazuさん、Sekiaiさん、コメントありがとうございます。
超低速機のFMSモデルは見かけないので作ってみましたが、 こんな簡単な機体でも自分で作ると結構満足感ありますね。 メタセコイアや動画キャプチャーなど新しいことを始めるのも楽しめました。 シミュレーターはもともと初心者の練習に最適ですが、こういう 超軽量、超低速な機体だと更に気楽に練習できるかな、とも思いました。 また実際の機体の製作などもやっていこうと思います。
566 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
516 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
いつも動画で見ている機体ですが、
FMSの中でも本物ソックリの飛び方ですね〜。(^ω^) 現実の機体と同じように操縦性も良いようで、 飛ばしていて楽しそうです。
540 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.100 Safari/537.36 |
h ttps://www.ytv.co.jp/birdman/
518 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
情報どうもありがとうございます。
今年も楽しみですね。(゜▽゜)
516 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/76.0.3809.100 Safari/537.36 |
シルバースピットファイヤーの来日予定が発表されました。
現在のところ、発表されている中継地は6か所が予定されています。 それぞれの到着予定は以下の通り。 丘珠空港(北海道札幌市)……9月18日 仙台空港(宮城県)……………9月19日 龍ヶ崎飛行場(茨城県)………9月20日 県営名古屋空港(愛知県)……9月25日 鹿児島空港(鹿児島県)………9月25日 那覇空港(沖縄県)‥…………9月26日 茨城県の龍ヶ崎飛行場では機体整備のため、 5日間の滞在が予定されています。 詳しくは、コチラのHPを見てください。 エッチttp://www.silverspitfire.com/about/key-dates/ ![]() ![]()
746 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko
情報どうもありがとうございます。(^ω^)
シルバースピットファイヤーって知らなかったんですが、 1943年製の機体で世界一周飛行に挑戦するみたいですね。 磨かれたアルミ地の姿が新鮮でカッコいいです。(゜▽゜)
629 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.142 Safari/537.36
スピットファイヤー、カッコいいですよね。
ちなみにこのシルバースピットファイヤーの型はなんなんでしょうか? Mkなになにとスピットファイヤーにはあると思うのですが。 ぜひFMS用に作りたいです。
594 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0
▼kazuさん:
>スピットファイヤー、カッコいいですよね。 >ちなみにこのシルバースピットファイヤーの型はなんなんでしょうか? Mk.IXです。マークナインと読みます。 スピットフィヤーは大雑把に言ってエンジンがマーリン系とグリフォン系の2種類ありマーリン系はスーパーチャージャーが1段と2段の2系統あります。エンジンの違いによって機種(カウル)の形状が違い、過給機の段数によって機種の長さが違ってきます。 Mk.IXはマーリンの2段過給機仕様のため1段過給機のMk.I,Mk.Vに対し機首が長くなってスマートになっています。 因みに、この2段過給機仕様のマーリンエンジンはP51マスタングのパッカード・マーリンとほぼ同じものです。 もっと詳しくしりたければ、下記URLを見てください。 エッチttp://soyuyo.main.jp/spit5b/spit5b-1.html
645 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |
631 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:67.0) Gecko/20100101 Firefox/67.0
ダウンロードしました。
どうもありがとうございます。(^ω^) アニメは録画してあるので少しずつ見ています。 見るのは飛行機のシーンだけだけど。(笑) 結構面白いです。
586 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/75.0.3770.90 Safari/537.36 |
相互リンク頂いて居ります吹上ラジコンクラブホームページ管理人の高林です。
今般、Yahooジオシティーズ閉鎖に伴い、ホームページを移動いたしました。 お手数をかけ申し訳ありませんが、リンク先のURLを以下に変更頂きたくお願い申し上げます。 新URL リンクのバナーを選択した際に移動先が表示されます。 新URLを記載すると、「ERROR:本文に禁止語句が含まれています」と表示され本投稿が送信できませんので上の様な表現になり申し訳ありません。
702 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/64.0.3282.140 Safari/537.36 Ed...
お知らせいただきどうもありがとうございます。
すぐにリンクを修正しておきました。(^ω^) 自動投稿スパムが大量の投稿されるため、 やむなくhttpを禁止語句にしています。(^-^;) 先頭の"h"を抜くか、"h ttp"などスペースを開けることで投稿できます。
665 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/73.0.3683.86 Safari/537.36 |
727 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko |