Atlantis-II |
全幅 :1320mm 主翼面積 :19dm2 主翼翼型 :S4083mod 胴体材質 :バルサ+フィルム仕上げ+釣り竿 主翼構造 :スチロールコアバルサプランク+フィルム仕上げ 尾翼構造 :バルサ平板+フィルム仕上げ 全備重量:約185g 位 翼面荷重 :約10g/dm2 材料費 :約3500円 |
互角に戦える性能が欲しくて作った新型機です。 最大の特徴は、主翼内にサーボを埋め込む構造で
あまりにも細いため指を入れるところがないので、
飛行性能ですが、 まずランチングの獲得高度が飛躍的に向上しました。 ( I 型の二倍ぐらい!)
200gを切る機体とは思えないほどスピードが出ます。 操縦は難しい方ですがサーマルの反応は鋭く 手投げからうまく乗せると、米粒大になるまで上昇させることが出来ます。 それ以上上げると見えなくなってしまうので、
しかし"HL-1evo"の静気流で60秒以上という、驚異的な数字はクリアー出来ません。
|
![]() |
ハンドランチグライダーは面倒な準備がいらないのでいいですネー。 2000/5/23 |
<<<戻る |