使い捨てカメラの取り付け |
![]() サーボの幅より少し大きめの1mmのエンビ板を直角に曲げます。 (アルミでも良い) ![]() ![]() 両面テープを使ってカメラの裏に貼ります。 ![]() ![]() サーボがシャッターを押すように 位置を合わせて両面テープで固定します。 ホーンの動きをよく見てサーボに無理がかからないようにします。 ![]() ![]() ガムテープで機体の裏に貼ります。 コネクターは余っているチャンネル(ギヤなど)に挿します。 以上で完成です。 |
機体はミストラルで撮影しましたが上昇力は十分でした。 ある程度の大きさの機体でないとつらいかもしれません。 今回巻き上げ装置はありませんので、一枚取ったら降ろしてドライバーなどで巻き上げます。
自動巻き上げの付いたコンパクトカメラならば連続撮影が可能です。 |
<<戻る |