過去ログ

                                Page     282
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電動機の音響装置  ひさじい 06/12/3(日) 21:33
   ┗Re:電動機の音響装置  実験工房Sekiai 06/12/4(月) 11:09
      ┣Re:電動機の音響装置  Glider Pilot 06/12/4(月) 12:38
      ┃  ┣Re:電動機の音響装置  よっぴ 06/12/4(月) 13:10
      ┃  ┣Re:電動機の音響装置  実験工房Sekiai 06/12/4(月) 20:12
      ┃  ┗Re:電動機の音響装置  ひさじい 06/12/5(火) 8:55
      ┗Re:電動機の音響装置  よっぴ 06/12/4(月) 13:07
         ┗Re:電動機の音響装置  実験工房Sekiai 06/12/4(月) 20:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電動機の音響装置
 ■名前 : ひさじい
 ■日付 : 06/12/3(日) 21:33
 -------------------------------------------------------------------------
   電動機の一番のメリットはサイレントフライトですが、
それ故にあまりに静か過ぎ、特にスケール機等の場合など興ざめです。

そこでスロットルスティックと連動して、
しかるべきエンジン音が出る様な装置は出来ないものでしょうか。

機体自体を共鳴体にして
その飛行機独特のエンジン音を電子的に出せればと思います。
双発の重低音を響かせながら飛び去って行くP-38後ろ姿は
想像するだに興奮します。
(昔、ゼンマイ仕掛けのタンクの出力軸にオルゴールのピン様のものでバネを弾き、
ボール紙で作った小箱をたたいて偽エンジン音を出す玩具がありました。
これの大掛かりな物です。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 06/12/4(月) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   とても面白いアイディアだと思います。
私もこんな装置があれば楽しいのになと思ったことがありました。

技術的には充分可能だと思います。
ただ、音響のためのアンプやスピーカーユニットの重量
(機体を共鳴されるのであればコーン紙などはいりませんが、
 駆動するための重い磁石やコイルは必要)
あとは、コストの問題などがあると思います。

また、別に機体から音が出なくても地上にもう1つ受信機を用意し、
装置を繋いでヘッドホンでエンジン音を聴けば重量増加にもなりませんし、
大音量でも周りの人にも迷惑にならないので良いと思います。
(ドップラー効果は再現できませんが・・・)
もしこんなのがあれば、私も欲しいです。(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : Glider Pilot  ■日付 : 06/12/4(月) 12:38  ■Web : http://members.jcom.home.ne.jp/4223215501/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:ひさじいさん、

音のスケール、まさにそのような仕掛けあります。いろいろチャレンジがあります。ちょうど今月発売のラジコン技術誌に少し紹介を書きました。

船とか戦車の模型では今までもあります。ドイツでスロットルにあわせて記録した音を再生してくれるコントローラ+アンプを売っている人がいます。そこにエンジン音のファイルを送るとメモリに書き込んで送ってくれるそうです。単なるエンジン音ではなく、ダブルワスプ星型エンジンとそのものスケールにできるわけです。

大変なのがスピーカ。やはり飛ばさないとドップラー効果でないので、それなりの出力(40Wくらい?)でエンジン音の周波数がうまく再生できるスピーカーボックスを組み込む必要があります。機体もそれなりに大型機になるようですね。ビデオいくつか紹介しておきます。

P-38ではないですが、双発のボーファイター
http://media.putfile.com/Beaufighter-at-Middle-Qallop

下の写真のコルセア
http://media.putfile.com/Corsair-with-sound-Flight-2-A-film-by-Gordon-Whitehead

別の4.6kgのP-47
http://www.youtube.com/watch?v=ua8vvwn59q8

エンジン音のテストでカブのモデルにスピーカー搭載。
http://video.google.com/videoplay?docid=1780933562024424649

このビデオで、仕掛けを詳しく説明してくれています。防火壁とその後ろがスピーカーボックスになっています。ハンガー9のP-47
http://media.putfile.com/Sound-equipped-81inch-P-47-Flight-1

音のスケール作っている人が集まっているスレッドです。
http://www.wattflyer.com/forums/showthread.php?t=573

ここにいくつかビデオが投稿されています。
http://www.putfile.com/jran
http://www.putfile.com/modeldesigns

サウンドユニット
http://benedini.de/

佐々木
#電動機ではモーターの組み合わせ選べば大き目のペラゆっくり回せるのでエンジン機よりペラ音/回転数が実機に近いものはできますが。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : よっぴ  ■日付 : 06/12/4(月) 13:10  ■Web : http://www.doblog.com/weblog/myblog/66937  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Glider Pilotさん:
>音のスケール、まさにそのような仕掛けあります。いろいろチャレンジがあります。ちょうど今月発売のラジコン技術誌に少し紹介を書きました。

あ、投稿がかぶりましたね。失礼しました。
こちらのほうがより本格的ですな。
これを見て、僕もなんか他の原理で音出せないかなーなんてちょっと想いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 06/12/4(月) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   こんなに本格的な音響装置を搭載した
電動スケール機があるとは思いませんでした。
実機のサンプリング音でしょうか。凄くリアルです。

でもやっぱりかなりの大型機になっちゃいますね。
私が飛ばしている所ではとても飛ばせません。(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : ひさじい  ■日付 : 06/12/5(火) 8:55  -------------------------------------------------------------------------
   Glider pilotさん、よっぴさんご回答有難うございました。
大変参考になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : よっぴ  ■日付 : 06/12/4(月) 13:07  ■Web : http://www.doblog.com/weblog/myblog/66937  -------------------------------------------------------------------------
   機体に音を出す装置を、ってのは考えておりましたが、
地上に受信機をもういっこ、ってのは思いつきませんでしたわ。さすがsekiaiさん笑

しかしながら地上で音を出してヘッドフォンで、となると
機体の位置や速度に対応できなくなるので、
遠い時に音量が下がったり反響が増えたりとか、
そういったシミュレートが非常に難しくなります。
ローパスで目の前を通過!なんて時に
ステレオで左右に移動しながらドップラー効果がかかるってのが
気持ちよさの要因になってたりするので
そういうのがないと全然リアルにならなかったりするですよ。
やっぱ機体に装置を付けたほうがよさげですな。

>ただ、音響のためのアンプやスピーカーユニットの重量
>(機体を共鳴されるのであればコーン紙などはいりませんが、
> 駆動するための重い磁石やコイルは必要)
>あとは、コストの問題などがあると思います。

電子音の再生となるといろいろと問題が発生しますが、
図のような方法はどうでしょう?
単純にペラに振動板を当てて、それを一番共鳴する重心位置に伝えるワケです。

・弁当のフタなんかを小さく切って振動板にしてそれをカーボンロッドに接着。
・振動版がいいカンジにペラに接触するように全体の位置決め。
・ロッドの、テコの中心になる部分は可動するように取り付け(糸+スーパーXとか?)
・ロッドの先端、重心位置への固定は機体全体を振動させるのでガチガチに。
・負荷の分だけペラのダイアを小さくしたりピッチを減らしたり。

これで問題になるのは「こんなんでエンジン音なんて出ねぇぢゃん」です笑
実際この手法で地上で音を出してみると「ただのモーターまわりの干渉音ぢゃん」
ってなカンジになります笑
でもぢつは案外イケちゃったりします。
人間の耳は無意識で聴いてる部分ってのがかなりたくさんあって、
今回の場合はカンタンにいうと

・エンジンの音はぢつは各パーツの振動音である
・各パーツが複合的に振動していれば、各々のパーツ固有の音が違っても似てくる
・振動そのものの音だけでなく、各種効果(音量やドップラー等)が非常に重要

といった原理に基づいてそれっぽくなる、というワケです。よーするに錯覚ですな笑
レシプロっぽい音ならコレで全然OKだ想います。
もちろんロッドの長さや振動板の形状でホンモノっぽく近づけるコトも可能です。
まぁコレだと「EDFでジェット音を!」は不可能ですが笑
でも回転数に応じて音量も周波数も上がりますし、機体搭載型なのでリアルです。

原理的な実験はしましたが、実際に機体に搭載したコトはないので
どうなるかは保証できませんが、きっとイケます汗

…あ、書いてて想ったんですが、ペラに振動板ってのがちょっと美しくないので
アウターローターのブラシレスなんかだったら
高速で磁石がNとSを行ったり来たりするので、それを利用して極小ネオジを
ロッドに付けて振動させるってのもアリかもですな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電動機の音響装置  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 06/12/4(月) 20:03  -------------------------------------------------------------------------
   あ、このような工作ならば誰でもすぐ出来るので、
実際に試してみる人が何人か出そうですね。 (笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 282