過去ログ

                                Page     632
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼マイクロオートジャイロ(6mmモーター使用)  おさむ 07/11/28(水) 21:06
   ┗ローターブレードを延長しました。  おさむ 07/11/29(木) 9:07
      ┗Re:ローターブレードを延長しました。  kiyoka 07/11/29(木) 12:44
         ┗Re:ローターブレードを延長しました。  おさむ 07/11/29(木) 17:22
            ┗Re:ローターブレードを延長しました。  kobara 07/11/29(木) 19:02
               ┗Re:ローターブレードを延長しました。  おさむ 07/11/29(木) 22:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : マイクロオートジャイロ(6mmモーター使用)
 ■名前 : おさむ
 ■日付 : 07/11/28(水) 21:06
 -------------------------------------------------------------------------
   前回より大きめのも作ってみました。

全備重量:7.3g 全長(スピナーからラダーまで):175mm
ローター:径 200mm、幅60mm
プロペラ径110mm
モーター:06−4.5 ギヤ:9/60
リポ:FR50 受信機:IRX2 

ビデオはこちらです。
http://jp.youtube.com/watch?v=xy2c8uVqOok

少し速度が速いかな? ダウンスラストを減らせば
機首上げでもっと遅く飛びます。が、スタート直後のリポが強い時に
全開にするとサオ立ちになってローター停止、墜落します。
が、高度があればスロットルを戻せばオートロ降下に入って
回復します。
ブレード長を1cmづつ位増やすと良いかも。

前回もですが滑走スタート直後に右に取られています。
当て舵をしてローター回転が上がるまで待てば
きれいに離陸するのですが。

実験のためにローター軸やモーターは動かせるようにテープで軽く
止めてあるだけですが固定すれば調整なしで飛ばせそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ローターブレードを延長しました。  ■名前 : おさむ  ■日付 : 07/11/29(木) 9:07  -------------------------------------------------------------------------
   先端を2cmづつ足してローター径を240mmにしました。
スローフライになりました。
2mm厚60倍EPPを使いました。機体のその他の部分
(ローター、胴体、車輪)は全て3mm厚60倍EPPです。
モーター〜ラダーコイル、脚〜ローター軸までは両側から
PPテープで補強しています。コイルのリード線の上に張って
線の保護と機体の補強を兼ねています。

ビデオはこちらです。オートロ降下もしてます。
http://jp.youtube.com/watch?v=mSFgopj7DMs

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローターブレードを延長しました。  ■名前 : kiyoka  ■日付 : 07/11/29(木) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   おじゃまします。
面白そう 良く飛んでいますね
この内容なら
手持ち品の流用でわたしにも手作りできそう?
問題はラダーコイルをどうするかでしょうか

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローターブレードを延長しました。  ■名前 : おさむ  ■日付 : 07/11/29(木) 17:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kiyokaさん:
>おじゃまします。
>面白そう 良く飛んでいますね
>この内容なら
>手持ち品の流用でわたしにも手作りできそう?
>問題はラダーコイルをどうするかでしょうか

こんにちは。
この機体は安定も良くて速度も遅く飛ばしやすくなりました。
今も近所に住んでいるいつもの小学2年生の子に
飛ばさせてあげました。たまに高く上げすぎてひやひやしますが
風の中でも上手に操縦していました。

ラダーコイルの巻き方は以前ここに書いた方法が良いです。
http://sekiai.net/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=11771;id=
初めてのことで難しく感じるかも知れませんが慣れれば簡単かも。
僕も最初は失敗しましたが慣れました。

kiyokaさんの手持ち品の内容や工作、ラジコンの経験などを
教えていただければより良いアドバイスが出来ると思いますので
良ければお知らせください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローターブレードを延長しました。  ■名前 : kobara  ■日付 : 07/11/29(木) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   >>手持ち品の流用でわたしにも手作りできそう?
>>問題はラダーコイルをどうするかでしょうか

>ラダーコイルの巻き方は以前ここに書いた方法が良いです。

今回も良く飛んでますね〜
操縦が上手なのかと思っていましたが、小学生でも操縦できるとは
操作性も良いみたいですね、
これはまねっこして、作りたいほどです。

ラダーコイルの巻き方私のブログを紹介してもらったそうで、ありがとうございます
直接の記事は、http://blog.goo.ne.jp/kobara3211/e/c74ee58133397d12b3e1ac0a0220a27aです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ローターブレードを延長しました。  ■名前 : おさむ  ■日付 : 07/11/29(木) 22:17  -------------------------------------------------------------------------
   >直接の記事は、http://blog.goo.ne.jp/kobara3211/e/c74ee58133397d12b3e1ac0a0220a27aです。

コイルの巻き方の記事、直接リンクできたんですね。気が付きませんでした。

この機体は人にすすめられる出来だと思います。EPPのローターはかなり
精度が低くても飛びます。多少バランスが狂っていても脚をぶるぶる震わせ
ながら普通に飛んでます。
操縦しなくても手放しで飛びます。今日も僕が飛ばしているとき子供が
やらせて〜、と言ったので飛んでいるまま送信機を渡しました。
高く上がりすぎた時もスロットルを閉じればオートロで真下に降りてきますし。

面白い機体なのでぜひ作ってみてください。
同じように作ってみたい方は
YouTube動画の側面写真からプリントスクリーンキー、ペイントに貼り付けて
拡大、縮小すれば簡単に原寸になります。
いま試しにやって見ました。画面に機体を重ねてみました。
写真の歪みもなくぴったり同じでした。

60倍EPPならパソコン画面に乗せれば透けて見えますので輪郭の角を
フェルトペンでマーク。この時塗装する色を使うと後に残らなくていいです。
これをハサミで切り抜くだけ。
僕の機体は作りやすいように輪郭を直線的にしています。
適当に丸くしたり好きなデザインにしてください。

コイル巻きについて追加。
僕はストローにスーパーの袋やポリ袋を小さく切った物を巻いてテープで止めて
剥離紙代わりにしています。後で簡単に抜けますし両側から引っ張ってひねれば
コイルからはがれます。
塗料は発泡スチロールをシンナーで溶かした物ですが限界まで濃く
しておくとほとんど乾燥待ちがいりません。バリ取りはプラモデル用
接着剤と付属のハケでやっています。リード線はよじりは無しで2本を
まとめて塗料を塗っています。引っ張ればまた2本に分けられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 632