ここは旧シミュレーター用掲示板です。
実験工房掲示板と統合するため閲覧のみ可能です。
実験工房掲示板    
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
82 / 151 ツリー    ↑新しいページ | 古いページ↓

X-35Bで垂直離着陸、水平ホバリングの実験的parファイルです。 63歳 10/2/2(火) 5:54 [添付][添付][添付]

Re:X-35Bで垂直離着陸、水平ホバリングの実験的parフ... 実験工房Sekiai 10/2/2(火) 16:03 その他_きらきら
Re:正直難しすぎですが、楽しくてたまりません。 63歳 10/2/3(水) 5:17

Re:X-35Bで垂直離着陸、水平ホバリングの...
その他_きらきら  実験工房Sekiai  - 10/2/2(火) 16:03 -
これはまた、物凄いものを作りましたね。(^_^;)
制御できるようになるまで、大変な苦労があった事だと思います。
機体が浮くだけでもたいしたものだと思います。

気が付いたこととしては、
機体がふんわりしていてジェット機らしい重量感が無いことと、
エレベータースティックをかなり引き続けていないと
ホバリングできないことでしょうね。
ニュートラルでホバリングできるようにセッティングすると
他の部分に不具合がでるのかな?

ps-------------------------------------------------
禁止語句を一時的に切りましたので、
投稿できなかった説明文も投稿できるようになったと思います。

引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like...@FL1-122-132-48-137.kng.mesh.ad.jp>
・ツリー全体表示

Re:正直難しすぎですが、楽しくてたまりま...
 63歳  - 10/2/3(水) 5:17 -
▼実験工房Sekiaiさん:
コメントありがとうございます。

正直、設定は難しすぎですが、楽しくてたまりません。
トルクロールのparファイル以来の楽しさです。

>機体がふんわりしていてジェット機らしい重量感が無いことと、
機体重量は30kgに設定していますので、同じクラスのparファイルに
比べると2倍位重くなっています。
スティックがセンター位で丁度良い高さに機体が浮くように設定
したのと、機速ゼロでの姿勢の安定制御のため各配置エンジン毎に
性能を変えて設定しているため、パワーの大小、吹け上がり方の
早い遅いエンジンが混在し、全体的にジェット・エンジンらしい吹け
上がり方に統一されていません。
また20基のエンジンのトータル・パワーも結構大きくなりますので、
機体が浮きやすくなっている事もあると思います。
ジェット・エンジンらしい吹けあがり方に設定出来れば、かなり重さを
感じた操作感になるかもしれません。

>エレベータースティックをかなり引き続けていないと
>ホバリングできないことでしょうね。
>ニュートラルでホバリングできるようにセッティングすると
>他の部分に不具合がでるのかな?
ニュートラルで水平が保てるように設定すると、スロットルを少し入れた
だけで、機体は簡単に宙返りしてしまいます。
理由の本当のところは分りませんが、次のように考えています。

最初は全てニュートラルでバランスがとれるように設定してみましたが、
機体が前進している時と違い、機速ゼロでの機体のピッチ方向の制御を
人間の運動神経で制御するのは至難の業で、最初は全くお手上げでした。
前重と思って少しアップぎみで機体を吊っていても、少しスロットルを
入れただけで、急に後ろ重の状態になり簡単に宙返りしてしまったり、
慌ててダウンを打つと一気に機首がダイブ状態なったりと、大きく
ピッチングの繰り返しで全く制御が出来ませんでした。

重心というかモーメントというか、機速ゼロではスロットル操作一つで
簡単に前に行ったり後ろに行ったり移動してしまい、機体が前進している
時とは全く様相を異にします。
例えば人間が綱渡りをする時、長い棒をもって重心の移動のバランスを
取っていますが、この機体の場合は丁度一升瓶を横にして重心を指で
支えて水平にバランスを取っている状態とでも言いましょうか。
何処かに極わずかな力が掛かっただけで、簡単に姿勢が崩れてしまう
危ういバランス状態です。
機速ゼロの世界でバランス取ると言う事は、丁度こんな感じです。

この機体は20基のエンジンだけで全てを制御し、機体の運動とバランスを
取っていますが、同時に意図しない力(姿勢を崩す極わずかな力)も発生
しています。
スティックのちょっとした動きで生まれるこの僅かな力が、常に姿勢を
崩す方向に働いています。
実機はフライ・バイ・ワイヤのコンピュータ制御で姿勢を制御していますが、
人間が僅かな姿勢の崩れを察知して即座に反応したり、parファイルを人間の
感覚に合った動きをするように設定するのは、極めて難しい事だと思います。

そこでどのようなスロットル操作でも宙返りしないように重心を決めると、
通常有り得ない極端な前になってしまい、エレベーター・フルアップで
ようやく水平を保てるといった状態で、これはボツになりました。

次に考えたのが人間が制御する場合、完全なニュートラル状態で制御する
より、初めからどちらかに少しバランスを崩した状態で制御した方が、素早く
反応出来るのではないかと言う事です。
上手く例えを話せないのですが、何かの操作をする場合重さを全く感じない
状態から動くより、ある程度重さを感じている状態から動いたほうが素早く
反応できると言ったら分ってもらえるでしょうか。
RC機の場合も水平直線飛行をする場合、手放しで水平直線飛行が出来る
ように設定するよりも、少し吊りぎみで指先にスティックの重みを感じて
いるほうが、急な姿勢の変化に対して素早く反応出来るのではないでしょうか。

そこで現在は、前後のバランス用エンジンは全く同じ性能に設定し、重心
からの搭載位置を前後で変えて(前1:後ろ1.7の比率)、少し前重の状態
にして吊り気味にし、スティックの重さを感じながらピッチ方向の変化に
対応するようにしています。
ただ現在はその吊り気味を自由にコントロールするノウハウがなく、ピッチ
方向があまり敏感にならないところで設定していますので、引き具合が多過
ぎるようです。


今回の試みは全て初めての事で参考になるparファイルもなく、まだまだ
未完成ではあります。
機体の重心と20基のエンジンの配置、各エンジンの性能決めの組み合わせ
パラメータは、最適解を求めるソフトでもない限り手作業ではとても出来
ない話ですが、作業自体は終始かなり楽しく作ったので、まだまだ未完成
ではありますが、皆さんにもきっと楽しんでもらえるparファイルに仕上
がったと思っています。
まだ飛ばされていない方は、是非ダウンロードしてみて下さい。

動画も是非見て下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=xssXF6zd9aA


>ps-------------------------------------------------
>禁止語句を一時的に切りましたので、
>投稿できなかった説明文も投稿できるようになったと思います。
すいません、文章を破棄してしまったので遅かりしです。

Georg Gerdesさん作ハリアーのparファイルを改めて見ましたら、
16基のエンジンの内、制御チャンネルを5番に設定しているエンジンが
何基か有り、このままでは設定が有効では無いようです。
通常5チャンネルはランディング・ギアに割り当てますが、送信機を
ヘリモードにして何か工夫をすると、上手く飛ばすことが出来るのかも
しれません。

引用なし

パスワード


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@eatkyo313054.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
・ツリー全体表示

82 / 151 ツリー    ↑新しいページ | 古いページ↓
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
 13203
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.00b2

★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額105円〜容量最大30GB!WordpressやMovable Typeの簡単インストール付★