過去ログ

                                Page    1155
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼salの制作について  たけ 09/1/12(月) 22:03
   ┗Re:salの制作について  実験工房Sekiai 09/1/13(火) 7:51
      ┣Re:salの制作について  まるいわ 09/1/13(火) 22:44
      ┃  ┗熱線カットについて  実験工房Sekiai 09/1/14(水) 7:57
      ┃     ┗Re:熱線カットについて  たかい@越谷 09/1/14(水) 13:41
      ┃        ┗Re:熱線カットについて  yamasal 09/3/31(火) 16:20
      ┃           ┣Re:熱線カットについて  アイローネ 09/3/31(火) 18:48
      ┃           ┃  ┗Re:熱線カットについて  yamasal 09/4/2(木) 14:25
      ┃           ┗Re:熱線カットについて  たかい@越谷 09/4/3(金) 0:05
      ┃              ┗Re:熱線カットについて  yamasal 09/4/4(土) 3:16
      ┗Re:salの制作について  たけ 09/1/14(水) 21:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : salの制作について
 ■名前 : たけ
 ■日付 : 09/1/12(月) 22:03
 -------------------------------------------------------------------------
   こんばんわ。最近salのページを見てsalを
造ってみようと思ったのですが、スチロールカッターの
電源はぷちトレーナーを購入した時にあったバッテリー充電器を
使おうと思ってます。材料は発砲スチロールを使用する予定ですが、
これでうまく出来るでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:salの制作について  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/1/13(火) 7:51  -------------------------------------------------------------------------
   お使いの充電器の情報が何も無いのですが、おそらくマイコン制御の充電器でしょうから、
熱線カットには使えません。
壊れるかもしれませんから絶対に使わないでください。

熱線カットをしたことが無くて、何の準備も無いのでしたら
バルサで作るほうがずっと楽でしょう。

まるいわさんの記事が参考になると思います。
http://www2.bii.ne.jp/~iwasa/MYPLANE/MyPlane1.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:salの制作について  ■名前 : まるいわ  ■日付 : 09/1/13(火) 22:44  ■Web : http://www2.bii.ne.jp/~iwasa/index.html  -------------------------------------------------------------------------
   実験工房Sekiaiさん、たけさん、こんばんは。

>まるいわさんの記事が参考になると思います。

Sekiaiさんにご紹介いただけるとは恐縮です。
実は、私も熱線カットを何度かやったことがありますが、結構難しいです。電源は1Aの安定化電源でしたが、容量不足だったようです。どうしてもカット中にワイヤが曲がってしまい、テンプレートの形を綺麗に抜くことが出来ませんでした。そのうえ、手動カットだったので速度も一定せず、波打ってしまいました。ビルダーの方たちはどうやって抜いてるんでしょうね?

というわけで慣れ親しんだバルサリブ組みをやってますが、翼型の再現はやっぱり難しいです。プランク用のバルサは軽くて目のそろったものを選別しなければなりません。しかも良いところだけ抜き取ってつないで大きな板にします。
主翼後縁は思いっきり薄く、0.2mm位まで薄く削りましょう。弱くなるのが心配ですが、フィルムを貼ると結構丈夫になりますよ。
それからSALは相当な力がかかりますから、補強も手を抜けません。適宜カーボンロービングで補強してます。どこに力がかかるか、よく考えることが大事です。

その他いろいろなノウハウがありますがホームページを見てください。分からないことがあったら何なりと質問してください。私自身素人ですが、それでも何機か作っていろいろ勉強できました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 熱線カットについて  ■名前 : 実験工房Sekiai  ■日付 : 09/1/14(水) 7:57  -------------------------------------------------------------------------
   >1Aの安定化電源でしたが、容量不足だったようです。

カット中の電流を測ってみると1.8A位流さなければならないようです。

> どうしてもカット中にワイヤが曲がってしまい

電流を流すと熱線はかなり延びてくるので、弓は充分な弾力があることが必要です。
あと、指ではじくとパンパンと音がする位、切れる寸前まで強力に張る必要があります。

>手動カットだったので速度も一定せず、波打ってしまいました。

手動ではまず無理です。
手動でカットできる達人級の技の持ち主は、日本でも数人しかいないのではないでしょうか。

オモリで引っ張るようにすれば、眺めているだけで綺麗にカットできます。
私の半自動カッターはテーブルに滑車をガムテープで貼っただけです。
http://sekiai.net/sc2.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : たかい@越谷  ■日付 : 09/1/14(水) 13:41  -------------------------------------------------------------------------
   コアカットのための半自動カッターを作るのであれば、ここの情報のほかにも
検索するとたくさん出てくると思います。

僕が最初に自作したときは、きむらクラフトさんのサイトを参考にしました。


今は、tekoaのものを使っています。
http://www.tekoa.com/foam-wing-cutters-c-2.html
機能的には自作のものと変わりないのですが、いろいろ考えられたつくりになっていて、作業がてきぱき進みます。


電源は、tekoaのものは高いので、もともと持っていた安定化電源10Aを使っています。電圧の割に電流が流れるので、安全装置が働いてしまうので、2Ωのセメント抵抗を入れて使ってます。


切断に使う線は、僕はニクロム線を使いません。きれいに切るためには、強く張る必要があるのですが、ニクロム線だと延びてしまいます。
0.3mmくらいのピアノ線を使っている人が多いようです。 僕は、インコネルのワイヤを使ってます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : yamasal  ■日付 : 09/3/31(火) 16:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たかい@越谷さん:
はじめまして、福岡在住のyamasalといいます、その名のとおり山の麓でsalってます、一応ビルダーめざして直張り機を製作しています。
このたびCNCフォームカッターを自作(基盤は既製品)したのですがワイヤーと電圧/電流のセッティングが難しくトライアンドエラー中なのですが、インコネルのワイヤーとはどの様なものでどこで手に入れることができるのでしょうか?
またテンションに強いのでしょうか?
お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : アイローネ  ■日付 : 09/3/31(火) 18:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼yamasalさん:
>インコネルのワイヤーとはどの様なものでどこで手に入れることができるのでしょうか?

ここで扱っているようです。

http://www.kabkouei.com/?OVRAW=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&OVKEY=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%83%AB&OVMTC=standard&OVADID=1796171041&OVKWID=24466633541

余談ですが30年ほど前、私の友人はフォークギターの6番弦を炬燵につないでスタント機の翼を切っていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : yamasal  ■日付 : 09/4/2(木) 14:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アイローネさん:
情報ありがとうございます、問い合わせてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : たかい@越谷  ■日付 : 09/4/3(金) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   >このたびCNCフォームカッターを自作(基盤は既製品)したのですがワイヤーと電圧/電流のセッティングが難しく

アイローネさん紹介のサイトにありますが、インコネルというのはジェットエンジンのタービンなどにも使われている耐熱合金です。温度が上がっても強度が落ちないという特徴があります。温度を上げた状態で大きなテンションをかけることができます。
以前調べたときには1mで1000円ぐらいしました。

僕はCNCカットをしているわけではないのですが、多分、CNCカットではワイヤのテンションはそれほど大きくなくてもいいのではないのかと思うので、インコネルを使う利点はないとおもいます。耐久性はあがると思いますけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:熱線カットについて  ■名前 : yamasal  ■日付 : 09/4/4(土) 3:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たかい@越谷さん:
ありがとうございます、問い合わせをしたら0.2mm10mで5000円位だろうとのことでした、たしかにCNCではニクロム線でもそこそこのテンションでよくきれます、線径を細くしたくてインコネルを使って見たいと思い調べておりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:salの制作について  ■名前 : たけ  ■日付 : 09/1/14(水) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼実験工房Sekiaiさん:
ありがとうございます。バルサ
での制作方法はよく理解してから
やってみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1155