スーパーセブン,

ネットで調べるとニューテックNC-50の評判はかなり良いようですし、
世界的にも数少ない「旧車にも使えるエステル系の化学合成オイル」です。
早速取り寄せて交換してみました。(^ω^)

ニューテックのオイルは紙パックで届きます。畳んで捨てやすいのはいいですね。
使う前に良く振ってくださいと書いてありましたので、
あまり乗らずに車を放置する人だと適合しないオイルかも?(^-^;)
そんな人は長期保管中の保護も保証しているアムズオイル Z-RODをオススメします。

10W-50は粘度が高めだというレビューがあったので粘度調整用に0W-30も買ったのですが、
アムズオイル Z-ROD 20W-50(全合成油)とほぼ同等の粘度のようですし、
バルボリン VR1 Racing 20W-50(鉱物油)よりは明らかに粘度が低いので、
特に0W-30を混ぜて薄める必要はないようです。

オイルを少量取って指で擦ってみますが非常に滑らかで、
今までセブンに使って一番高性能だと感じていたアムズオイル Z-ROD 20W-50よりも
さらにツルツル感が強いです。これはかなり期待できそうですね。(゜▽゜)

エンジンをかけてみると、
回転抵抗が減ったのでアイドリングが少し上がったのが分かります。
もっとも直前まで入れていたオイルが
粘度が高いバルボリン VR1 Racing 20W-50だったので
アイドリングが上がるのは想定内なんですが、エンジンノイズは明らかに小さくなり、
非常に滑らかに回っているフィーリングがあります。
早速走ってみましょう。(^ω^)

うぉぉぉ~!これ最高じゃん!(゜▽゜)
良いオイルを入れてセブンが喜んでいるのが分かります。
今までベストだと思っていたアムズオイル Z-RODよりも一段と滑らかですね。

吹け上がりはアムズオイル Z-RODと同等でかなり速いのですが、
ニューテックNC-50はZ-RODよりエンジンの保護感が強く、
ノイズが非常に少なくエンジンの雑味が無くなったかのように回ります。
特に高回転でガンガン回るフリクションが少ないフィーリングは最高です!
あんまりテンションが上ったので何度も往復して思う存分走り回りました。(笑)

ニューテックNC-50凄いオイルです。気に入りました!(^ω^)
耐久性の点はまだ分かりませんが、今後もセブンに使い続ける可能性大です。

関連情報 旧車にも使えるエンジンオイル一覧>>

スーパーセブン,

クラシックカーや旧車には、
化学合成油を使ってはいけないと一般的に言われていますね。
当時のゴム製品が対応していないので、浸食されオイル漏れを引き起こすらしいです。
https://www.engineoilya.com/category/oldcar.html

ですから、キャブ時代のスーパーセブンも少し気をつける必要があるかもしれません。
ただ、近年オーバーホールしたエンジンならば、
何十年も前のオイルシールをわざわざ探して来てエンジンを組む人はいないと思うので、
化学合成油を入れてもおそらく大丈夫じゃないかな~と思います。
もちろん確実なことは言えないんですけどね・・・(^-^;)

旧車にも使える(と思われる)エンジンオイル一覧
(便宜上、1クオート0.946Lのボトルも1Lとしています)
————————————————-
鉱物油   (1L換算で値段の安い順)
————————————————-
櫻製油所 RAMCO SL/CF 20W-50 450円 (4L 1800円)
シェブロン シュプリーム 20W-50  600円
ペンズオイル 20W-50 SL     600円 (20L 12000円)
バルボリン VR1 Racing 20W-50 700円
ガルフ Gulf BLAZE 15W-50   750円(20L 15000円)
レブテック オイル 20W-50    820円
TAKUMIモーターオイル 10W-40 980円
フックス TITAN SUPER GT 20W-50 1100円(20L 22000円)
スノコ GEORGELUBE 20W-50  1500円
ペンゾイル 20W-50       1500円
チタニック クイックコート50 20W50 1500円
YACCO VX-100 15W-40      1800円 (20L 36000円)
ケンドール GT-1 20W-50    2000円
アッシュ(A.S.H.)オイル MO 20W-50 2000円
YACCO VX-300 15W-50      2000円 (2L 4000円)(注1)
ワコーズ TT タフツーリング20W-40 2200円 エステル配合の部分化学合成油
YACCO VX-500 10W-40     2500円 (2L 5000円)(注1)
モチュール CLASSIC OIL 20W-50 2500円(2L 5000円)
ニューテック MS-55 15W-55  3000円 PAO・エステル配合部分化学合成油
ライズオイル GT-RS 20W-50  3000円 劣化しにくいパラフィン系
オメガ EXPERT VS 20W50   3500円 劣化しにくいパラフィン系

(注1)
YACCO VX-300 15W-50および
YACCO VX-500 10W-40 鉱物油50%化学合成50%の半化学合成油
本家公式サイトで、車種にロータス・エスプリS3 (1981-1987)を選んだら
リストに出てきたオイルなので、旧車に使っても大丈夫じゃないかと思われます。多分(^-^;)

————————————————-
化学合成油 (旧車にも使えると明記されている化学合成油)
————————————————-
ニューテック NC-50 10W-50 2700円 (注2)
ニューテック NC-51 0W-30 2700円 (注2) 粘度調整用
アムズオイル Z-ROD 20W-50 3000円 (注3)
ニューテック MS-55 15W-55 3000円 (注4)
モチュール 300V LE MANS 20W-60 3000円 (注5)
YACCO YC-454 15W-50   3500円 (注6)
————————————————-
(注2)
NC-50/51 化学合成(エステル系) ニューテック 公式サイトのQ&Aより
「ロータスエスプリS3 NA 1984に問題なく(シールの膨潤等)ご使用いただけます」
http://nutec.jp/faq/2010/04/003373.html

(注3)
アムズオイル Z-ROD 20W-50 (旧車用として開発したおそらく唯一の化学合成油)
https://www.amsoil.com/shop/by-product/motor-oil/gasoline/z-rod-20w-50-synthetic-motor-oil/

(注4)
MS-55 15W-55 ニューテック 公式サイトでのQ&Aより
「1991年ポルシェ911カレラには、MS-55(15W-55)のご使用をお勧めいたします。オイルシール等のゴム類を攻撃しにくい性状を持っています」
http://nutec.jp/faq/2010/04/003379.html

(注5)
モチュール 300V LE MANS 20W-60
公式サイトに「ヴィンテージカー等に対応」と書いてありますので、
おそらく旧車に入れても大丈夫だと思われます。
https://www.motul.com/jp/ja/products/300v-le-mans-20w60

(注6)
YACCO YC-454 15W-50 (100%化学合成オイル)
ネットで旧車に使えるという情報があったんですが、公式ホームページでそれを確認できませんでした。

————————————————-
ちなみに、私のお気に入りはアムズオイル Z-RODなんですが、
色々調べてみると、ニューテックNC-50の評価が非常に高いようなので、
次のオイル交換で自分のスーパーセブンに使ってみたいですね。(^ω^)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WS9KIFI
実際には20w-60ぐらいの粘度があって、かなり硬いオイルらしいので、
NC-50とNC-51を混ぜて粘度を調整して入れてみようと思います。
NC-50を4本+NC-51を1本で、Z-ROD 20W-50と同等ぐらいの粘度なのかも?

ブレンド表を公開しているサイトがありました。どうもありがとうございます。
https://ameblo.jp/civiroku/entry-11424909001.html

他にも旧車に使えるオイルをご存じの方は、
知らせていただければリストに加えておきます。(^ω^)

——-3月7日追記————————–
ニューテックNC-50使ってみました。インプレはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/43794128/

————————————————-

参考動画 安いオイルはなぜ「安い」のか?

スーパーセブン, バイク

NSR250Rのブレーキフルードをずっと交換していなかったので、
ブレーキのメンテナンスをすることにしました。(^ω^)

フロントブレーキはピストンの状態も悪くなく、
揉み出しだけでスムーズに動くようになりました。

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=YayZ9FljX-g

リアブレーキは少々問題が発生していました。
中古で買った当初からリアブレーキの効きがいまいちなのは気づいていたのですが、
走行距離の少ない非常に綺麗な状態の個体でしたし、
リアタイヤが浮くようなハードブレーキングを行うレーサーのレプリカですから、
元々このような弱めのセッティングなんだろうと思っていたのです。

ちょっと怪しいのでいったんピストンを抜いてみましたが、
ピストンは綺麗でサビも無く良い状態でした。
キャリパーの方も状態は良いようでオイルシールの痛みも無く、
ピストンはスムーズに動きます。

しかし、ピストンを元に戻して手で押し込んでも、
手を離すとピストンが完全に押し戻されてしまいます。
普通は押し込むと、そこで止まりますよね。(^-^;)
どうもブレーキラインのどこかで詰まっているような雰囲気・・・。
おそらく結晶化したブレーキフルードがどこかに引っかかって詰まっているんじゃないかな?

ブレーキタンクから注射器でフルードを押し込んでみたり、
ピストンを何度か入れたり出したりしたところ、突然ブシャーっとタンクから吹き出しました。
フルードの飛沫があちこちにかかってちょっと焦りましたが、どうやら開通したようです。(^-^;)

さて、後は元通り組み立ててエア抜きして作業終了です。(^ω^)
さっそく試乗してブレーキの聞き具合を確かめてみましょう。

「うひょ~!」って叫ぶぐらいブレーキ効く効くぅ~!(゜▽゜)
リアブレーキはもう完全に別物で簡単にロックまで行くし、
あまり問題が無かったフロントブレーキの効きさえも更に強力になりました。
今までのブレーキフィーリングとあまりにも違いすぎて少々戸惑います。
コーナー進入時のブレーキングポイントは、
今までより更に奥に変更する必要がありそうですね。(笑)

それにしても、NSR250Rのブレーキ性能がこれほどまでに凄いとは
私は思っていませんでした。これって、もしかしてポルシェなみかも?
NSR250Rのシャシー性能・コーナーリング性能・エンジン性能が
格段に素晴らしいのは前から知っていましたが、
これに一級のブレーキ性能も加えた方が良さそうですね。
NSR250Rは約30年前のバイクとは思えない驚異的な性能を持っていて、乗るたびに驚きます。

ちなみに、スーパーセブンもピストンに付着したダストや、
オイルシールからわずかに染み出すブレーキフルードが結晶化して固まって、
数年で必ず動きが悪くなって来るので、
定期的なピストンの清掃と揉み出しが必要になります。

ピストンがスムーズに動かないと当然パッドを押さえる力も弱くなるため、
場合によってはブレーキの効きが半分以下になる場合もありますので注意してください。
もちろん、引きずりも発生しますから加速力や燃費も悪くなり、パッドが異常摩耗したりします。
揉み出しで直らない場合は、ピストンの分解整備が必要なのでショップに頼むといいでしょう。

古いセブンの場合、
ペダルを思い切り踏んでもタイヤがロックするまでの制動力が無い場合は、
ピストンが固まって動きが悪くなっている可能性を疑った方が良いかもしれません。

フロントブレーキのチェック方法として、
キャリパーを外してペダルを何回か踏むとピストンが徐々に出てくると思いますが、
そのピストンを手で押し戻した時に手の握力だけでスーッと入るのは正常。
歯を食いしばって渾身の力を込めて押し込まなくちゃならない状態はNGで、
さらに固着していたら必ずオーバーホールが必要になります。

スーパーセブン

大磯ロングビーチで行われているヒストリックカーによるジムカーナ競技です。(^ω^)

毎度のことながら、セブンが出るクラスは物凄くレベルが高い!(゜▽゜)
私もこんな風に自分の手足のようにセブンを操れるようになりたいなぁ~。(^-^;)

スーパーセブン

いつもは反社会的暴走車両で、どっからどう見ても不良の乗り物であるMyセブンですが、
2年に一度はキッチリ七三分けの善良なサラリーマンを装い、お受験モードになるのです。(笑)

マフラーは高回転が全然回らなくなる触媒付きの後方出しにするし、
キャブのアイドルアジャストスクリューは半回転絞るので、低回転もスカスカに。
シートベルトは巻取り3点式で安全性すらダウンさせなければならないのである。

K&Nのエアフィルターに穴の空いたアルミプレートを挟んで、
ホースを接続しブローバイガスを吸わせてます。

ステアリングラックブーツが裂けてたので交換。
それにしても、イギリス製のゴムはメチャクチャ品質が悪いね。
4年ぐらいで絶対裂けてくるし。
国産で流用できるのがあると思うけど、買って付かなかったら嫌なので
しょうがないから同じのを買ったよ・・・。(^_^;)

それにしても毎回とんでもない猛暑の中、
炎天下で長時間待つことになるのは勘弁して欲しいぞ~。(´ε `;)

待っている間、FIAT 500を持ち込んできていた隣のレーンの若い車屋さんと、
「お互いクーラー無いし、暑くて辛いよね~」とかクルマ談義をして過ごす。
古い趣味車だと知らない人でもすぐ仲良くなれるよね。(゜▽゜)
「ルパンの車って300馬力ぐらいありそうだよね」とか結構楽しい会話をしたりして。

買ってからずっとユーザー車検だから、もう慣れてるし落ちる心配もしてなかったけど、
今回はどうやら左右の制動力差があって駄目らしい・・・。
最近キャリパーピストンの揉み出しをしたから、パッドにグリスが付いちゃったかな?

とりあえず、家に帰ってブレーキパッドを外して
ローターとともにパーツクリーナーで脱脂し、
定盤に紙ヤスリを置いて表面を少々削って面出ししてみた。
ついでにきっちりブレーキのエア抜きもしておく。

車検時の左右の制動力差について検索してみると、意外なことを発見。
自分の場合、車検場で[ブレーキを踏む]って光った瞬間に、
「ガツン!」と思い切りブレーキペダルを踏んでいたんだけど、
これのせいで左右の制動力差で落ちる場合があるらしい。
どういう理屈か分からないけど、「若干ゆっくり目に踏み込む」のが正しいやり方。
https://www.ibaraki.club/category4/entry72.html

再び車検場に行って、
ブレーキペダルを「ジワッ ギューー」って踏み込んだらあっさり合格!
やったね。o(^-^)o  また一つ勉強になったよ。

スーパーセブン

BDR仲間のRyo1340さんから「今、宮ヶ瀬にいます」とのメールが届いたので、
湖の駐車場で落ち合うべく早速Myセブン出動~。(^ω^)

光岡ゼロワンのR16@yokohamaさんもいらっしゃいまして、
お互いの車による違いなどを楽しくクルマ談義。
途中からデュラテックの新人さんもやってきましたが、
みんカラをオススメしておきましたので、そのうちSMPにも入会すると思います。(^ω^)

Ryo1340さんの冷却系配管をチェック中。
ひどいオーバーヒート症状が直って良かったですね。(^ω^)
詳しくはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/blog/c1081167/

その後は私のガレージに移動。個人のガレージとは思えないこの光景。(笑)
セブンを買う前は、こんなシーンが見れるようになるなんて想像もしてなかったなぁ~。
購入後に本当に人生(ライフワーク)が変わってしまう車って、なかなか無いと思う。
もちろん良い意味で!(゜▽゜)

早速、Ryo1340さんのセブンをハンマーでボコボコにしてやるけん。(笑)
また一緒に遊びましょう。