巨大な採石場に作られた鬼畜のコースを走るハードエンデューロ、
CROSS MISSION ケゴンベルグ 2025の模様です。
いつものように1周回るのも難しい高難易度のコースです。(^-^;)
2連覇したZEROさんのGoPro動画もアップされてました~。(゜▽゜)
巨大な採石場に作られた鬼畜のコースを走るハードエンデューロ、
CROSS MISSION ケゴンベルグ 2025の模様です。
いつものように1周回るのも難しい高難易度のコースです。(^-^;)
2連覇したZEROさんのGoPro動画もアップされてました~。(゜▽゜)
今回の打ち上げはテスト用人工衛星4台を展開し、いつものように
ブースターは基地に帰還してメカゴジラ(メカジラ)タワーでキャッチ、
さらに上段のスターシップは今まで海上に着水させていましたが、
こちらも隣に新しく建てられた2本めのメカジラ・タワーでキャッチを試みるそうです。
成功したら凄いシーンが見れます!(゜▽゜)
予想CG動画
現在連邦航空局(FAA)の承認待ちで、
打ち上げは日本時間で3月4日(火)午前8時30分~ライブ配信の予定ですが、
延期や中止の場合もあります。
新たな情報が出たらここに書き込みます。
打ち上げ時はXの公式サイトでライブが見れます。(^ω^)
https://x.com/SpaceX
ライブが始まったら[X]アイコンの周りがピンクになるので押してください。
結構苦労しましたがついに走れるようになりました。
RedBullカラーは実際に見るとワークスマシンみたいで
メチャクチャかっこいいですよ~!(^ω^)
バイクの見た目に自分の腕が完全に負けてますが、
それはまあ置いておいて・・・(^-^;)
フォトアルバムに写真を沢山載せてありますので、
よろしければご覧ください。(゜▽゜)
https://photos.app.goo.gl/HDcqxEysNcKjSo3v9
RedBullデカール・セットはこちらで買いました。
https://item.fril.jp/2db38b6af40c673e01b5ba296e2a0e4e
レース業界で実績がある海外のデカール専門メーカーが作っているので、
形状にピッタリ合いますし、デカールの品質はとても良いです。
(サイトには無いですが2025 YZ250FX用のデカールも注文出来ます)
YZ250Xの3速ギアが焼き付いたので修理した時の動画です。
かなり意外な原因で焼き付いていました~。(^-^;)
スターシップが誰がどう見てもサンダーバードみたいなので、
試しにBGMを合わせてみたらかなり面白くなったw (゜▽゜)
運転してる時に、やけにキャブが大きい感じがしたんですよ~。(^-^;)
そしたらまさかの仕様にビックリ。(゜▽゜)
こんなに凄くなるなら、是非自分のセブンにも付けてみた~い!