スーパーセブン,

まぁ~さすがにレーシングコンストラクターのダラーラ製だけあって、
スーパーセブンとは全く次元が違う車だと言うことが良く判りますね。(笑)

スーパーセブン

スーパーセブンのサイドミラーは、
ずっとレイヨットミラーを使っていたんですが、
セブンの大きなリアフェンダーが邪魔であまり後方が見えてませんでした。
それに、前の空力実験でフェンダースポイラーまで付けた
さらに見えなくなっちゃった・・・。(^-^;)

そこで、ミラーを変えることにしました。(^ω^)

アダプターは手作りです。
このアダプターを作っておけば、バイクの汎用ミラーが選び放題になります。

ミラーは贅沢にイタリア製バラクーダをおごってみました。(笑)
https://www.webike.net/sd/21325459/

取り付けは、フロントガラス熱線用の穴を利用しています。
しっかり取り付けるため、両面テープを併用。

このミラー、なかなかカッコいいと思う!(゜▽゜)

フェンダースポイラーの上から、後ろが良く見えます。(^ω^)

スーパーセブン

スパルコ レーシングシューズ ガンマKB4 2017年モデルです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/star5/sparco-gamma-kb4.html

「え?7年もスーパーセブンに乗っていてまだ買ってなかったの?」と言われそうですけど、
私は「別にスニーカーでも機能は同じようなものだから買う必要は無いでしょ」
と、思ってたんですよ・・・。(^-^;)

ところが、先日バーチャルサーキットで試し履きした時に、
専用のシューズはこんなに良いものなのかと衝撃を受けて
即日注文しましたよ。(笑)

普通のスニーカーでペダルを踏むと
柔らかいソールのスポンジがグニャッとなってから力が伝わりますが、
レーシングシューズだとソールが薄くて硬いので力が逃げず、
凄くダイレクトでカッチリしたタッチになりますので、
力を込めたままの微妙なブレーキ操作などが大変やりやすくなるんですね。(^ω^)

また、かかとの部分までソールがあるので足を置いた時の安定感もあります。
ただ、私のセブンの場合はフロアがむき出しのアルミなので
硬いソールだとちょっと滑りやすいようなので、
かかとの部分に少量のSuperXを塗り込み滑り止めにしました。

スーパーセブン

LEDヘッドライトバルブが最近凄く安くなってきましたね。(゜▽゜)
私もスーパーセブンに使うために買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B019MN3VJW

取り付け方は今までのH4ハロゲンバルブを抜いて入れ替えるだけ。
ガレージ内で点灯テストしてみましたが、
光の色も真っ白でかなり明るくなったのが判ります。

私は基本的に昼間しかセブンで走らないのですが、
トンネル内でも今までよりかなり明るくなっているのが判りますね。
完全に現代の車のヘッドライトの光量になりました。

(写真はイメージです)

消費電力も減りましたし、ライトのON-OFFスイッチにも優しいかも?
これは良い買い物をしました。(^ω^)

スーパーセブン

セブンの純正シートの重量は1個9.1kgなんですが、いつも一人で乗っていますし
助手席は1年に一度ぐらいしか使わないので、
ホームセンターで買ったクッション(2個で1.1kg)に交換しました。

これで約8kgの軽量化になり、
私のセブンのガソリン無しの重量は513kgに!(゜▽゜)

座面には低反発シートを置いてみました。
座ってみてもそんなに違和感はないです。(笑)

さっそく走ってみたんですが、この車重ですから8kg変わっただけでも動きが軽くなった感じがしますし、
加速がさらに鋭くなったのが体感できました。全開にするとかなり速いよー。(゜▽゜)

スーパーセブン

ガレージに置いてある「らみいさんのセブン」ですが、
機関チェックと言う名目で?(笑) 時々ドライブさせていただいています。

今回はGoProで動画を撮ってきたので是非ご覧ください。
途中道に迷い込んだ鹿とニアミスしました。(@。@;)
体当りしてきたら1mmしか無いペラペラのアルミで出来ているセブンは
ひとたまりもないので、ちょっと怖かったです。

鹿のシーンだけ見たい方は6分ぐらいから見てくださいね。

らみいセブンはいつものように絶好調です。(^ω^)
私は何台も1700BDRのセブンに乗ったことがありますが、
らみいセブンのBDRが一番滑らかに回ります。
振動も無いですし、アクセルワークにも気を使うこともなく
まるで現代のエンジンのようです。

このセブンは中古店から購入したので、
エンジンは誰がオーバーホールを行ったかは分からないのですが、
非常に丁寧にバランス取りなどを行っていると思われます。

このBDRを組んだメカニックさんは素晴らしい腕前を持っている思います。
私もオーバーホールをすることになったら、
このような人に頼みたいものですね。(゜▽゜)