バイク

私の週末はいつもこんな感じですが、今年還暦です~。(笑)

バイク

フリースタイル・モトクロスライダーのアクセル・ホッジス選手が走っている動画なんですが、
私が見たバイクアクション系の動画では一番凄いと思います。(^-^;)

 

たぶん、この人は毎日のようにこんな練習をしていると思いますが、
普段の練習が毎日数千人の観客を入れてお金を取れるレベルだと思います。(^-^;)

バイク

KTM 250 SX(改300cc仕様)の彼は、学生時代のオフロード仲間で
20歳ぐらいの時は羽鳥サバイバルエンデューロなんかに二人で出場したりしていました。
ちなみに、彼はBaja 1000にも出たことあるそうですよ。(^ω^)

彼とは不思議と趣味が合い、長年連絡を取り合ってなかったのに
逆輸入のナンバー付きモトクロッサーYZ250WRなんて言う
国内に何台も無いバイクをなぜか同時期に買っていたり、
いつの間にか二人ともケーターハム・セブンを買っていたりして、
不思議な共通点が多いです。(゜▽゜)
しかもバイクを見たら、二人ともレッドブル仕様になってるし。(笑)

動画はこちら

彼のKTM 250 SX(改300)を少しだけ試乗させてもらいましたが、
私のYZ250Xと乗り味が随分違うのに驚きました。
ちょっと、両車のインプレを書いておきます。(^ω^)

純粋なモトクロッサー(スプリントレース用)であるSXシリーズであっても
ライダーに優しいKTMのバイクの特徴はしっかり持っていて、
非常に乗りやすく疲れが少ないバイクになっていますね。
フライホイールはエンデューロ用に交換してあるそうですが、
何時間も走る耐久レースにそのまま使っても全く大丈夫だと思われます。

両車とも重量はほとんど同じはずですが、KTMは大きな排気量のバイクのような落ち着きがあり、
反対にYZは非常に軽量な走行フィーリングを持ち、カミソリのように尖っていて
左右の切り返しも軽く非常に高い敏捷性があります。
特に、私のYZ250Xはキャブのリセッティングによりフルパワー化してあるので、
アクセルを不用意に開けると上半身がのけぞるような過激なパワーがあり、
一つもミスが許されないスプリント・レーシングマシンそのものの乗車フィーリングを持ちます。

総評すると、KTM 300 SXはエンデューロマシンをモトクロッサー仕様にしたバイクで、
YZ250Xはモトクロッサーを少しだけデチューンしてエンデューロ仕様にしたバイクです。
ライダーへの優しさによる安心感や疲れにくさはKTMの方に軍配が上がり、
ハイスピードコースでの絶対的な速さはYZ250X(フルパワー仕様)に軍配が上がると思います。

バイク

モトクロスコースでは、いつも通るラインに轍が自然発生するので、
ほとんどのコーナーにバンクや轍が出来ています。

コーナーリング中にタイヤが轍から外れると即グリップを失います。
特に前輪が轍から外れると転倒は免れませんので、
私は前輪が外れないように慎重にハンドル操作して走っていました。
でも、どうやら根本的に走り方(考え方)が間違っていたようです。(^-^;)

私の走り方は、
[ブレーキング→バイクを倒す→ハーフスロットルで旋回→コーナーが終わったら全開]
ですが、全日本の選手とかプロレベルの人になると、
[ブレーキング→バイクを倒す→即全開!→更に全開!]
となっていて、スロットル全開のままコーナーを曲がります。
ですから、コーナーリングが信じられないほど速いです。(゜▽゜)

なんでこれが出来るのか不思議だったんですが、
こちらの動画を見つけてやっとそれが分かりました。
これを見ると、コーナーリング中にフロントタイヤを全く使っていない!

フロントタイヤの軌跡は轍を完全に外れてインに切れ込んでる。
普通ならフロントタイヤが滑って即転倒ですが、
フロントタイヤはアウト側に滑る気配が無い。
つまり、バイクを思い切り寝かせた状態でウイリーしていると言う事!

バイクを寝かせたまま「横方向にウイリー」すればフロントは当然内側に向く。
つまり、フロントのグリップに関係無く全開で曲がり続けることが出来る。(゜▽゜)
コーナー入り口から全開にするのはそういうことなんだと気づきました。

フロントタイヤが轍を外れるのを無視して、
スロットルを全開にするのは相当な勇気がいります。
もちろん私も特訓してみますが、いつか出来るようになるかな?(^-^;)

元の動画はこちら

バイク

サスペンションのノーマルセッティングがサービスマニュアルだと分かりにくいので、
ひと目で分かるように図にしてみました。(^ω^)
これは、いつでもすぐにノーマルのセッティングに戻せるように自分用のメモです。

もちろんレース車のサスペンションは
走るコースの状態や自分の走行ペースに合わせて各ライダー用に調整するものなので、
私もこれから微調整をしてみますが、
あっちもこっちもいじりまくると迷宮に入ってしまう可能性があるので、
すぐにノーマルに戻せるようにしておく必要があります。
YZ250Xの説明書で指示されているセッティングは本当に素晴らしいです。
大多数の選手は通常はそのままのセットで何も問題が無いと思います。(゜▽゜)

反対に、KTMは説明書で指示されているセッティングに非常に謎が多いですけどね。(^-^;)

バイク

長年使っているオフロード用ヘルメットが傷だらけで超ボロボロなので、
新しくモトクロス用ヘルメットショウエイ VFX-WR買うことにしました~。(゜▽゜)

でも、純正でRedBullカラーのバイクに合うグラフィックが無い・・・。(^-^;)

そこで白いヘルメットを買って自分でRedBullカラーにしようと思い、
フォトショップをいじってグラフィック案を色々思案中です。(゜▽゜)
ウイルス騒ぎによる自制で時間だけはタップリありますからね。


ステッカーはこれを使う予定。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SL1QSJ2