お正月恒例のチャリティーレース大会が今年も行われました。
開催場所は神奈川県の相模川の特設会場↓(猿ヶ島河川敷)です。
https://goo.gl/maps/z5QQpkELFAtDpSN18
[動画]チャリティースーパーライディング大会
YZ250Xで猿ヶ島 派手にコケた~!
今回初めて、走っている時に色々しゃべっています。
全開で走るとエンジン音や風切り音が凄いので、
GoProの内蔵マイクだと声が全然聞こえないかと思ってましたが、
思ったより聞こえるんですね~。(^ω^)
いつもは走っている時にはほとんどコケないのですが、(半年に一度ぐらいです)
飛び出ている石に気づくのが遅れてフロントが跳ねられ、
水たまりの中のレール状の溝にハマってフロントのグリップを失ったようです。(^-^;)
約40年ぶりのオフロード仲間と一緒に走ってみた
KTM 250 SX(改300cc仕様)の彼は、学生時代のオフロード仲間で
20歳ぐらいの時は羽鳥サバイバルエンデューロなんかに二人で出場したりしていました。
ちなみに、彼はBaja 1000にも出たことあるそうですよ。(^ω^)
彼とは不思議と趣味が合い、長年連絡を取り合ってなかったのに
逆輸入のナンバー付きモトクロッサーYZ250WRなんて言う
国内に何台も無いバイクをなぜか同時期に買っていたり、
いつの間にか二人ともケーターハム・セブンを買っていたりして、
不思議な共通点が多いです。(゜▽゜)
しかもバイクを見たら、二人ともレッドブル仕様になってるし。(笑)
動画はこちら
彼のKTM 250 SX(改300)を少しだけ試乗させてもらいましたが、
私のYZ250Xと乗り味が随分違うのに驚きました。
ちょっと、両車のインプレを書いておきます。(^ω^)
純粋なモトクロッサー(スプリントレース用)であるSXシリーズであっても
ライダーに優しいKTMのバイクの特徴はしっかり持っていて、
非常に乗りやすく疲れが少ないバイクになっていますね。
フライホイールはエンデューロ用に交換してあるそうですが、
何時間も走る耐久レースにそのまま使っても全く大丈夫だと思われます。
両車とも重量はほとんど同じはずですが、KTMは大きな排気量のバイクのような落ち着きがあり、
反対にYZは非常に軽量な走行フィーリングを持ち、カミソリのように尖っていて
左右の切り返しも軽く非常に高い敏捷性があります。
特に、私のYZ250Xはキャブのリセッティングによりフルパワー化してあるので、
アクセルを不用意に開けると上半身がのけぞるような過激なパワーがあり、
一つもミスが許されないスプリント・レーシングマシンそのものの乗車フィーリングを持ちます。
総評すると、KTM 300 SXはエンデューロマシンをモトクロッサー仕様にしたバイクで、
YZ250Xはモトクロッサーを少しだけデチューンしてエンデューロ仕様にしたバイクです。
ライダーへの優しさによる安心感や疲れにくさはKTMの方に軍配が上がり、
ハイスピードコースでの絶対的な速さはYZ250X(フルパワー仕様)に軍配が上がると思います。
[YZ250X]サスのノーマルセッティング覚え書き
サスペンションのノーマルセッティングがサービスマニュアルだと分かりにくいので、
ひと目で分かるように図にしてみました。(^ω^)
これは、いつでもすぐにノーマルのセッティングに戻せるように自分用のメモです。
もちろん、レース車のサスペンションは、
走るコースの状態や自分の走行ペースに合わせて各ライダー用に調整するものなので、
私もこれから微調整をしてみますが、
あっちもこっちもいじりまくると迷宮に入ってしまう可能性があるので、
すぐにノーマルに戻せるようにしておく必要があります。
YZ250Xの説明書で指示されているセッティングは本当に素晴らしいです。
大多数の選手は通常はそのままのセットで何も問題が無いと思います。(゜▽゜)
反対に、KTMは説明書で指示されているセッティングに非常に謎が多いですけどね。(^-^;)
[GoPro動画] YZ250X 林道~河原のコース爆走
YZ250Xにもすっかり慣れてきて、手足のように扱えるようになってきましたね。
超~軽くてメッチャパワーあるし、車体完成度も素晴らしいし、
柔らかくてしなやかなサスの性能も文句なしです!(^ω^)
最後なのでKTM 200 EXCをピカピカにしてみた
ほぼ毎週のように泥んこのオフロードコースを走るので、
いつもはあんまり丁寧に綺麗にしたりしないんですが、
中古車として手放すため次のオーナさんのためにも隅々まで磨くことにしました。(^ω^)
カバーを外して部品の一つ一つまで丁寧に磨きます。
バイクが綺麗になっていくのを見るのは楽しいですね。(゜▽゜)
洗剤やパーツクリーナーで汚れを落としたら、アーマーオールやタイヤワックス
で艶出し、ゴム部品はラバープロテクタントで保護。
もちろん新車同様とはいきませんが、かなり綺麗になったと思います。(^ω^)
このバイクはオフロードショップ フレアラインさんにありますので、
欲しい方はお店にお問い合わせください。
販売価格は聞いていないですが、たぶんそんなに高くないと思います・・・。
なかなか出ない希少車ですし、ナンバー付きで公道を走れるレーサーです。(゜▽゜)
インプレはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/35233088/