配線 思ったより大変~(^-^;)

時間を見つけてYZ250Xの配線作業をやっていますが、
元々入るスペースが無いバイクに電装品や配線をなかば無理やり押し込まなければならないし、
色々なメーカーの部品をかき集めて組もうとしている関係上、
配線の色も合わないしコネクターでポン付け出来ないことも多く、
テスターで調べてハンダ付けしたり、ギボシを取り付けたり、
取り付けステーもいくつか自作する必要があるし、色々大変です。(^-^;)

YZの点火系からそのまま電源を取ると、エンジンの調子が悪くなるらしいのでそれは避けたい。
社外品の強化ジェネレーターを組み込む手もありますが、
回転抵抗になるのかそれなりにパワーダウンはするらしいので、
やはり充電式にすることにしました。

バッテリーは充電式の単3エネループ8本です。
アルミ板を曲げてシート下のフレームに引っ掛け、
マジックテープで電池ボックスを貼り付けて、上からバンドで縛ってあります。

灯火系はすべて省電力のLEDにしてあるので、
河原の往復(約40分)だけ持てば良い私の使い方ではこれでも十分だと思われますが、
もし足りないようでしたらリチウム系のバッテリーを導入するかもしれません。

モトレッド EZ電装キットのハーネスを使いますが、ホームページにある配線図を見ても
ヘッドライトスイッチから来ている3本の配線をどう繋ぐか指示されていません。
ネットで同様の作業をしている人のブログを見ても、
ヘッドライトをどう繋ぐか分からなくて困っている人がいるようです。
そこでヘッドライト部分を加えた配線図を描いておきましたので、参考にしてください。

ちなみにこの配線ではバッテリー直なので、
メインスイッチに関わらずライトスイッチでヘッドライトが点灯する仕様です。

とりあえず、灯火類の配線は完了。全部きちんと点灯します。
メーター取り付けも完了し動作OK、ホーンも鳴ります。
走れるようになるまでもう少しです・・・。(゜▽゜)