スーパーセブン

私のセブンは、コーナーのクリッピングポイント通過時などで、
高回転のままアクセルをパーシャルにした時に
ガスが薄くなる症状が出ていました。

スロットルを閉じ気味&エンジン高回転という時は負圧が最大なので、
2次エアーを吸っている可能性があると判断し、
パーツクリーナーをキャブの各所に吹きつけてテストしたところ、
スロットルシャフトの所から2次エアーを吸っているのを発見しました。

YouTubeにあるこちらの動画と全く同じ症状です。
http://www.youtube.com/watch?v=vGaYCKclWjA

早速キャブを外して点検します。
ベアリングを外すとオイルシール状の部品(Oリング)が見えますね。

よく見ると、明らかに斜めにはまってましたし、
向きが左右で違っていて内向きだったり外向きだったり、
すっごくいい加減な仕事をしていますね。
これじゃエアーが入るのは当たり前・・・。(^_^;)

日本人のメカニックは多分こんなにいい加減な仕事をしないと思うので、
始めからこの状態だったのかもしれません。
さてはスペイン人のしわざだな?(笑)

と言うことでピックを使ってリングを外し、テクニカルトートさんで部品を調達して
ちゃんとエアーが入らない向きに入れ、
ベアリングのグリスアップもしてキッチリ組み直しました。

早速乗ってみましたが、非常に調子が良いです。(^ω^)
高回転のパーシャルでもギクシャクしなくなりました。

ただ、まだパーシャルで少しパワー感に欠けますね。
アクセルを閉じているのにパワーが無いという表現はちょっと変ですが、
パーシャル時に力無く惰性で回っているような雰囲気があるので、まだ少し薄めのようです。
次回は油面とミクスチャーを調整してみようと思います。

———-追記——————————–
ウェーバーキャブは種類が色々あるので、
この部分の構造が違うものもあると思います。
ミニなどキャブが1個の車の場合は、キャブを降ろさずに作業できると思います。

ラバーシールの値段は一個650円でした。
ベアリングの外し方ですが、私のウェーバーはシールドベアリングじゃありませんでしたし、
クリアランスもそこそこあったので、ラジオペンチでつまんで簡単に外すことが出来ました。

シールドベアリングの場合は、ネオジウムマグネットなど
強力な磁石で吸い付ければ取れるかもしれません。
あるいはベアリングと同じぐらいのワッシャーに糸を巻きつけて、
エポキシ接着剤を少量つけて、硬化後に引っ張るなどの方法が考えられます。

無理な場合は、シールドカバーを壊してラジオペンチで摘むしか無いでしょう。
ベアリングの値段は530円なので壊しても大丈夫です。
シャフトにバリがあり引っかかって取れない場合は、
平ヤスリで数回こすれば簡単に取れます。

スーパーセブン

私のセブンは2年ほど前に排気漏れを直しておいたんですが、
最近また漏れて来てエンジンが調子を崩してきたので、
キッチリ直すことにしました。(^ω^)

使用したのは、PERMATEX高耐熱シリコンガスケット。
http://www.monotaro.com/p/3666/0355/

このシリコンガスケットは硬化が大変早いので注意が必要です。
15分ぐらいで固まり始めるので、素早く組んで
はみ出した部分をパーツクリーナーなどで拭き取る必要があります。

この部分から排気漏れしているセブン(特に集合前の排気漏れ)は、
ちゃんと治すとエンジンが驚くほどスムーズになるので、
絶対にこの作業をやっておくべきですよ。

もちろん排気音も格段に心地よい音になり
ドライブ中も気分が良いですからね。o(^-^)o

スーパーセブン

アマゾンで、STRAIGHT 4連バキュームゲージを買いました。
ケース付きで10800円なら十分安いんじゃないでしょうか。
(ちなみにケース無しだと8800円です)

キャブの同調は自分の感覚を頼りに3ヶ月位ごとに調整しているので
それほどずれていませんでしたが、
今回はキャブ内部の2つのバタフライもスロットルシャフトをねじって
きちんと調整し直しました。
微妙なズレも4連バキュームゲージだと一目瞭然ですから大変便利ですね。

4連バキュームゲージ、とても気に入りました。(^ω^)
もっと早く買っておけばよかったです。

それに、4つのメーターを睨みながらキャブ調整を行なっていると、
いきなり凄腕のメカニックになったような気分になれます。
こんど趣味車の集まる宮ヶ瀬のパーキングに持ち込んで調整しようかな?(笑)

スーパーセブン

オフロード用ヘルメットのバイザー下にカメラを貼り付けて撮影しました。
視線の高さに近いので、まるで実際に運転しているような臨場感が味わえると思います。(^ω^)

ワインディングでパワーバンドに入れて走っている一番楽しい部分は
とても公開出来そうにないので、全部カットしています。(笑)

スーパーセブン, バイク, プリウスG's,

タイヤの空気圧を高い精度で管理する必要があるマシンが
ガレージ内に増えて来ました。

いつもはガソリンスタンドで空気圧を調整するのですが、
スタンドのゲージは店によって表示する値がまちまちで困りますね。(^_^;)

そこで、本格的なエアゲージを購入することにしました。

アサヒのゲージボタルです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20100423_363104.html

操作性はもちろん最高です!(^ω^)
プロ用なので精度も信頼出来ますね。

車にもバイクにも使うので、バイク用のL型チャックが付いたものを買いましたが、
ストレートチャックの方が使い勝手が良かったかもしれません。
チャックは簡単に交換出来ますけどね。

スーパーセブン

今までは鉱物油のBP コース クラシック 20w-60をずっと使っていましたが、
DUCATIと、KTMにアムズオイルを入れてみて、
ノイズの少なさやシフトの滑らかさ、エンジン回転フィーリングの素晴らしさに
すっかりアムズオイルの虜になってしまった私は、(笑)
スーパーセブンにもアムズオイルを入れてみることにしました。

選んだのはクラシックカーや高性能車に最適だという、Z-ROD 20W-50です。
http://oft.jp/amsoil/products/detail.php?product_id=39

一般的に化学合成オイルは古い車には使わないほうがいいとされていますが、
あのアムズオイルがクラシックカーに最適と言うからには、
信頼性に関しては間違いないのではないかと思います。

高価なオイルですが、耐久性は抜群との定評があるアムズオイルです。
コースクラシックの2倍は充分持つような気がするので、
それほど高い買い物でもないかも?と考えています。

Z-ROD 20W-50は結構サラサラした感じのオイルです。
粘度は20w-60から20W-50に変わったわけですが、数字以上の粘度の差を感じます。
指で摘んで強くこすりあわせてみますが、ツルツルと良くすべり抵抗感がありません。

早速オイルを入れて走ってみました。(^ω^)

出だしから明らかに違いますね。
エンジンの回転が滑らかになり、アイドリングが少し上がり車体が軽く感じます。
エンジンノイズも小さくなり、走行中のタペット音も大変小さくなったのが分かります。

しばらく走ってみますが、それにしても車体が本当に軽いです。(゜▽゜)
少なくとも40kg位は軽量になったようなフィーリングです。
発進時などは、下手をすると一人乗りと二人乗りぐらい違うかもしれません。

コース クラシックはかなりドロっとしたオイルでしたし、
もともとオイルの値段も違うので単純比較は出来ませんが、
やはり非常に良いオイルだと思います。

いつものワインディングをそれなりのスピードで走ってみますが、
フリクションが減ったせいか高回転でも非常に調子が良く大変パワフルです。
と言うか、自分にはこの加速は速すぎる・・・。(^_^;)
DUCATIスーパーバイクと体感加速がほとんど変わんない・・・。