レプリカですが、動画を見てるとケーターハムより出来が良いような気がします。(笑)

出来ることなら、こんな風に手作りで自分で設計した車を作りたいものですね。(^ω^)

スーパーセブン, プリウスG's, , 雑談

スーパーセブンの整備のためガレージジャッキを買いました。(^ω^)

安心の国産 マサダ SJ-15AL アルミジャッキです。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&dnow=&dtype=&tab_ex=commerce&sc_i=shp_pc_store_searchBox&cid=&p=SJ-15AL

このジャッキは軽量ですし、しっかりしていて高級感もあるので満足度が高いです。

セブン乗りの皆さんは、車高の低いセブンにちゃんと使えるのかが一番気になるところだと思いますが、
フロントはこんな感じでフレームの集合部分まで十分入ります。
ちなみに私の場合、ジャッキのカップの上に厚手のベニヤを左右に渡してセブンをジャッキアップしています。

リアは余裕ですね。

動きもスムーズですし、適度な大きさで使いやすいのでオススメのジャッキです。
ただフロントのローラー幅が狭めなので、高く上げる時は倒れないように気をつけてください。

スーパーセブン

うちのガレージにある、らみいさんのBDRセブンなんですが
4000回転から上で「バリバリバリ」とエンジンがバラつく症状が出て、
絶不調になってしまいました。

まあ、いつものように二次エアーの対処やミクスチャースクリューの調整で
すぐ直るだろうと軽く考えていたんですが、いくらやっても直りません。

ジェット交換を何度も繰り返してもダメ。
かと思うと、たまーに調子が戻ったりします。(^_^;)
フロート関係かと思いトップカバーごと私のセブンと交換してもダメ。

もうヤケクソで自分のキャブをごっそり外して、
らみいセブンに移植してみたところ高回転まで回るようになりました。
どうやらキャブに原因がありそうなので、もう一度フルオーバーホールをすることにします。

納車直後に行ったオーバーホールでは、
カバーに耐ガソリン性の液体パッキンをごく少量うすーく使用したのですが、
フロート室の底に僅かにこびりついているのを発見。
液体パッキンは全く固まっていません。
これがどこかに詰まって悪さをした可能性があります。
耐ガソリン液体パッキンをキャブに使うのは良くないかも。

今度は液体パッキンを使用せず、
カバーを丁寧に面出ししてガソリンの滲みを防止することにします。

二次エアーによるトラブル防止のため、マニホールドの合わせ面もオイルストーンで面出し。

ついでに劣化が認められたプラグコードを新しくしました。
また、デスビキャップが上を向いているせいでプラグコードがキャブに強く押し付けられていて、
なんだか危なっかしいのでサイド出しデスビキャップに交換します。

すべての穴とジェット類を洗浄して、
ピアノ線を通してパーツクリーナーで詰まりをチェックしたのち、
丁寧にキャブを組み立てました。

さっそくオーバーホールしたキャブを取り付けて試乗してみましたが、
エンジンの調子は完全に直り、絶好調になりました!
良かった~。(^ω^)

スーパーセブン

しばらく段ボール製のエアロパーツは外して乗っていたんですが、
またあの強力なダウンフォースを味わいたくなって、
ホームセンターで買った黒のプラダン(750円ぐらい)で作り直してみました。
今度は紙じゃないので雨でも大丈夫です。(笑)

形状は基本的に前回と同じですが、デフの部分は冷却のためNACAダクト風に穴を開けてあります。
いつものように黒いガムテープで貼り付けただけです。

フェンダースポイラーは、なるべく目立たないように透明塩ビで作り直しました。
簡単な物ですが、これが凄く良く効くんですよ~。(^ω^)

あんまり派手なエアロは好きじゃないのですが、
これらのモディファイでセブンの性能が1.5倍になるんですよ。
いや、マジで・・・。(^-^;)

さっそくテスト走行をしてみましたが、
相変わらず掃除機で吸われているように地面にくっつく感じが凄いので、
高速コーナーではスピードを出せば出すほどグリップが上がり、
コーナーリング中にフルスロットルにしても滑る気配が無いと言う
レーシングカーのようなフィーリングが思う存分味わえます。o(^-^)o

詳細を教えないで誰かに試乗させたら、
これが材料費1000円ちょっとのエアロパーツの性能だとは、絶対思わないでしょうね。(笑)

これまでの記事 Aerodynamics Caterham Super seven

スーパーセブン

マグネシウムホイールに賞味期限があるのは良く聞かれることですが、
私のマグホイールも取り付け穴からクラックが入り始めたので、交換することにしました。

「マグホイールより高性能なホイールはTE37しか無いでしょう!」と言うことで、
プジョー106用のTE37を手に入れました。(^ω^)

14インチ6.5J PCD108 オフセット+15なので、ケーターハム・セブンにピッタリです。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts.aspx?pt=419137&cmk=34&cmo=483

手に持ってみてあまりの軽さにビックリ。(@。@;) これで大丈夫なのか~?

重量を量ってみると、あの素晴らしく軽いマグネシウムホイールより更に400gも軽いことが判明!

同時にナットをジュラルミンにしたので全体でバネ下重量が2kgの軽量化となり、
私のセブンのガソリン無しの車両重量は521kgになりました。

黄色いラインはリムステッカーです。
http://kazariya.jpn.org/
蛍光イエローを選んだんですが、届いてみるとキミドリっぽい色でした。
ここはノーズコーンに合わせて普通のイエローを選ぶべきでしたね。(^-^;)

バネ下重量の軽さは乗っていても分かります。
車のあらゆる挙動が軽々動きますし、加速も少し鋭くなったようです。
まるで車が小さくなったようなフィーリングですね。

ただ、剛性感はやはり固いマグホイールの方があります。
少しサスのセッティングを固くしてみる必要があるかもしれません。

ちなみに、これで私の車のホイールは二台ともレイズTE37になりました。
どんだけTE37好きやねん!(笑)

スーパーセブン

スーパーセブンのノーズコーンの脱着はズースファスナーなんですが、
底にあるファスナーにコインを差し込むのがけっこう大変なんです。(^-^;)

そこで、アルミのつまみを作ってファスナーに接着しました。
これで手探りでも簡単に付け外しが出来るようになりますので、
セブン乗りの方にオススメのモディファイです。(^ω^)

作る場合はリベットの逃げを忘れずに。
接着は30分硬化型のエポキシ接着剤が良いです。